北朝鮮、一年半でロシアに400万~600万発の砲弾供給した模様

1 : 2025/04/17(木) 21:22:33.117 ID:2UOUihbD/
ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアに対し、北朝鮮がこの1年半余りの間に400万から600万発の砲弾を供給したとみられることがロイター通信などの調査で分かりました。ロイター通信は「ロシアが戦場における弾薬をどれほど北朝鮮に依存しているかを示している」としています。

この調査は、ロイター通信とイギリスに拠点を置く調査機関「オープン・ソース・センター」が共同で行い、数百枚に上る衛星画像やSNS上の動画などを分析したということです。

それによりますと、おととし9月から先月までの1年半余りの間にロシアのコンテナ船4隻が北朝鮮北東部のラジン(羅津)港からロシア極東のボストーチヌイなど2つの港に向けて64回の航海を行ったことを確認したということです。

この際に、1万6000近くのコンテナが輸送され、少なくとも400万から600万発の砲弾が積まれてロシア軍に供給されたとみられるとしています。

また、ロシア軍から入手した複数の文書を検証したところ、砲兵部隊の中には、ある特定の日に使用した砲弾のすべてが北朝鮮製だった部隊もあったと明らかにしました。

今回の調査についてロイター通信は「ロシアが消耗戦を続けるうえで、戦場における弾薬をどれほど北朝鮮に依存しているかを示している」としています。

また、軍事専門家の話として「去年からことしにかけて、ロシアがウクライナ軍に対し、継続的に圧力をかけることを可能にした」と伝えています。

北朝鮮 ロシアに400万~600万発の砲弾供給か 1年半余の間に | NHK
【NHK】ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアに対し、北朝鮮がこの1年半余りの間に400万から600万発の砲弾を供給したとみられる…
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/04/17(木) 21:23:04.253 ID:2UOUihbD/
地味にこいつらの工業力やばくね
9 : 2025/04/17(木) 21:25:02.557 ID:gisp0JxSz
>>2
成立以来それが取り柄やし
15 : 2025/04/17(木) 21:26:34.324 ID:2UOUihbD/
>>9
欧米が総力をあげてウクライナを支援したにもかかわらず
ロシア・イラン・北朝鮮ごときの兵器生産力にボロ負けしとるのわりと真面目にショックなんやが
17 : 2025/04/17(木) 21:27:13.743 ID:No7z07bJx
>>15
たし🦀
20 : 2025/04/17(木) 21:27:42.208 ID:b.nLlTEiy
>>15
欧米がサボってたからやろ
22 : 2025/04/17(木) 21:28:27.856 ID:NSIMqECJP
>>15
言う程総力上げてたか?
24 : 2025/04/17(木) 21:28:39.933 ID:UBRb5Cg0T
>>15
欧米は金を用意して高みの見物してるだけだぞ、狙いは戦後のウクライナの天然資源や
25 : 2025/04/17(木) 21:28:42.587 ID:pFH8rjJQU
>>15
支援額で勝ってるからセーフ
不足分は札束で殴れ
26 : 2025/04/17(木) 21:28:54.140 ID:MfvvzBFrf
>>15
むしろ北朝鮮ができなかったら威信に関わるやろ
比較対象が日帝、カダフィー政権イラクくらいしかないレベルの超軍事国家やぞ
36 : 2025/04/17(木) 21:33:13.470 ID:CQw5hMbwW
>>15
日本人のお前が戦時体制でもなく普通に過ごしてる時点で説得力ないんだよなぁ
37 : 2025/04/17(木) 21:34:02.543 ID:gisp0JxSz
>>15
発展するほど汚いカッコの製造業おじさんが許されなくなるからしゃーない
66 : 2025/04/17(木) 21:49:55.244 ID:Y.87WVRjb
>>15
そいつら戦争中の国やし戦争してない国に負ける方がヤバイやろ
69 : 2025/04/17(木) 21:51:05.469 ID:0KZnC8iXx
>>66
北もイランも戦争してないやん
74 : 2025/04/17(木) 21:53:02.098 ID:53WHOtNCG
>>69
北朝鮮は停戦してるだけやしイランはフーシ派とハマスに武器流してるから量産しとる
76 : 2025/04/17(木) 21:53:26.647 ID:0KZnC8iXx
>>74
停戦は戦争してない状態だぜ
78 : 2025/04/17(木) 21:54:02.276 ID:Y.87WVRjb
>>76
イスラエル見てもそれ言えんの?
