北海道新幹線、2038年度に全線開通へ!流石に前倒しして

サムネイル
1 : 2025/03/09(日) 01:06:12.39 ID:1CW98LxF0
2 : 2025/03/09(日) 01:06:41.28 ID:1CW98LxF0
北海道新幹線 札幌延伸開業時期 2038年度末見通しで調整
03月08日 12時39分

北海道新幹線の札幌延伸の開業時期について、国の有識者会議は、これまでの目標から大幅に遅れる形となる
「2038年度末」とする見通しを示す方向で調整していることが分かりました。

ただ、トンネル工事が難航し、開業がさらに遅れる可能性もあわせて示すことにしています。

3 : 2025/03/09(日) 01:07:02.12 ID:OOwJx+B90
完成前にしんぢゃうかも
4 : 2025/03/09(日) 01:07:24.40 ID:HaKsgZN70
北海道とかさすがに飛行機でいいわ
6 : 2025/03/09(日) 01:09:23.49 ID:Wvm4TVH40
生きてるうちに札幌開業を見たかった。。
7 : 2025/03/09(日) 01:09:58.22 ID:v08u9vXj0
旭川延伸は諦めたか
8 : 2025/03/09(日) 01:17:22.43 ID:zUx+2me80
無理につなげる必要ねーだろ
9 : 2025/03/09(日) 01:18:20.72 ID:NuNA/BQF0
けんもめんはほとんど死んでる説
10 : 2025/03/09(日) 01:18:22.95 ID:toIwKuyE0
こっちは地上走るの?水源破壊とかはないの?
11 : 2025/03/09(日) 01:18:41.00 ID:qJ+LX9e70
完成するまで日本人による日本が存続してるといいな

www🥹

12 : 2025/03/09(日) 01:18:42.47 ID:X6jSIkY20
これは要らないやつ
13 : 2025/03/09(日) 01:21:02.30 ID:8kBdI3E60
オリンピック無くなったからやる気もなくなったのか?
15 : 2025/03/09(日) 01:36:29.82 ID:c4h6f4/F0
やめる勇気がない日本人
17 : 2025/03/09(日) 01:39:25.27 ID:rgRLiGvt0
>>15
スパコンつくる金も技術も無い大韓民国人。テコンダー朴の言う世界最高民族だけが、ただただ空回り。
16 : 2025/03/09(日) 01:38:40.10 ID:wVTiG8ZY0
シールドマシンすら破壊する謎の巨石がいくつも出てくるとか試されすぎだわ
大昔なら祟りと言われてたろ
18 : 2025/03/09(日) 01:39:58.71 ID:rgRLiGvt0
あまりにほんとのことで噴いた
19 : 2025/03/09(日) 01:40:58.70 ID:85dpjIsj0
あれだけ日本のシールドマシーンは凄いってホルホルしてたのに惨めなもんやね
20 : 2025/03/09(日) 01:41:48.29 ID:Lc07AKxu0
ジャップの工事「予想外に地盤が~」
最近こんなんばっかりだな
22 : 2025/03/09(日) 01:43:13.09 ID:rgRLiGvt0
やっぱりバカチョンはバカチョンだは、に、なるからなこれな。
23 : 2025/03/09(日) 01:43:45.71 ID:rgRLiGvt0
おんなは逃げるし。。
24 : 2025/03/09(日) 01:44:40.19 ID:DqcKxCdK0
2038-2025=13
68+13=82

微妙だな

26 : 2025/03/09(日) 01:47:06.26 ID:rgRLiGvt0
>>24
あんさん、このふたつの映画
どっちもわかるよね。をれことし

五十六。山本。

29 : 2025/03/09(日) 01:51:22.64 ID:DqcKxCdK0
>開業がさらに遅れる可能性もあわせて示すことにしています。

。。。

30 : 2025/03/09(日) 01:57:25.41 ID:CEuiKJv00
なるほど
32 : 2025/03/09(日) 04:23:37.05 ID:gnPyQycj0
トンネル工事の影響がない札幌とニセコ間くらい先行営業すればええだろ
全通じよないと駄目みたいな発想が古すぎ

コメント

タイトルとURLをコピーしました