勢いの止まらない中国の電気自動車メーカーBYD、ついにホンダを射程圏内へ\(^o^)/

サムネイル
1 : 2025/03/30(日) 09:41:34.41 ID:C+DHfn/C0

売上高でテスラを超えた中国の自動車メーカーBYDが、日本の自動車業界に与える影響は甚大です。
すでに日産の売上高を追い抜き、ホンダ超えも視野に入った同社。トヨタの存在すら揺るがしかねない新勢力は
「しょせん中国車だから大丈夫」と軽視できる相手ではありません。
EVやPHVの覇権だけでなく、次世代モビリティの基盤となるSDV、自動運転、そして充電インフラまで…
世界の先端を走るBYDの圧倒的な技術力に日本メーカーは太刀打ちできるのでしょうか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0b3f653204b872840120b2d723ef53ebc3269c1

ビーワイディージャパン
https://byd.co.jp

2 : 2025/03/30(日) 09:44:17.15 ID:VR8KJavn0
完全にスマホと同じ流れ Xperiaを引き合いにGalaxyをバカにしてたのを思い出す
3 : 2025/03/30(日) 09:45:15.10 ID:RcbsZjBI0
ついに普通に走ってるところを見た。
4 : 2025/03/30(日) 09:46:09.79 ID:2eKnszHw0
EVの鈍化であれこれ言ってる奴いるけど将来的なEV路線はまだ変わらないんだから日和ったらダメだよな
5 : 2025/03/30(日) 09:46:34.57 ID:PTTlIwVl0
中身は日本製、と言いたいところだが、逆に日本のEVの中身が中国製なんだよなw
6 : 2025/03/30(日) 09:46:44.83 ID:Zn/cTfkD0
世界市場ではトヨタ以外の日本のメーカーが消えていって日本で細々と商売するようになるだろうな
残るのはトヨタとトヨタが狙われないところに特化した小さいメーカーだけだな
7 : 2025/03/30(日) 09:46:50.94 ID:6JWzJaV00
テスラも負けたのに日本メーカーが太刀打ちできるわけない
8 : 2025/03/30(日) 09:46:51.72 ID:Ck//4ktr0
後進国だから観光で食ってくしかないんだよ

官僚はこうなることを予想してたわけ

10 : 2025/03/30(日) 09:47:51.25 ID:Zn/cTfkD0
ホンダは四輪やめたらいい
11 : 2025/03/30(日) 09:48:09.74 ID:alf3cinU0
BYDと百度、テスラとウェイモが合併すると世界最強自動車メーカーになると聞いて、なるほどと思った
トヨタもホンダも終わりやで
12 : 2025/03/30(日) 09:48:30.07 ID:C+DHfn/C0
日本向けのコンパクトカーが360万円
補助金入れたらガチでガソリンのコンパクトカーと変わらん値段
中華メーカーの車に補助金出るのかしらんけどw
13 : 2025/03/30(日) 09:50:06.14 ID:1an88VFi0
わぁ、すごいね
それで電池交換は誰がどこでいつするの?
まあ電池が壊れたら車ごと買い換えればいいのか?
30 : 2025/03/30(日) 10:07:36.59 ID:s3rI7EEwH
>>13
京都の電気バスが10年目だけどバッテリーの劣化がほぼ無く評判が評判を呼んで日本中でバカ売れみたいよ
14 : 2025/03/30(日) 09:50:18.68 ID:YsO29OF40
BVDみたいな紛らわしい名前つけんな
15 : 2025/03/30(日) 09:51:10.68 ID:6rXFldAF0
ネトウヨも燃える以外言えない時点で技術力も認めてるようなもんだからな
17 : 2025/03/30(日) 09:52:21.89 ID:ovyzLSyG0
数年で一気に来たね
18 : 2025/03/30(日) 09:53:24.59 ID:iq6j+6wN0
燃えてるのは わーくにの山だよ!
19 : 2025/03/30(日) 09:54:54.69 ID:9/rRkeE30
内燃機関の性能もトップレベルっていうね
水平対向エンジンも作ったし
純内燃機関の車も世界の覇権取るだろうね
20 : 2025/03/30(日) 09:56:22.84 ID:ztlaJwkFM
誇らしい…
21 : 2025/03/30(日) 09:56:45.29 ID:FxkamepH0
BYDの株買え
22 : 2025/03/30(日) 09:56:45.54 ID:vS5EI7Aq0
大連で乗らしてもらったが普通の車だったな。
デカいスクリーンが鎮座していた。
23 : 2025/03/30(日) 09:58:10.93 ID:w89KaWVl0
「すごい全個体電池できるで!」
日本企業はみんなこれに騙された
24 : 2025/03/30(日) 09:58:37.36 ID:8sv5XA6f0
日本もEV優遇政策続けてたらすぐに中国車だらけになるよ。
さっさとガソリン税撤廃して走行税に切り替えろ。
25 : 2025/03/30(日) 09:59:35.12 ID:n8Gy1hxA0
ホンダの利益が1兆でbydが8500億
関税で利益率も落ちるしホンダは来年には完全に抜かれてるな
26 : 2025/03/30(日) 10:01:19.24 ID:8sv5XA6f0
ガソリン税のないEV車は、日本の道路にただ乗りしてる状態だからな。
そしてそれがそのまま、中国車が日本のインフラにただ乗りしている状態になってしまう。
27 : 2025/03/30(日) 10:04:04.13 ID:eJVe4XTu0
まあホンダにはバイクとジェットと耕耘機とボートエンジンがあるから…
28 : 2025/03/30(日) 10:05:08.14 ID:8sv5XA6f0
アメリカはEV優遇政策を止めた。EUはもう手遅れ。さて日本はどうする?
29 : 2025/03/30(日) 10:06:25.54 ID:fOdYpQEe0
ガソリンエンジンよりモーターの方がはるかに優秀で高性能だってガチで知らないヤツいるよな
31 : 2025/03/30(日) 10:08:17.04 ID:C+DHfn/C0
自動車の発明は実はEVのほうが先なんだよな
32 : 2025/03/30(日) 10:11:29.18 ID:oVr54Uxl0
新興国の貧乏人が買ってるだけだろ
日本市場でシェア取れたら認めてやるよ
33 : 2025/03/30(日) 10:14:38.06 ID:Fl4AyQF+0
トヨタってプリウスで死人出しまくってるのに未だに衝突事故極限まで減らすような車すら作れてないんだよな
情けない
プライド無いんか

コメント

タイトルとURLをコピーしました