
- 1 : 2025/05/05(月) 06:35:41.686 ID:Hhrf+Lw600505
- 歴史好き
渋沢栄一に興味あり - 2 : 2025/05/05(月) 06:37:03.610 ID:Hhrf+Lw600505
- 2泊3日くらいで回ろうかと
- 3 : 2025/05/05(月) 06:37:41.379 ID:j9jr6+kg00505
- 川越行って鰻と紫芋食ってこい
- 6 : 2025/05/05(月) 06:38:42.266 ID:Hhrf+Lw600505
- 川越は別にいいや
古く復元されてるだけ - 11 : 2025/05/05(月) 06:41:02.561 ID:Hhrf+Lw600505
- 埼玉ほど何もない県もないよな
- 13 : 2025/05/05(月) 06:43:54.907 ID:Hhrf+Lw600505
- 蕨は永太ってつけ麺屋はよく行った
- 14 : 2025/05/05(月) 06:47:42.745 ID:Hhrf+Lw600505
- 行ったことある場所
万座温泉
草津温泉
日光
鬼怒川花火大会 - 17 : 2025/05/05(月) 06:49:43.840 ID:Hhrf+Lw600505
- 伊香保温泉は確かにまだ行ってない
あと渋沢栄一関連で富岡製糸場行きたい - 34 : 2025/05/05(月) 06:57:00.090 ID:KKGYIctQ00505
- >>17
富岡製糸場はやめとけ - 19 : 2025/05/05(月) 06:50:44.008 ID:Pg56jHrq00505
- 埼玉はミナミだろ
- 21 : 2025/05/05(月) 06:52:19.530 ID:Hhrf+Lw600505
- >>19
ミナミは大阪だろ - 20 : 2025/05/05(月) 06:51:43.541 ID:vHREUGPO00505
- 富岡方面ならこんにゃくパークからの妙義山だな
- 22 : 2025/05/05(月) 06:52:37.127 ID:Hhrf+Lw600505
- >>20
こんにゃくかぁ - 24 : 2025/05/05(月) 06:53:12.552 ID:Vc4tdrk100505
- >>20
妙義山いいよな - 25 : 2025/05/05(月) 06:53:33.420 ID:pGhY1usk00505
- 富岡行くなら街中にある駐車場に停めてから永井食堂のモツ煮買って帰りな
- 28 : 2025/05/05(月) 06:55:12.328 ID:Hhrf+Lw600505
- >>25
食べログの評価も高いやんこういうのもっと教えて
オシャレな飯とかいらん - 38 : 2025/05/05(月) 06:58:05.730 ID:Vc4tdrk100505
- >>28
じゃあ魚河岸食堂わがやにいけよ❗ - 43 : 2025/05/05(月) 06:59:23.151 ID:Hhrf+Lw600505
- >>38
どこにでもありそうな食堂だった - 46 : 2025/05/05(月) 07:00:43.464 ID:Vc4tdrk100505
- >>43
まぐろのやつくえよ!このうん汁小僧がよ!うんこ食え! - 29 : 2025/05/05(月) 06:55:59.553 ID:vHREUGPO00505
- 富岡製糸場みて磯部温泉で磯部せんべえ食う
これで大勝利 - 35 : 2025/05/05(月) 06:57:13.363 ID:Hhrf+Lw600505
- >>29
思ってたせんべえと違った
有馬温泉で食った炭酸せんべえに似てる - 40 : 2025/05/05(月) 06:58:47.463 ID:vHREUGPO00505
- >>35
磯部温泉は温泉マーク発祥の地だぞ
磯部せんべえが元祖だな - 42 : 2025/05/05(月) 06:59:16.131 ID:Vc4tdrk100505
- >>29
いそべせんべいはさ素朴すぎんだよね - 33 : 2025/05/05(月) 06:56:55.501 ID:lAQ7EZi300505
- 千葉だけど国立歴史民俗博物館オススメ
- 41 : 2025/05/05(月) 06:59:08.301 ID:BPnpQBUz00505
- 埼玉の吉見百穴と五千頭の龍が昇る聖天宮
- 45 : 2025/05/05(月) 07:00:12.687 ID:Vc4tdrk100505
- >>41
いいよね
あとさきたま古墳群もね - 44 : 2025/05/05(月) 07:00:12.059 ID:Hhrf+Lw600505
- せんべえで美味かった店は
長瀞駅近くのせんべえや米の味がしたわ
- 48 : 2025/05/05(月) 07:01:07.210 ID:Vc4tdrk100505
- >>44
てめーはうんこ炙って食え! - 47 : 2025/05/05(月) 07:00:50.730 ID:Hhrf+Lw600505
- なーんか埼玉はいまいちなんだよね
すまんw
- 51 : 2025/05/05(月) 07:02:12.175 ID:Vc4tdrk100505
- >>47
うん汁小僧!
