- 1 : 2025/01/06(月) 12:11:00.929 ID:.LnpIppDA
- ドイツ、2024年の電力構成で再生可能エネルギーが62.7%に、太陽光発電が14%を占める
フラウンホーファーISEによると、ドイツは2024年に72.2TWhの太陽光発電を生産し、総発電量の14%を占める。風力発電は2024年もドイツ最大の電力源であり、136.4TWhを生産する。
天候不順にもかかわらず、太陽光発電容量の急速な拡大により、2024年の太陽光発電量は72.2 TWhという記録的な生産量を記録しました。
フラウンホーファーISEの「エネルギーチャート」レポートによると、この合計のうち12.4 TWhが太陽光の自家消費に使用され、前年比18%増となり、発電におけるPVの割合が14%に上昇しました。
7月は記録的な月で、太陽光発電システムは10.7 TWhを生産しました。水力発電も若干増加し、2024年には21.7 TWhの供給となった。再生可能エネルギーの総発電量は275.2 TWhに達し、2023年から4.4%増加した。バイオマス発電所は設備容量9.1 GWで、36 TWhの電力を発電した。
Energy Chartsによると、2024年のドイツにおける石炭火力発電所の発電量は急激に減少し、褐炭生産量は8.4%減、無煙炭生産量は27.6%減となった。
褐炭火力発電所の発電量は71.1 TWhで、太陽光発電システムの総発電量とほぼ同量、無煙炭発電所の発電量は24.2 TWhだった。天然ガス生産量は前年比9.5%増の48.4 TWhで、さらに25.6 TWhが産業用自給用に使用された。ドイツのCO2排出量は引き続き減少傾向にあり、2024年には1億5,200万トンにまで減少する見込みです。これは1990年比で58%の削減、2014年比では半分以上の削減となります。
系統負荷は462TWhに達し、2023年の数字をわずかに上回り、全体的な電力消費量の増加を反映しています。このデータには、PVの自家消費、揚水発電の使用、従来型発電所の自家消費は含まれていません。バッテリー貯蔵容量は大幅に増加し、設置容量は 8.6 GW から 12.1 GW に増加し、関連するエネルギー貯蔵は 12.7 GWh から 17.7 GWh に増加しました。ドイツのバッテリー貯蔵容量は現在、揚水貯蔵を約 10 GW 上回っており、再生可能エネルギー統合への移行を強調しています。
- 2 : 2025/01/06(月) 12:11:30.750 ID:.LnpIppDA
- 電力価格がマイナスになる時間
ヨーロッパ中で増えてる - 3 : 2025/01/06(月) 12:11:48.468 ID:xx.JwyZw.
- 阿見ゲェジスレ
- 4 : 2025/01/06(月) 12:12:08.731 ID:.LnpIppDA
- ソース
- 5 : 2025/01/06(月) 12:12:30.922 ID:h5fNpm2hI
- この板知的障害しか居ないからそんな事言われても何も言えないよ
- 6 : 2025/01/06(月) 12:12:45.912 ID:.LnpIppDA
- 一方の日本は未だに火力発電中心なのであった
- 25 : 2025/01/06(月) 12:21:07.903 ID:aQ.WIdHJA
- >>6
エネルギー効率はかなり高いからむしろ省エネやで - 37 : 2025/01/06(月) 12:22:51.868 ID:.LnpIppDA
- >>25
省エネってどういうこと?
何が言いたいのかわからん
化石燃料を燃やすより太陽からエネルギーをもらう風力発電や太陽光発電のほうが、省エネやろ - 7 : 2025/01/06(月) 12:13:15.274 ID:UyNZOZ8Es
- やろうと思えばできるんやな
- 8 : 2025/01/06(月) 12:13:29.593 ID:wp49.qlEf
- 再エネの方が安上がりやしそらそうよ
- 10 : 2025/01/06(月) 12:13:55.278 ID:c.Ys3PIov
- なんで日本は原発爆発すらしてるのに未だに切り替えてないの?
