- 1 : 2025/04/11(金) 17:11:12.340 ID:dJK6eJCHq
- 2 : 2025/04/11(金) 17:11:30.904 ID:kPvp1Q8tf
- やっつけすぎやろ
- 3 : 2025/04/11(金) 17:11:38.587 ID:4uwNExV5k
- ちょっとはみ出してるの草
- 4 : 2025/04/11(金) 17:11:58.685 ID:CPZOsl4zv
- これこそなんか変だな
- 5 : 2025/04/11(金) 17:12:02.456 ID:3mMMzoGIf
- 画像からもはみ出してるやん
- 6 : 2025/04/11(金) 17:12:13.697 ID:8wntljCv3
- これだけ土地あるのにタワマンにする意味あんのか
住む奴もバカだろ - 9 : 2025/04/11(金) 17:12:55.710 ID:DhMlvQk/Q
- >>6
これエスコンの横や - 12 : 2025/04/11(金) 17:14:09.882 ID:8wntljCv3
- >>9
土地が無いから上に伸ばす発想がマンション
その答えが返ってくるのはエスコンの近くに価値があると思ってそうやな
ねーよ - 15 : 2025/04/11(金) 17:15:09.441 ID:4uwNExV5k
- >>6
集合住宅のほうが除雪楽らしいな - 31 : 2025/04/11(金) 17:21:26.407 ID:3v8Pr0Adv
- >>6
部屋から試合見えるんやろきっと - 8 : 2025/04/11(金) 17:12:28.428 ID:YzefuQpRV
- マイクラの砂ブロック重ねたやつやん
- 10 : 2025/04/11(金) 17:13:06.598 ID:Dx2UR38y8
- バターで出来てる
- 11 : 2025/04/11(金) 17:13:11.574 ID:A7qbmJFBp
- なんかド田舎に場違いなタワマン立ってる画像を思い出す
- 13 : 2025/04/11(金) 17:14:12.292 ID:zgvV.R127
- 土地が余ってるならそんな高いの建てる必要ないやろ
- 16 : 2025/04/11(金) 17:15:10.273 ID:7yVnp9XaL
- 高さだけ分かれば十分だろ実際
- 17 : 2025/04/11(金) 17:15:22.412 ID:y1ub6KAc4
- こんなところに金かけてもしゃあないからええやろ
いずれちゃんとしたのも出すわけだし
- 18 : 2025/04/11(金) 17:15:23.012 ID:cwtrOHGpL
- このご時世でタワマンはどうなんやろ
- 20 : 2025/04/11(金) 17:16:58.301 ID:ccrszda0D
- 北でタワマンはありやと思うわ
別にタワーじゃなくてもええけど内廊下でゴミ捨てとかマンション内で完結できたら大きい - 21 : 2025/04/11(金) 17:17:54.218 ID:nHgAU/eCc
- こう見るとエスコンの周りってほんま田舎やな
- 22 : 2025/04/11(金) 17:18:07.146 ID:W3PVcbXhO
- こんなパースの図形ありえんやろ
どんなソフト使ったんや - 23 : 2025/04/11(金) 17:18:22.974 ID:Tc4TxHiJs
- これマジ?背景がのどかすぎるだろ
- 25 : 2025/04/11(金) 17:18:33.542 ID:ABX1oTL2D
- これを忠実に再現して建てろ
- 26 : 2025/04/11(金) 17:19:34.276 ID:QUDniW707
- はみ出てるし傾いてるやん
- 28 : 2025/04/11(金) 17:20:23.449 ID:ekGJi06l6
- 手抜き以上に下手くそさが目立ってムカつくな
- 29 : 2025/04/11(金) 17:21:01.420 ID:V7a36b/Wr
- ちょっとくらい出ても、ばれへんか…
- 32 : 2025/04/11(金) 17:21:55.249 ID:iJsbVeB/B
- 選手住んだりする?
- 33 : 2025/04/11(金) 17:22:16.807 ID:gcerV96jN
- ワイでも作れそう
- 34 : 2025/04/11(金) 17:22:22.197 ID:6ypECc8lK
- 豪華なイメージ出してから資材高騰とかで思ったよりしょぼくなりますよりはええんちゃう
- 36 : 2025/04/11(金) 17:22:52.781 ID:Zf37E.1QY
- せめて色をビルっぽい色に変えようよ
- 37 : 2025/04/11(金) 17:22:58.709 ID:diChEuiy9
- いうほどデザインしたと呼べる代物か?
- 38 : 2025/04/11(金) 17:22:59.148 ID:IFZ5O7flQ
- これ新駅の真横か?
- 39 : 2025/04/11(金) 17:23:07.493 ID:/HeA2TJ7A
- なんやこれ草
- 41 : 2025/04/11(金) 17:23:43.975 ID:3BDfKcWat
- 傾いてますよ
- 42 : 2025/04/11(金) 17:23:50.930 ID:Lr8KBeVF6
- M S ペ イ ン ト
- 43 : 2025/04/11(金) 17:23:54.968 ID:Sg1afOmWs
- 北海道で広島てどういうこと?
- 45 : 2025/04/11(金) 17:25:10.909 ID:dJK6eJCHq
- >>43
北海道北広島市の「北広島」という名前は、広島県からの移住者によって開拓されたことに由来しています。�
【由来の経緯】
明治17年(1884年)に、広島県段原村(現在の広島県広島市南区段原)出身の和田郁次郎ら25戸103人の入植が始まりました。�
当初は集落の名を入植者のリーダーであった和田郁次郎の名から「和田」と呼ぼうとしたが、和田は固辞しました。�
仲間たちの故郷にちなみ「広島村」と名付けられました。�
郁次郎は農民たちに平等に土地を与えたため、移住者は次第に増え、明治26年(1893年)には380戸1,200人余りの大きな集落になりました。�
【姉妹都市との関係】
北広島市は、酒蔵のまち広島県東広島市と姉妹都市で、お祭りなどイベントでも交流が盛んに行われています。� - 51 : 2025/04/11(金) 17:27:24.970 ID:7BKpEgmbl
- >>45
ニューサウスウェールズとかニューヨークみたいな名付け方と同じ? - 44 : 2025/04/11(金) 17:25:03.209 ID:uOtNlaN/D
- 棒グラフやん
- 46 : 2025/04/11(金) 17:25:30.699 ID:GpIWiNpA8
- 広島ならタワマンでも4千万位で買えそう
- 47 : 2025/04/11(金) 17:25:39.613 ID:gwCuEfqx4
- ええやん分かりやすい
- 49 : 2025/04/11(金) 17:25:55.251 ID:alCVubYh8
- 草
いらんやろw - 50 : 2025/04/11(金) 17:26:39.853 ID:doE/j682F
- なんぼなんでも雑すぎる
- 52 : 2025/04/11(金) 17:27:57.156 ID:6pClI7Cfr
- 雪国だと雪かきしなくていいから一定の需要はありそうだな
- 53 : 2025/04/11(金) 17:28:04.692 ID:MYIcW/s5P
- ポストイットやん
- 54 : 2025/04/11(金) 17:28:50.854 ID:jwaupC/XJ
- 山形のあれやん
- 55 : 2025/04/11(金) 17:28:56.850 ID:t7fpg9pHL
- 思ってたより雑だった
- 56 : 2025/04/11(金) 17:29:38.929 ID:uk1J8ddGE
- 北国こそ有りだろ
雪かきダリーんだから
北海道北広島市さん、タワーマンションの建設イメージ図のクオリティが低すぎるwww

コメント