80 : 2025/04/17(木) 21:55:02.631 ID:0KZnC8iXx
>>78
それは停戦守らないゲェジが悪い話やん
81 : 2025/04/17(木) 21:55:39.394 ID:Y.87WVRjb
>>80
ウクライナでも部分停戦実施したけどあってないようなもんやったやん
82 : 2025/04/17(木) 21:56:03.266 ID:0KZnC8iXx
>>81
それ北とイランと関係ある?
83 : 2025/04/17(木) 21:57:02.739 ID:Y.87WVRjb
>>82
終戦やなくて停戦なんやからいつ再開してもおかしくない
せやから兵器は常に作っとかんと
84 : 2025/04/17(木) 21:58:24.754 ID:0KZnC8iXx
>>83
兵器を常に作るのはどの国もそうやぞ
85 : 2025/04/17(木) 21:59:01.353 ID:Y.87WVRjb
>>84
イラン北朝鮮は戦争中の国なんやから特にやろ
86 : 2025/04/17(木) 21:59:36.861 ID:0KZnC8iXx
>>85
やから戦争してねえって
87 : 2025/04/17(木) 22:01:05.306 ID:Y.87WVRjb
>>86
停戦は終戦じゃないぞ
せやから戦争しとる
88 : 2025/04/17(木) 22:01:42.784 ID:0KZnC8iXx
>>87
そもそもその理屈なら常に戦争中のアメリカがあるのに負けてるのゲェジやん
89 : 2025/04/17(木) 22:03:35.036 ID:Y.87WVRjb
>>88
北朝鮮イランはロシアの同盟国やけどアメリカはウクライナの同盟国ちゃうしな
90 : 2025/04/17(木) 22:04:17.401 ID:0KZnC8iXx
>>89
あんだけ支援したのに…?
92 : 2025/04/17(木) 22:05:38.466 ID:Y.87WVRjb
>>90
小指一方分程度の支援しかしとらんがな
それいうたらウクライナとかいう小国相手に北朝鮮から兵士まで借りてる自称軍事大国は恥ずかしくないんか?
94 : 2025/04/17(木) 22:06:53.684 ID:0KZnC8iXx
>>92
EUの何倍も支援したのにひどい言われようやなぁ
ロシアも明らかに本気でやってないやんけ
95 : 2025/04/17(木) 22:08:13.826 ID:Y.87WVRjb
>>94
何倍もってそれ単にアメリカの国力がやべーだけでアメリカ自体は小指一方分の支援しかしとらんやろ
北朝鮮に頭下げて兵士まで借りてるロシアが本気じゃないって流石に無理があるで
97 : 2025/04/17(木) 22:13:01.778 ID:0KZnC8iXx
>>95
モスクワの人は大抵普通に生活してる話は何度も出たはずやが
頭下げはお前の妄想やし兵士借りるのは戦況がどうやろうと自国民死なせたくないから辺り前
100 : 2025/04/17(木) 22:15:10.204 ID:Y.87WVRjb
>>97
そらモスクワ市民にまで手を出したらプーチン政権終わりやし
戦時体制突入しとるロシアが本気じゃないって無理あるで
103 : 2025/04/17(木) 22:16:08.691 ID:0KZnC8iXx
>>100
そらってなんだよw結局国民の生活を守れる程度の戦争じゃん
それが本気とか大日本帝国に謝れよ
107 : 2025/04/17(木) 22:18:35.082 ID:Y.87WVRjb
>>103
守れる程度やなくて守らないとヤバイの間違いやろ
108 : 2025/04/17(木) 22:19:24.034 ID:0KZnC8iXx
>>107
結局守ってるからどうでもいい話やな
そもそもヤバいどうこうもお前の妄想やし
110 : 2025/04/17(木) 22:21:36.522 ID:Y.87WVRjb
>>108
大体お前がいうようにロシアにそんなに余裕があるならなんで同盟国のシリアやアルメニアを見捨てたんや?
115 : 2025/04/17(木) 22:24:23.737 ID:53WHOtNCG
>>110
ついでに兵器輸出もフランスに抜かされたしな
116 : 2025/04/17(木) 22:24:56.436 ID:0KZnC8iXx
>>110
トリコ配慮とアルメニア自体西側に接近
あとCSTOは領土防衛でしか動かん
123 : 2025/04/17(木) 22:28:26.022 ID:Y.87WVRjb
>>116
アルメニアはともかくシリアは言い逃れ出来ひんやろ
96 : 2025/04/17(木) 22:09:27.583 ID:CxrBRp8cQ
>>90
同盟国ならアメリカも派兵して直接参戦しとるやろね
75 : 2025/04/17(木) 21:53:12.133 ID:Y.87WVRjb
>>69
イスラエルと韓国
16 : 2025/04/17(木) 21:27:10.732 ID:MfvvzBFrf