- 13 : 2025/01/06(月) 12:15:41.652 ID:.LnpIppDA
- >>10
日本の高校生7割「原発は安全で必要なもの」日本人は原発事故なんて忘れたんや
- 14 : 2025/01/06(月) 12:15:46.748 ID:zahoD3V7/
- >>10
それどころか原発反対派を左翼(ネトウヨ用語で非国民)呼ばわりだからな - 27 : 2025/01/06(月) 12:21:41.654 ID:CVRBGX8s8
- >>14
ゴキブリきも - 35 : 2025/01/06(月) 12:22:29.885 ID:Zglx2zv6R
- >>10
景観ガー景観ガー過疎地域の景観なんて誰も見ないのにな
- 36 : 2025/01/06(月) 12:22:36.705 ID:aQ.WIdHJA
- >>10
その代替えがまだ無くて仕方なくやろ。
あんなプロペラやソーラーごときでどうにもならん - 39 : 2025/01/06(月) 12:23:16.458 ID:p9/WB6P0y
- >>10
現実的に無理やろ
これから火力減らすっていうのに再エネ一本で行くのはリスクがありすぎ
再エネと原発の2本立てでいくべき - 56 : 2025/01/06(月) 12:28:15.066 ID:wp49.qlEf
- >>39
太陽光発電で余った電力で水素(アンモニア)を作って、太陽光の発電量が落ちる季節や時間帯はそのアンモニアで火力発電するのがええんちゃうかと言われとるな
いずれにせよ原発はコストが高いのと発電量の調整が難しくてあんまり選ばれないみたいやな
安全性の問題もある - 58 : 2025/01/06(月) 12:28:52.448 ID:0zTAx4VxO
- >>39
原発は出力調整出来んから再エネと同じ枠やぞ - 63 : 2025/01/06(月) 12:30:14.168 ID:jCRuO8aDK
- >>58
再エネは外部要素が多いとは言え基本的にはピーク時供給力に近い動きをするから別物や - 11 : 2025/01/06(月) 12:14:01.514 ID:oKJeSHFKe
- 蓄電池が増えすぎて電力市場が様変わりしとる
- 12 : 2025/01/06(月) 12:15:32.858 ID:BlIkQLM7n
- なお国境沿いのフランスの原発から電気を買う模様w
- 19 : 2025/01/06(月) 12:18:46.851 ID:wp49.qlEf
- >>12
それはウクライナ戦争の影響による一時的なもんやろ
天然ガスが入ってこなくなったんやからしゃーない
再エネ増やしてたおかげで多少影響は抑えられたとはいえ - 30 : 2025/01/06(月) 12:22:00.179 ID:CVRBGX8s8
- >>19
頭悪くて草 - 15 : 2025/01/06(月) 12:15:53.698 ID:1cvHzXzA0
- ドイツって地震あるの?
台風あるの?
中抜きは? - 17 : 2025/01/06(月) 12:16:42.253 ID:3yrL0nH5O
- 夜はどうしてるの?
- 21 : 2025/01/06(月) 12:20:10.073 ID:.LnpIppDA
- >>17
いまドイツは深夜の1時やけど再エネ率85%になっててその殆どが風力発電や
あとはバイオマス発電もしてる - 31 : 2025/01/06(月) 12:22:08.929 ID:CVRBGX8s8
- >>21
バーカw - 22 : 2025/01/06(月) 12:20:40.871 ID:U/HrG8dph
- >>17
バッテリー貯蔵容量が上がったって本文に書いてあるだろ - 18 : 2025/01/06(月) 12:18:24.343 ID:AF3earwem
- 冬は大丈夫なんかな
- 33 : 2025/01/06(月) 12:22:22.650 ID:wp49.qlEf
- >>18
>>11月と12月に取引所の電気料金が急騰し、化石燃料発電所の収益性が高まり、輸入が減少した。Energy Chartsは、季節的な電力不足に直面するオーストリア、スイス、フランスとは異なり、ドイツは冬季でも電力を生産し輸出する十分な能力があると指摘した。夏場は太陽光で電力が作りまくれるから火力発電を控えめにして、冬は火力発電多めにして対応しとるみたいやな
電力不足とは無縁みたいや - 23 : 2025/01/06(月) 12:20:50.177 ID:AF3earwem
- やろうと思えばやれるもんなんやな
日本もそのへんの山にメガソーラー作ってけばええんやないか - 34 : 2025/01/06(月) 12:22:27.479 ID:1cvHzXzA0
- >>23
土砂崩れまったなし - 41 : 2025/01/06(月) 12:23:49.778 ID:.LnpIppDA
- >>34
日本の航空写真を見てると山の中にいくらでもゴルフ場が作られてるんやけど、そういうのはノーカンなの? - 52 : 2025/01/06(月) 12:27:09.556 ID:/IFTdCKFx
