千葉の中学校、修学旅行先を万博からUSJに変更www

1 : 2025/04/11(金) 21:56:44.998 ID:KHXjC9sG8
修学旅行で大阪・関西万博を訪れる予定だった千葉県船橋市立の中学校が、行き先をユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)に変更したことが11日、関係者への取材で判明した。学校側は理由について、会場内でメタンガスが検知されたことなどを総合的に判断したと説明している。

万博会場では開幕(13日)直前の6日、着火すれば爆発の恐れがある濃度のメタンガスが検知された。
2024年3月には会場西側のグリーンワールド(GW)工区にあるトイレ床下の配管ピットにメタンガスがたまり爆発事故が発生するなど、安全面を不安視する声が上がっていた。

関係者によると、この市立中は5月12〜14日、3年生の修学旅行で関西方面を訪れる予定で、万博会場も行き先に入っていた。
しかし、メタンガスの検知を受け複数の保護者から学校側に「万が一のことが不安なため、安全な場所に変更してほしい」と要望があった。
学校側は11日に保護者会を開き「安全配慮義務を全うできる自信がない」として、行き先の変更を伝えたという。

教頭は毎日新聞の取材に「修学旅行は生徒の安全が一番重要な中、安全性が担保できない」と述べた。
市立中に通う女子生徒の40代父親は「子どもも『もし爆発したら』と不安がっていたし、
親としても万が一、悲惨な事故に巻き込まれたら嫌だったので学校の決断に感謝している」と話した。

「安全担保できぬ」 修学旅行先を万博からUSJに変更 千葉の中学 | 毎日新聞
修学旅行で大阪・関西万博を訪れる予定だった千葉県船橋市立の中学校が、行き先をユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)に変更したことが11日、関係者への取材で判明した。学校側は理由について、会場内でメタンガスが検知されたことなどを総合的に判断したと説明している。
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/04/11(金) 21:57:02.790 ID:KHXjC9sG8
どうすんのこの万博
3 : 2025/04/11(金) 21:57:04.423 ID:6k8.Y4BA4
楽しくなさそうだしな万博とか
4 : 2025/04/11(金) 21:57:16.042 ID:sUCU80wZa
千葉ってほんま嫌いや
5 : 2025/04/11(金) 21:57:20.420 ID:O3xO2b.mI
まぁいいじゃんそういうの
8 : 2025/04/11(金) 21:58:07.775 ID:poHrIIDAz
賢い。日本中の生徒さわげ!
9 : 2025/04/11(金) 21:58:07.785 ID:LCXdGtVuK
メタンガスなんて屁でも引火するのに何をビビってんや
11 : 2025/04/11(金) 21:58:39.640 ID:3RTEDf4H6
普通に万博行きたいやろ
USJとかあとから仲良い友達と行けばええやん
12 : 2025/04/11(金) 21:59:07.850 ID:hHKs/8ZKc
万博のほうが楽しそう
14 : 2025/04/11(金) 22:00:17.718 ID:LCXdGtVuK
ってかUSJとかディズニー行くなら最早修学旅行の意味なくね
ただの遊びやんけ
18 : 2025/04/11(金) 22:02:01.142 ID:d2B70p2md
>>14
うーんこの
20 : 2025/04/11(金) 22:02:11.344 ID:vY6WV6fxf
>>14
行列に並ぶんや
67 : 2025/04/11(金) 22:27:09.021 ID:gAmN4Di8k
>>14
修学旅行に意味なんかねえよ
16 : 2025/04/11(金) 22:01:21.838 ID:Z1fYvjtfB
ガッツポしてる奴めっちゃ多そう
19 : 2025/04/11(金) 22:02:09.754 ID:K1ibM7M/a
これは他の学校も右へ倣えする可能性あるぞ
21 : 2025/04/11(金) 22:03:13.756 ID:LCXdGtVuK
しかも私立ならまだしも公立中やん
これこそ抗議せなアカン
23 : 2025/04/11(金) 22:04:52.820 ID:uOtNlaN/D
サンキューめたん
24 : 2025/04/11(金) 22:05:19.886 ID:FyGsxexKG
メタンガス万博😭
25 : 2025/04/11(金) 22:06:07.734 ID:2bJ2L72mU
自由行動で行けば良いだけ
たとえUSJのままでも
自由行動が万博になるだけなんだから
何も変わらんやろ
26 : 2025/04/11(金) 22:06:39.234 ID:.mPgE6yXI
田舎の学校なら東京行ってディズニーが割とスタンダードやと思うけど
都内の修学旅行ってどこへ行くんや
京都か?
45 : 2025/04/11(金) 22:14:10.157 ID:b9Nkwst6w
>>26
カナダだったで
27 : 2025/04/11(金) 22:06:45.749 ID:TJU3uQtyA
おなら地雷万博
28 : 2025/04/11(金) 22:06:48.029 ID:q5c01aryH
「学生時代に」「友達と」行くUSJだもんな
万博なんかより絶対楽しいわ
50 : 2025/04/11(金) 22:15:46.088 ID:j9gXKHjuQ
>>28
修学旅行は班決めあるし仲良い友達とだけで行けるわけちゃうやろ
52 : 2025/04/11(金) 22:16:23.496 ID:f28n05aH7
>>50
中学は知らんが高校は好きに作って行けたな
なおコロナ
53 : 2025/04/11(金) 22:18:18.417 ID:q5c01aryH
>>50
そうなん?
ワイが修学旅行でディズニー行った時は班決めとか無かったわ
62 : 2025/04/11(金) 22:25:41.671 ID:j9gXKHjuQ
>>52
>>53
修学旅行にテーマパーク行かせるような馬鹿学校だとマジでそうなのか…