>>2
ずっと軍事力に全力投球してた大日本帝国よりも軍事力に全力投球してる世界唯一の国やぞ
3 : 2025/04/17(木) 21:23:07.091 ID:IloOwFHEH
韓国北伐チャンスやん
4 : 2025/04/17(木) 21:23:23.143 ID:.HoGGq8my
>>3
スパイが大統領になりそうなんだけど
12 : 2025/04/17(木) 21:25:21.851 ID:pFH8rjJQU
>>3
核ミサイルってこういう時に強いな
いざと言う時は沖縄に撃った余波で南北線ギリギリを狙える
5 : 2025/04/17(木) 21:23:39.154 ID:fviWyrpUP
潰しておかないからだぞ韓国くん
6 : 2025/04/17(木) 21:24:05.574 ID:pFH8rjJQU
凄いなおい
アメリカが弾薬製造で底ついたのってこの辺だったよな
7 : 2025/04/17(木) 21:24:41.511 ID:WvzOZiWPe
提供されるロケット技術に国の存続全て賭けてそう
8 : 2025/04/17(木) 21:24:41.906 ID:CQw5hMbwW
ロシアが北朝鮮の手下みたいやな
10 : 2025/04/17(木) 21:25:04.490 ID:ut/rFYApq
北ですらここまで作れるのにアメカスの製造業どうなっとんねん
99 : 2025/04/17(木) 22:15:00.278 ID:HYvzBx93n
>>10
特需やったから必死になって作ったんや
下手したら自国の在庫も空になる寸前まで出したんやないか
105 : 2025/04/17(木) 22:17:05.748 ID:Y.87WVRjb
>>10
戦争中の国が平時の国に生産量負ける方がヤバイやろ😅
11 : 2025/04/17(木) 21:25:13.800 ID:cEXLayWBt
日本のパチ●コや統一教会からの金や
14 : 2025/04/17(木) 21:26:21.403 ID:vRg3vc9lu
韓国侵略時じゃね?
18 : 2025/04/17(木) 21:27:22.449 ID:.GSF.FXyb
ハリボテってバカウヨが言ってましたよ
19 : 2025/04/17(木) 21:27:37.657 ID:UBRb5Cg0T
韓国討伐練習で草
21 : 2025/04/17(木) 21:28:27.281 ID:lQu1Ysbfc
北朝鮮に実戦経験積ませてるの地味にやばいよな
27 : 2025/04/17(木) 21:29:55.815 ID:UBRb5Cg0T
>>21
対韓国のシュミレーションが捗るな
28 : 2025/04/17(木) 21:30:40.183 ID:ut/rFYApq
>>21
実戦的な対ドローン戦術なんて持ってるところ何処もないやろうしな
34 : 2025/04/17(木) 21:32:31.197 ID:MfvvzBFrf
>>28
実戦投入したのってアゼルバイジャンとロシアとウクライナくらいやろか?
39 : 2025/04/17(木) 21:34:19.782 ID:2UOUihbD/
>>34
なんつうかしばらくの間ナゴルノ・カラバフが現代戦の教科書になりそうな気がするわ
23 : 2025/04/17(木) 21:28:33.472 ID:vaUC9A5l/
なお不良品な模様
29 : 2025/04/17(木) 21:31:03.158 ID:GzwURvqMf
品質はともかく量だけは優秀だな
30 : 2025/04/17(木) 21:31:43.931 ID:Fe5uS4Vwl
いろんなもん犠牲にずっと造り続けとるんかな
31 : 2025/04/17(木) 21:31:44.068 ID:pFH8rjJQU
どうせどこもアメリカを攻めてこないからという理由で安易に備蓄解放したアメリカ派手にヤバイよな
旧式兵器や誘導弾頭のモンキーモデルとはいえ新型への置き換えに陸空海が手間取ってる時に
33 : 2025/04/17(木) 21:32:27.146 ID:YAf6CSxt7
砲弾って機械がバコバコ作ってるイメージやろうけど、実際は結構人手が掛かってる人海戦術なんよ
毎日1万発って考えると、北朝鮮の職人さん達は滅茶苦茶早い速度で作れてるので結構これは馬鹿に出来ない
38 : 2025/04/17(木) 21:34:13.666 ID:pFH8rjJQU
>>33
米国内唯一の黒色火薬工場もヒューマンエラーで爆発するしな
43 : 2025/04/17(木) 21:35:51.598 ID:MfvvzBFrf
>>33
戦争して無くても国家予算の3割から5割位を軍事費に使ってる日帝スタイルやってるんやから武器輸出できないと終わりやって
35 : 2025/04/17(木) 21:33:02.740 ID:kZ3RQ3BpF
「誰かがブルーカラーやらなきゃ国は成り立たないよ!みんな彼らに高い給料をあげて!(自分はやらない)」

