- 1 : 2025/03/31(月) 15:29:12.222 ID:5Usn0cV4f
- 怖すぎる…
南海トラフ地震の死者29.8万人 新たな被害想定公表 国の有識者会議
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8783413d48e21b62fa700cf460b629081f4363d - 2 : 2025/03/31(月) 15:29:26.178 ID:5Usn0cV4f
- どうしたらええんや…
- 3 : 2025/03/31(月) 15:29:32.244 ID:5Usn0cV4f
- こわいよ
- 4 : 2025/03/31(月) 15:29:38.335 ID:5Usn0cV4f
- たすけて
- 5 : 2025/03/31(月) 15:29:54.391 ID:XhvQ6VOVK
- もう終わりだろこの国
- 7 : 2025/03/31(月) 15:30:23.400 ID:5Usn0cV4f
- >>5
どうすればええんや - 6 : 2025/03/31(月) 15:30:07.425 ID:qRMnamnYC
- 幼女レイプチャンス
- 8 : 2025/03/31(月) 15:30:28.066 ID:5Usn0cV4f
- >>6
は? - 9 : 2025/03/31(月) 15:30:40.557 ID:viTjQ.kcL
- 意味のない数字をひたすら出して何がしたいの?
- 11 : 2025/03/31(月) 15:31:24.577 ID:XhvQ6VOVK
- >>9
ある程度の指標はあったほうがええやろ - 10 : 2025/03/31(月) 15:31:11.970 ID:sNqMYCPr6
- でいつ来るの?
- 13 : 2025/03/31(月) 15:32:00.480 ID:La.fJ/AGu
- >>10
そろそろや - 12 : 2025/03/31(月) 15:31:57.428 ID:qRMnamnYC
- 水とプロテインチップス 1ヶ月分蓄えてるけど絶対に分けてあげないから
- 15 : 2025/03/31(月) 15:32:47.618 ID:eml0CLC2x
- 鳥取に住んでるワイ高みの見物
- 17 : 2025/03/31(月) 15:33:04.364 ID:8CXtBBZhp
- 秋田の山奥で静かに暮らすわ
- 19 : 2025/03/31(月) 15:34:17.067 ID:jps6cjWHh
- たぶん来ても震度6くらいでビックリはするけどなんか意外と大したことなかったなってなる
- 20 : 2025/03/31(月) 15:34:26.928 ID:HghFGZTII
- もう無意味にビビらすのやめろやクソ学会
- 21 : 2025/03/31(月) 15:34:27.763 ID:rWLjxsjdB
- 30万人死ぬってヤバいやろ
ウクライナ戦争でも死者10〜20万とか言われてるのに - 22 : 2025/03/31(月) 15:35:03.538 ID:rWLjxsjdB
- てか愛知静岡の工業地帯が終わるから日本終了か
- 23 : 2025/03/31(月) 15:35:40.638 ID:etvNHqwlg
- 老人何割や?
老人多ければええんちゃう - 24 : 2025/03/31(月) 15:36:02.108 ID:IcixsiPXZ
- エッヂ過疎りそう
- 25 : 2025/03/31(月) 15:36:07.760 ID:eml0CLC2x
- 正常性バイアスよくないぞ
危機感大事😡 - 29 : 2025/03/31(月) 15:37:25.467 ID:sv/UuHvTM
- >>25
おめーだよ - 27 : 2025/03/31(月) 15:36:11.911 ID:twW0Iq3LI
- まああくまで最悪のケースやが東日本大震災はその最悪のケースが来ちゃった訳やからな
- 28 : 2025/03/31(月) 15:36:26.876 ID:l/7UG0sfP
- 来ないからどうせ
- 30 : 2025/03/31(月) 15:37:30.073 ID:rWLjxsjdB
- >>28
明日来るかもしれないし50年後かもしれない
まあまそんなもんよ
てか日本に住んでる限りに震度7クラスの地震はどこでも起こる可能性あるしな未発見の活断層も大量にあるし - 32 : 2025/03/31(月) 15:37:44.350 ID:9AOfASyBO
- 四国の方と愛知の方両方起きたたらこんくらいいくかもな
- 33 : 2025/03/31(月) 15:37:47.014 ID:Z/YtJL2bX
- 広範囲に被害出るし流通ボロボロなるから救助やら支援も不可能で日本海側も地獄見るわ
- 34 : 2025/03/31(月) 15:38:07.440 ID:y2w/IJSpK
- 火災旋風がヤバいとか聞くけどそんな動画見たこと無いんだが
- 36 : 2025/03/31(月) 15:39:01.666 ID:Vz3tj41MT
- >>34