班決めとか行き先とか回り方とか、計画含めて学びがあるのに、周りの大人がそういうの全く考えてくれてない環境で育つ子供は不幸やね
気の合う友達と適当にテーマパークでふらふら遊んで終わりとかマジで何の学びもない

29 : 2025/04/11(金) 22:07:47.857 ID:MOgKVwa71
ショックやろなぁ
ユニバなんかいつでもいけるんやから!
30 : 2025/04/11(金) 22:08:13.751 ID:FzgVp4zGr
生徒が爆死したら責任取れんし
しゃーない
31 : 2025/04/11(金) 22:08:24.908 ID:Hl8rC4lSv
スリザリンは嫌だ…
32 : 2025/04/11(金) 22:08:46.657 ID:KsTDN3.Xa
下は可燃ガス、上は大岩、なーんだ
34 : 2025/04/11(金) 22:09:18.437 ID:aLIdP2sW1
万博は建物のデカさとお土産はいいけど
肝心の展示内容が博物館に毛が生えた感じやしな
37 : 2025/04/11(金) 22:10:51.349 ID:1NMalGrXK
>>34
万博推しの業者みたいな奴に聞いてもフワフワした解答しか得られんしな
35 : 2025/04/11(金) 22:10:16.790 ID:G3.dje9xM
ワイなら豊臣石垣館に行きたい
36 : 2025/04/11(金) 22:10:50.106 ID:AVyVq8W2y
そら危険やわ
38 : 2025/04/11(金) 22:11:16.429 ID:8QwlUFQfM
隣だからねしょうがないね
39 : 2025/04/11(金) 22:11:44.025 ID:j9gXKHjuQ
修学旅行がテーマパークとか田舎の学校みたいでダサいね
40 : 2025/04/11(金) 22:12:14.010 ID:f6RIdSGx1
>>39
田舎の学校やし何が文句あんねん
41 : 2025/04/11(金) 22:12:29.811 ID:qgJghUViP
反日か?🥺💢
42 : 2025/04/11(金) 22:13:19.126 ID:CGULhvs9N
普通に万博のほうが面白そうやけどな
43 : 2025/04/11(金) 22:13:37.115 ID:f6RIdSGx1
別に危険な爆発するほどのメタンガスでもないけど校長は文系やろうな
47 : 2025/04/11(金) 22:14:43.255 ID:B4xzqvLC6
そもそも修学旅行先に万博選ぶな
48 : 2025/04/11(金) 22:14:59.666 ID:Sfzz7pMqH
でも流石に万博の方が価値は高くないか?質は低いかもしれんけど
49 : 2025/04/11(金) 22:15:18.438 ID:LCXdGtVuK
公立中の修学旅行でUSJやディズニーのようなアメリカ文化帝国主義的な商業主義の施設に行かせるとか信じられんわ
万博がダメならせめて民博とか大仙古墳いけや
51 : 2025/04/11(金) 22:16:16.366 ID:VamCIZgQy
「絶対うそやー」「いややっ」の反対は?
56 : 2025/04/11(金) 22:20:22.247 ID:LCXdGtVuK
公立中なんて教養ない家多いんやから学校で文化体験させな文化資本格差ひろがるで
USJなんか行っても何も残らんやん
57 : 2025/04/11(金) 22:21:17.513 ID:FyGsxexKG
金出す側がノー突きつけてるからな
59 : 2025/04/11(金) 22:23:18.195 ID:jT5Qlf3GA
修学旅行先を万博から変えたら罰金取られるんじゃなかったっけ?
60 : 2025/04/11(金) 22:24:25.760 ID:1NMalGrXK
大体USJしかいかんと思ってる奴多くない?
一日京都で一日大阪やろし通天閣とか大阪城とか行くぐらいならUSJでええやろ
61 : 2025/04/11(金) 22:25:39.967 ID:nB1i71jUM
ぶりぶりメタンガス
64 : 2025/04/11(金) 22:25:52.938 ID:fRoKHQ4YE
行かない大義名分ができてよかったよな
65 : 2025/04/11(金) 22:25:56.761 ID:aLIdP2sW1
学生を万博に行かせると日本の限界に気づいて粗探しを始めてしまう可能性があるわ
USJでいいと思う
まだ夢見とけ
66 : 2025/04/11(金) 22:26:02.524 ID:nN2S6mVKi
有能オブ有能
69 : 2025/04/11(金) 22:27:52.027 ID:LCXdGtVuK
修学旅行で私立の進学校は万博で文化と多様性を学び公立は遊園地で遊んで終わる
こうやって格差は再生産されていくんやろな
71 : 2025/04/11(金) 22:28:13.664 ID:amwY0lUmd
船橋市民だと成人式がディズニーやろ
72 : 2025/04/11(金) 22:29:05.921 ID:3/Nm9RnHY
>>71
それ浦安市やないの?
73 : 2025/04/11(金) 22:29:32.291 ID:jwaupC/XJ
生徒に寄り添う学校

コメント

タイトルとURLをコピーしました