金銭で支援してどこも生産量増やさないの
こういう先進国特有の悪いところ出てるよな
北朝鮮に対抗して韓国はガチったけど

40 : 2025/04/17(木) 21:34:21.703 ID:UBRb5Cg0T
北朝鮮が朝鮮半島を支配する日が現実味を帯びてきたな
41 : 2025/04/17(木) 21:35:04.396 ID:fviWyrpUP
600万発撃たれても滅びないウクライナとか言う国
42 : 2025/04/17(木) 21:35:27.200 ID:CxrBRp8cQ
1日1万とか2万撃ってるんやろ?
ほぼ北朝鮮製やん
44 : 2025/04/17(木) 21:36:37.853 ID:ijlignEH6
ウクロ戦争で一番儲かってるの北朝鮮なんか?
47 : 2025/04/17(木) 21:37:28.953 ID:UBRb5Cg0T
>>44
1番勝ち組は戦後に天然資源の宝庫であるウクライナを実行支配できるロシアとアメリカじゃね?
70 : 2025/04/17(木) 21:51:26.558 ID:Y.87WVRjb
>>47
アメリカは手を引いたしロシアは大赤字やん
45 : 2025/04/17(木) 21:36:55.077 ID:kZ3RQ3BpF
それと同時に朝鮮半島が今なお臨戦、即応態勢であるという事実がハッキリしたことはちゃんと覚えておくべきよな
北と同じかそれ以上に韓国製兵器も活躍しとる
51 : 2025/04/17(木) 21:40:20.846 ID:pFH8rjJQU
>>45
対遠距離砲や対航空攻撃で高層ビル群を盾にするくらい互いを意識してるしな
46 : 2025/04/17(木) 21:37:28.768 ID:wEwFCEVLk
一個いくらなん
48 : 2025/04/17(木) 21:38:00.158 ID:2UOUihbD/
ロシウクきっかけにロシアと北が関係を緊密化してるのかなりやばいと思うんやけどなぁ…
なんで脅威に感じてるやつあんまおらんのやろ?
49 : 2025/04/17(木) 21:39:09.081 ID:UBRb5Cg0T
>>48
北朝鮮と直接隣接する韓国は脅威やろけど現状では日本までは関係ないからな実際
50 : 2025/04/17(木) 21:40:08.391 ID:2UOUihbD/
>>49
そのわりには韓国ってウクライナへの関心がうっすい気がするわ
52 : 2025/04/17(木) 21:41:09.369 ID:CxrBRp8cQ
>>50
国内情勢がやばすぎて外国のことは考えてる余裕ないやろ
56 : 2025/04/17(木) 21:41:56.096 ID:UBRb5Cg0T
>>50
まぁ韓国は日本以上にアメリカ依存の国やから身動き取れないてのはあるけど、国内情勢がズタボロすぎて他国を見てる余裕ないんちゃうか大統領が罷免されたばかりやろ
53 : 2025/04/17(木) 21:41:25.200 ID:i1rH3Mfgb
ウクライナが天然資源の宝庫だったらそもそもウクライナが超金持ち国家になってるやろ
57 : 2025/04/17(木) 21:42:00.905 ID:pn/Kkp3p2
>>53
ベネズエラ「せやな」
58 : 2025/04/17(木) 21:43:03.635 ID:CxrBRp8cQ
>>57
ロシアが原油高を背景に暴れ出すと制裁で原油価格下げられて気がついたら死んでる国
54 : 2025/04/17(木) 21:41:36.462 ID:0KZnC8iXx
偉い
次の戦争も活躍できそうやな
55 : 2025/04/17(木) 21:41:45.065 ID:pFH8rjJQU
資本主義を突き詰めた結果
製造工場はデカくて倉庫もつめつめに設置した一拠点のみでいいだろ!したのが米国のシングルソース問題なんだよなぁ
59 : 2025/04/17(木) 21:43:07.709 ID:ciJ9ZOkhK
偉大な労働党と統領様に導かれた先軍政治が結実した瞬間や西側資本主義者どもよ
60 : 2025/04/17(木) 21:44:09.165 ID:Ei51iBY82
60年間以上地道に貯め続けてきたんだからそりゃああるよ
だがそれはガチで北朝鮮の全てだと思うが