じゃあ大谷資料館にでもいってろ! - 49 : 2025/05/05(月) 07:01:15.273 ID:Hhrf+Lw600505
- やっぱり埼玉は無しで!
- 54 : 2025/05/05(月) 07:04:00.276 ID:Vc4tdrk100505
- >>49
なぁ~ーーーーーーーーーーーーーにが埼玉は無しで!(イケヌマフェイス)だよ!最初っからだすなよウンカス小僧がよ! - 50 : 2025/05/05(月) 07:01:53.218 ID:Hhrf+Lw600505
- く埼玉
- 52 : 2025/05/05(月) 07:02:43.484 ID:Vc4tdrk100505
- >>50
くっせ~のはてめーだろ下痢便咀嚼野郎がよ!きーーーーーーーーーーーーーっも! - 53 : 2025/05/05(月) 07:03:51.698 ID:Hhrf+Lw600505
- 大谷資料館ええやん
こういうの - 55 : 2025/05/05(月) 07:05:23.956 ID:Hhrf+Lw600505
- お前ら埼玉ばかりじゃなく
群馬、栃木、茨城も教えろ - 56 : 2025/05/05(月) 07:05:45.469 ID:l3cPnJVRd0505
- 群馬のメガネ大橋
熊谷のアフリカンケンネル
だな - 57 : 2025/05/05(月) 07:06:04.952 ID:Hhrf+Lw600505
- 日光で当時のカノージョと湯葉丼食った思い出
- 60 : 2025/05/05(月) 07:10:19.141 ID:Vc4tdrk100505
- >>57
なぁ~にがカノージョだよ
下痢便のアヒージョでも食えよ! - 58 : 2025/05/05(月) 07:06:50.973 ID:Hhrf+Lw600505
- 深谷の渋沢栄一記念館はなかなか良かった
- 59 : 2025/05/05(月) 07:08:38.438 ID:Hhrf+Lw600505
- アフリカンケンネルが気になって調べたら事件やん
桶川ストーカー殺人といい
狭山事件といい埼玉は事件ばかりだな - 63 : 2025/05/05(月) 07:10:55.087 ID:Vc4tdrk100505
- >>59
うるせえうんこ漬け丼でもてんめ~はくえ! - 61 : 2025/05/05(月) 07:10:26.143 ID:Hhrf+Lw600505
- せっかくだから軽井沢方面もいきたい
- 62 : 2025/05/05(月) 07:10:40.433 ID:Fu9BSAnJM0505
- 唯一の海あり県の魚市場で海鮮とかどうよ
那珂湊の魚市場は人気だよ - 64 : 2025/05/05(月) 07:11:33.348 ID:Vc4tdrk100505
- >>62
それなら茨ひよりんちゅっちゅする - 65 : 2025/05/05(月) 07:13:00.000 ID:Hhrf+Lw600505
- >>62
そういや大洗で海鮮食ったことある
アンコウはもう時期終わりか
ドブ汁食ってみたかったあと偕楽園と千波湖は行ったことある
筑波学園都市も - 67 : 2025/05/05(月) 07:14:02.633 ID:Vc4tdrk100505
- >>65
じゃあ筑波山いけ❗
茨ひよりちゃんのグッズ買ってこい! - 66 : 2025/05/05(月) 07:13:56.915 ID:Hhrf+Lw600505
- 茨ひよりググった
すまんアニメ絵見ると吐き気しちゃう - 68 : 2025/05/05(月) 07:14:36.312 ID:Vc4tdrk100505
- >>66
うんこ熟成したやつくえよ一刻も早くよ! - 69 : 2025/05/05(月) 07:14:56.238 ID:Hhrf+Lw600505
- アニメより現実を見たい
偉人の記念館とか好き
- 71 : 2025/05/05(月) 07:16:00.847 ID:Vc4tdrk100505
- >>69
なぁ~にが現実だよこんな肥溜めみて~ーーーーーーーーーーーーーなとこにきてまでよ!はやくうんこ煮込みおじさんにあってうんこ食わされてこい❗きーーーーーーーーーーーーーっも!