YouTube開いて調べることも出来んのか - 35 : 2025/03/31(月) 15:38:53.439 ID:SEk2c.1OB
- そのうち火災で空き家問題解決するやろ思って放置してるやろ行政🥺
- 37 : 2025/03/31(月) 15:39:04.883 ID:mnb.uaj8O
- でも実際どうなんやろな、過去の歴史上それほどまでの被害が出た地震って無いんだよな
- 39 : 2025/03/31(月) 15:40:04.025 ID:6pYVNFPDj
- これでも甘いとは思うけどなあ
昨今の山火事騒動で分かったが都市部の大規模火災は現代でも消せない - 43 : 2025/03/31(月) 15:41:59.424 ID:ocSO/YPcd
- >>39
そっちよりも津波やろ
真冬の深夜に来たら逃げ遅れ沢山出るで - 41 : 2025/03/31(月) 15:40:32.712 ID:66YWzkuSQ
- 今起きたら政府は中抜きチャンスとしか捉えないしインフラ整備も碌にできないんだろ
おわりやね - 42 : 2025/03/31(月) 15:41:51.352 ID:szgodz3SK
- >>41
こういう主要都市での災害は国が借金してまで復興するから前よりパワーアップするで - 50 : 2025/03/31(月) 15:44:21.113 ID:aDNc3A8Hk
- 和歌山県民やけどちょっとヤバめか…?😅
- 51 : 2025/03/31(月) 15:44:41.833 ID:mnb.uaj8O
- 木造住宅が密集してた時代なんかあっという間に燃え広がったんやろな
今は火災で大量に死ぬなんて事は起きそうにないけど - 53 : 2025/03/31(月) 15:45:22.996 ID:rWLjxsjdB
- >>51
首都直下型地震が起きたら普通に起こり得るぞ - 57 : 2025/03/31(月) 15:48:07.190 ID:6pYVNFPDj
- >>51
現代の方が家屋の耐火性は断然優れとるがその代りに発火物と燃料と可燃物が街の至る所に大量にあるやんね
モバイルバッテリーが地震で破損して発火とかあるやろなあ… - 52 : 2025/03/31(月) 15:45:19.794 ID:8X0DOxysT
- 意味のない想定だよ
- 54 : 2025/03/31(月) 15:46:27.896 ID:UTR7cxqgd
- 30万人とあの世に行けるなら寂しくないな
- 55 : 2025/03/31(月) 15:46:46.403 ID:XkcndpZaf
- こんなでけえ火災旋風起きたらどうすんの?逃げ場なくねーか
- 56 : 2025/03/31(月) 15:46:47.670 ID:1di2zxLyx
- ここから下に家を建てるなって忠告を無視して家建てて津波で死んだ奴らは叩いてたくせにお前も結局「自分だけは大丈夫」って思考なんだな
- 58 : 2025/03/31(月) 15:49:58.058 ID:42kR3ZsWq
- トヨタ大丈夫なん?
- 61 : 2025/03/31(月) 15:55:00.944 ID:OwFWo8inL
- >>58
生産拠点の7割が海外やろ
日本の企業で一番ダメージ低いん違うか割合的な話でダメージの規模はデカいやろけど - 59 : 2025/03/31(月) 15:51:50.303 ID:f1ztKDds6
- マジで意味ねえな
何がしたいねん - 60 : 2025/03/31(月) 15:53:40.814 ID:ocSO/YPcd
- >>59
危機管理において最悪のケースを想定するのは一番大事やで
最悪のケースへの対応策は他のケースでも応用利くからな - 62 : 2025/03/31(月) 15:56:05.352 ID:a6nkK74fC
- 名古屋から四国やからビビらせるけど東京直下型は見て見ぬふりをしてる模様
- 63 : 2025/03/31(月) 15:57:17.652 ID:9opayCnOI
- 現代で何があったらそんなに死ぬんだ?
どこまでを想定してたらこうなんのよ - 64 : 2025/03/31(月) 15:57:43.612 ID:0/JFdbMAO
- >>63
一応最悪想定がこれ - 67 : 2025/03/31(月) 15:59:17.891 ID:9opayCnOI
- >>64
その最悪には何が含まれてるんだ
冬で凍死とか避難所でパンデミックとか起こる想定? - 65 : 2025/03/31(月) 15:58:13.443 ID:a6nkK74fC
- この規模だと30万人も少ない気がする
冬なら凍死、夏なら水不足で熱中症死があり得る - 66 : 2025/03/31(月) 15:59:09.562 ID:lEnbgJibP
- 終わりだよこの国🤥
- 68 : 2025/03/31(月) 15:59:44.291 ID:mE64Ngggf
- 静岡県民が10万人死ぬ予想らしい
- 69 : 2025/03/31(月) 15:59:53.549 ID:YvLs088Lk
- みんな海沿いに住んでるもんな特に地方は
ことが起きる前に寿命を全うできたら勝ちや
南海トラフ地震の死者29.8万人 新たな被害想定公表

コメント