- >>41
ソーラーパネルは山肌にそって建てられるからパネルの重量もあって崩れやすい
そんくらい考えればわかるやろゲェジがよ - 55 : 2025/01/06(月) 12:28:07.810 ID:jCRuO8aDK
- >>52
だってそいつ自動車免許も取れないマジモンの障がい者やぞ - 42 : 2025/01/06(月) 12:24:16.206 ID:Zglx2zv6R
- >>34
調整池作ったりして対策しないとそうなるな
太陽光推進するならそこは国が支援すればいいのにと思う - 24 : 2025/01/06(月) 12:21:06.509 ID:uCK42qpiK
- 原発大国のフランスから電気買ってクリーン気取ってる詐欺師定期
- 26 : 2025/01/06(月) 12:21:37.186 ID:/PlOwuIMe
- できない理由を考えなかった国
- 28 : 2025/01/06(月) 12:21:49.045 ID:.VEeo9j1u
- 太陽光発電の森林破壊
- 32 : 2025/01/06(月) 12:22:21.530 ID:Q5pUtxXdV
- 日本も太陽光もっと推進して欲しい
ビルやら山に設置しまくるんや - 38 : 2025/01/06(月) 12:23:14.754 ID:jCRuO8aDK
- 阿見猿相手にレスしててくさ
- 40 : 2025/01/06(月) 12:23:16.864 ID:wCO5BERBI
- ドイツは電気代高騰でいろんなメーカーが海外に逃げ出してるやん
- 47 : 2025/01/06(月) 12:26:18.255 ID:.LnpIppDA
- >>40
電気代が上がったウクライナ侵攻直後の状況から1/10にまで電気代が下がっても未だに電気が高いと言われるドイツさん - 43 : 2025/01/06(月) 12:24:54.211 ID:wCO5BERBI
- 庶民が苦しんでるから政治もボロボロやし未だにドイツが理想国家みたいに思ってるやつは認知能力に問題あるで
- 50 : 2025/01/06(月) 12:26:48.710 ID:QgUlaubI1
- >>43
ドイツでボロボロ認定やと
日本はどんな感じになるんやろ - 61 : 2025/01/06(月) 12:29:42.445 ID:.LnpIppDA
- >>43
一人あたりのGDPや平均賃金見ててそれ言えるのか?ちなみにフォルクスワーゲンの工場労働者の時給は1万円超えな
トヨタやホンダや日産は時給2000円くらいしかないw - 44 : 2025/01/06(月) 12:25:28.764 ID:3dWYIC/6p
- 実際のところ隣国の原子力発電を供給予備力にできるから可能なことだよね
- 45 : 2025/01/06(月) 12:25:58.156 ID:w21T6d6Ej
- 再エネ主力やのになんで資源高の影響受けとるんや?
- 49 : 2025/01/06(月) 12:26:44.803 ID:.LnpIppDA
- >>45
資源高の影響がドイツにあるなんていう話を聞いたことがない
3年前の話じゃないの? - 46 : 2025/01/06(月) 12:26:09.957 ID:cLX7FnwO/
- 取引価格マイナスって
太陽光作りすぎて市場崩壊してるやん - 48 : 2025/01/06(月) 12:26:39.294 ID:xUtI2bFs5
- 単純な疑問なんやが
再生可能エネルギーの方が低コストなら
補助金無しでも移行していくと思うんやが
なんで世界中で補助金出しまくってるの? - 53 : 2025/01/06(月) 12:27:25.449 ID:.LnpIppDA
- >>48
EVも再エネも補助金やってる国のほうが少なくなってるのに、なぜか補助金ビジネスだああああというフェイクニュースを撒き散らす日本人さん - 60 : 2025/01/06(月) 12:29:34.860 ID:xUtI2bFs5
- >>53
じゃあ世界中ってのはやめて
日本に限ってはそういう支援あるよね?
なんでそういう支援が必要なの?
なんで支援してても割合低いの? - 51 : 2025/01/06(月) 12:27:09.201 ID:ozqOAhALN
- 再エネ賦課金
- 54 : 2025/01/06(月) 12:28:03.978 ID:Xevczy7xa
- 蓄電技術が進歩すれば九州も太陽光で大体賄えそう
- 57 : 2025/01/06(月) 12:28:35.027 ID:I1z41dwvY
- 余裕が出来たら周りの国に電気売ってもええんやない?
- 59 : 2025/01/06(月) 12:29:08.669 ID:kS0LPCmKt
- なんかもっとこう海を活用した発電とかできんの
- 62 : 2025/01/06(月) 12:30:04.637 ID:xQ3YR1EX3
- >>59
お金
コメント