砲弾の賞味期限は10年ほどだから、10年ワンセットでリサイクルしなきゃならん。年間生産量が60万発で600万の在庫。
アメリカでも年間生産量120万発ぐらいなんで、いくら軍事国家でもこの辺りが限界

61 : 2025/04/17(木) 21:44:46.834 ID:pFH8rjJQU
冷戦の緊張期は分散配置と冗長性確保をガチってたのにロシアもアメリカもすっかり平和ボケした
ロシアは路駐とか掩蔽壕は的になるからやらないだけだが前線の弾薬倉庫がズボラだった
62 : 2025/04/17(木) 21:45:27.576 ID:1GQBtc5aQ
ウクライナ特需
先進国になったりして
64 : 2025/04/17(木) 21:46:37.348 ID:5bOq0RFzo
砲弾輸出とバーターでロシアから食い物貰えてるだろうしみんなハッピーやね
65 : 2025/04/17(木) 21:48:59.305 ID:NT7LYt7c0
わーくに北朝鮮にも負けそうやな
67 : 2025/04/17(木) 21:50:41.267 ID:UBRb5Cg0T
>>65
北朝鮮は海軍戦力がね…
68 : 2025/04/17(木) 21:50:43.845 ID:2QmiAOWym
これもう世界の兵器工場だろ
71 : 2025/04/17(木) 21:51:30.997 ID:loXwO48DQ
なんかロシア軍も北朝鮮製砲弾粗悪すぎて使い物ならん言ってなかったか
73 : 2025/04/17(木) 21:52:03.708 ID:0KZnC8iXx
>>71
プロパガンダやったな
72 : 2025/04/17(木) 21:51:36.602 ID:53WHOtNCG
むしろ片手間の欧米支援でウクライナ占領阻止されてる世界第二位の軍事大国が可哀想すぎる
79 : 2025/04/17(木) 21:54:47.493 ID:Y.87WVRjb
>>72
トランプなんて脅威にすら感じてないもんな
ロシア舐められ過ぎやろ
77 : 2025/04/17(木) 21:53:53.661 ID:UBRb5Cg0T
北朝鮮は海軍戦力がうんこだから陸続きの韓国に全力投球するしかないんよな
98 : 2025/04/17(木) 22:13:51.912 ID:0KZnC8iXx
あとアメリカの支援は国力差考慮してもEUより大分多いぞ
貢献を認めてやれよ可哀想やろ
102 : 2025/04/17(木) 22:16:02.908 ID:Y.87WVRjb
>>98
国力が凄いだけで小指一本分の支援しかしとらんのは事実やん
104 : 2025/04/17(木) 22:16:19.007 ID:0KZnC8iXx
>>102
あとアメリカの支援は国力差考慮してもEUより大分多いぞ
109 : 2025/04/17(木) 22:20:55.347 ID:Y.87WVRjb
>>104
せやからそれはアメリカとEUの国力差のせいや
アメリカが本気ならロシアなんてとっくに消し飛んどる
112 : 2025/04/17(木) 22:23:10.835 ID:0KZnC8iXx
>>109

そもそも兵器送るだけじゃ国は消し飛ばないんやで
114 : 2025/04/17(木) 22:23:43.290 ID:Y.87WVRjb
>>112
ウクライナから叩き出されてるって書いた方が理解出来たかな?
119 : 2025/04/17(木) 22:25:16.113 ID:0KZnC8iXx
>>114
兵器送るだけでそうなるとガチで思う?
124 : 2025/04/17(木) 22:29:05.864 ID:Y.87WVRjb
>>119
アフガニスタンもそれでソ連に勝ったからな
126 : 2025/04/17(木) 22:30:17.088 ID:0KZnC8iXx
>>124
なら何故今回はそれしなかった?
101 : 2025/04/17(木) 22:15:37.026 ID:.mFE3aed6
イスラエルの犬アメリカ
北朝鮮の犬ロシア
118 : 2025/04/17(木) 22:25:09.857 ID:A5ivaLLTw
ようやりすぎとるやろ
120 : 2025/04/17(木) 22:25:20.236 ID:zQh7wQ0Cz
韓国チャンスやろ
核兵器なんていくらカリアゲでも使えん
122 : 2025/04/17(木) 22:26:26.731 ID:WPM12CLko
>>120
韓国はヘタレやから何も出来んよ
121 : 2025/04/17(木) 22:25:25.633 ID:4BKiLJ9dy
北の大砲金正恩
125 : 2025/04/17(木) 22:29:58.974 ID:G.c5ixnIZ
砲弾の質はどうなんや

コメント

タイトルとURLをコピーしました