- 70 : 2025/05/05(月) 07:15:25.794 ID:Pi8uq/ib00505
- 渋沢は韓国にも縁があるしな
1873年渋沢栄一が東京に設立した第一国立銀行は、1878年より釜山を始め朝鮮半島内に支店・出張所を多く開設しました。 また栄一ら実業家は朝鮮半島の農業改良事業を目的に1904年韓国興業を設立しました。
- 72 : 2025/05/05(月) 07:16:21.508 ID:Vc4tdrk100505
- >>70
じゃあ1にうんこ食わせるか❗ - 73 : 2025/05/05(月) 07:18:11.584 ID:Hhrf+Lw600505
- >>70
韓国は1910年から日本だったしなぁ - 74 : 2025/05/05(月) 07:19:46.895 ID:Hhrf+Lw600505
- 偉人の記念館
企業博物館
歴史スポット
そんなのが好き - 75 : 2025/05/05(月) 07:23:39.883 ID:Vc4tdrk100505
- >>74
だからさきたま古墳群いけってんだよウンカス - 76 : 2025/05/05(月) 07:24:17.069 ID:Vc4tdrk100505
- >>74
忍城いけってんだよこの埼玉水族館野郎がよきーーーーーーーーーーーーーっも! - 77 : 2025/05/05(月) 07:24:37.079 ID:Hhrf+Lw600505
- 今のところ一番は大谷資料館だな
- 78 : 2025/05/05(月) 07:25:20.006 ID:Hhrf+Lw600505
- すまーん、埼玉はやっぱり無しで!
- 81 : 2025/05/05(月) 07:26:06.897 ID:Vc4tdrk100505
- >>78
こいつ全身に下痢便まとわりつかせながら乾燥させてお洋服みたいにしてそう - 80 : 2025/05/05(月) 07:25:47.832 ID:5XLCixGJ00505
- 益子と笠間を周るのもいいぞ
- 82 : 2025/05/05(月) 07:27:49.460 ID:Hhrf+Lw600505
- そういや神栖市って行ったことあるわ
アウトレイジで椎名桔平が殺された場所見にw
海岸沿いの風車がたくさんある場所 - 83 : 2025/05/05(月) 07:29:35.315 ID:Vc4tdrk100505
- あああああああああっっくぁっっっqイライラすえう
- 85 : 2025/05/05(月) 07:34:55.351 ID:Hhrf+Lw600505
- 埼玉何もないって言ったら
長瀞があるだろって言われたので
行ってみたら岩しかなかった - 87 : 2025/05/05(月) 07:37:07.227 ID:Vc4tdrk100505
- >>85
きっも…
てめーなんか北本でもいってろ - 86 : 2025/05/05(月) 07:35:50.983 ID:PdPUJWMY00505
- 群馬県庁行ってみて欲しい
良いレストランもある - 102 : 2025/05/05(月) 08:17:02.090 ID:Hhrf+Lw600505
- >>86
これは興味ある
一太が知事か - 88 : 2025/05/05(月) 07:47:02.737 ID:FkEHq4lF00505
- 方言でキレ散らかしてると思うとかわいい
- 89 : 2025/05/05(月) 07:47:13.397 ID:zkpM3FJf00505
- 歴史好きなら忍城とか吉見百穴でも行けば?
- 92 : 2025/05/05(月) 07:51:10.057 ID:Vc4tdrk100505
- >>89
こいつ埼玉無しで!だってよ! - 93 : 2025/05/05(月) 07:52:35.528 ID:zkpM3FJf00505
- >>92
まあ埼玉にはそれくらいしか歴史スポットないしな
群馬栃木茨城はいくらでもオススメ観光スポットあるし - 100 : 2025/05/05(月) 08:16:16.673 ID:Hhrf+Lw600505
- >>92
玉無し竿有り - 109 : 2025/05/05(月) 08:20:19.715 ID:Vc4tdrk100505
- >>100
きっもふたなりやろう
ホモかよ - 94 : 2025/05/05(月) 07:53:51.219 ID:Km5h3mCb00505
- >>89
吉見の温泉は良かった - 90 : 2025/05/05(月) 07:50:00.752 ID:HOQyEXbK00505
- 渡瀬遊水地行けば10分もありゃ4県回れる
- 101 : 2025/05/05(月) 08:16:39.584 ID:Hhrf+Lw600505
- >>90
飛行機から見たらハート型してた - 91 : 2025/05/05(月) 07:50:21.534 ID:Km5h3mCb00505
- 高崎のパスタに外れなし
個人店だけで100軒以上ある - 116 : 2025/05/05(月) 08:22:41.345 ID:Hhrf+Lw600505
- >>91
パスタもいいが
伊勢崎モンジャ食いたい - 96 : 2025/05/05(月) 08:12:02.742 ID:0d4byZ0l00505
- 下道で足尾銅山経由して日光いくといいよ
- 112 : 2025/05/05(月) 08:21:21.861 ID:pGhY1usk00505
- >>96
富岡からだと4時間くらいかかるから現実的じゃないな - 97 : 2025/05/05(月) 08:14:53.828 ID:Pw9Vqkn100505
- 道の駅おかべに地元野菜のビュッフェあるよ
- 99 : 2025/05/05(月) 08:15:59.263 ID:Hhrf+Lw600505
- >>97
ええやん - 107 : 2025/05/05(月) 08:19:53.479 ID:Vc4tdrk100505
- >>99
センスが俺とちがっれdげkwlwlskすんかす - 98 : 2025/05/05(月) 08:15:31.384 ID:Pw9Vqkn100505
- 新田荘や世良田東照宮は?
- 103 : 2025/05/05(月) 08:17:59.606 ID:Hhrf+Lw600505
- >>98
いいな - 104 : 2025/05/05(月) 08:18:58.650 ID:Pw9Vqkn100505
- 群馬なら高崎駅間の徳川忠長の墓
雄川堰
小幡藩の街並みとか
上野国一宮の貫前神社とか - 106 : 2025/05/05(月) 08:19:23.138 ID:rcxdIbe100505
- 群馬の蛇センター行ってこい
- 108 : 2025/05/05(月) 08:20:06.165 ID:Hhrf+Lw600505
- なにそれ雄川堰めっちゃ良さそう
用水路っぽいな - 110 : 2025/05/05(月) 08:20:52.822 ID:Hhrf+Lw600505
- 小幡藩の街並みも良さげ
- 111 : 2025/05/05(月) 08:21:03.183 ID:Vc4tdrk100505
- こいつ下痢便にまみれて苦しんで生きてほしい
- 113 : 2025/05/05(月) 08:21:33.189 ID:Hhrf+Lw600505
- 蛇は嫌いだな
- 114 : 2025/05/05(月) 08:22:11.209 ID:Hhrf+Lw600505
- 日光は3回くらい行った
足尾銅山は興味あるね
- 117 : 2025/05/05(月) 08:23:18.975 ID:Vc4tdrk100505
- >>114
足尾銅山みてーに鉱毒じゃなくてうんどくくうかのきーーーーーーーーーーーーーっも! - 115 : 2025/05/05(月) 08:22:22.287 ID:Pw9Vqkn100505
- 茨城なら常陸国風土記ゆかりの地を回るとかさ
東国三社や常陸国の名前の元になった場所とか
茨城は見るもの沢山ある
甲斐武田氏の発祥地とか - 118 : 2025/05/05(月) 08:23:41.274 ID:Hhrf+Lw600505
- >>115
甲斐武田も日立源氏なのか
佐竹氏が日立源氏なのは知ってる - 119 : 2025/05/05(月) 08:24:00.643 ID:Hhrf+Lw600505
- 日立→常陸
- 122 : 2025/05/05(月) 08:29:51.911 ID:Pw9Vqkn100505
- >>119
常陸国のいわれはたくさんあるよな
平坦な土地がずっと続いている意味とか
日本武尊が勾玉を池に落としてしまい拾い上げときに裾が濡れてしまったから
とか - 121 : 2025/05/05(月) 08:28:54.481 ID:Hhrf+Lw600505
- すまん
そこまで深く歴史好きじゃないから
初心者歴史スポットで頼むわw - 123 : 2025/05/05(月) 08:30:06.379 ID:Lg06acMc00505
- >>121
きっも…
中途半端野郎がよ! - 124 : 2025/05/05(月) 08:30:20.515 ID:Hhrf+Lw600505
- どちらかというと
博物館
企業ミュージアム
偉人記念館
みたいな場所が好き個人的にスバルの中に入って中島飛行機の
跡地とかを散策したい
コメント