参政党「NISAで集まった国民の資産を活用して国産SNSを作る」

1 : 2025/07/09(水) 18:34:40.97 ID:09O4aPMW0
レス1番の画像1
2 : 2025/07/09(水) 18:34:55.79 ID:09O4aPMW0
ちな筋は通ってるらしい

レス2番の画像1
3 : 2025/07/09(水) 18:35:15.40 ID:09O4aPMW0
https://x.com/ShinHori1/status/1942841095332978887?t=pRzK3gHk7vwAedchL3Jrxw&s=19
4 : 2025/07/09(水) 18:35:29.04 ID:09O4aPMW0
これで国産SNS作れるぞ!
5 : 2025/07/09(水) 18:35:44.17 ID:6e4jEzObr
ほんま頭おかしい政党やな
6 : 2025/07/09(水) 18:36:00.15 ID:Njq2fsBG0
NISA民イライラしてんのが気持ち良い
7 : 2025/07/09(水) 18:36:03.29 ID:62SqXEsh0
mixi2はどうなったん?
8 : 2025/07/09(水) 18:37:20.54 ID:HjdvR3v40
まあ日本政府は後出しで新ルール追加できる以上
いくらでもNISAの金を国民から搾り取る方法はあるけど
10 : 2025/07/09(水) 18:38:45.11 ID:4cYd517v0
ミスキー使ったれよ
11 : 2025/07/09(水) 18:39:40.42 ID:TAhK0DxQd
そもそも「NISAで集まった」ってどういうこと?
NISAで投資した金はその株を売った奴のとこにいくだけで別にどこかにプールされるわけではないやろ?
12 : 2025/07/09(水) 18:41:57.32 ID:vkywEVqO0
>>11
株買うのに証券会社通すんやから
国の権限で証券会社に介入したらなんとでもなるやん
13 : 2025/07/09(水) 18:43:39.21 ID:09O4aPMW0
>>11
参政党は憲法草案で財産権を削除してるから国民の資産差し押さえも可能
16 : 2025/07/09(水) 18:45:10.73 ID:NaJ37YWn0
>>13
そうそう
小金持ちから財産没収すればこの国は良い国になる
19 : 2025/07/09(水) 18:48:48.95 ID:eepPlj5Y0
>>11
つまり財政投融資や
昔の郵便貯金と一緒で国が管理することによって国がNISAの金を自由に使えるようにする
もちろん入出金は自由やで

NISAは預けるとほとんどの人が資産を動かさないからその間に国が現金化して運用させてもらうってこと

22 : 2025/07/09(水) 18:52:44.49 ID:CQtRKBYG0
>>19
個別銘柄買ってその銘柄は証券会社で保全されとるやん
どういう名目でやれるんや
24 : 2025/07/09(水) 18:54:36.03 ID:lrF8mDqi0
>>22
国の権限で証券会社の資産を国有財産にすりゃいいだけ
そんな事も分からんバカなん?
26 : 2025/07/09(水) 18:55:47.50 ID:Vfg5DHqt0
>>24
これもう共産主義だろ
28 : 2025/07/09(水) 18:56:05.44 ID:CQtRKBYG0
>>24
露助じゃないんだから
25 : 2025/07/09(水) 18:55:37.62 ID:SwF7mAEH0
>>11
損切りした金やぞ
43 : 2025/07/09(水) 19:00:05.06 ID:6StXzU+Z0
>>11
ホンマ意味わからん
14 : 2025/07/09(水) 18:43:50.64 ID:XJwSanYq0
自民党がLINEとかTiktok推すのとは真逆でええやん
17 : 2025/07/09(水) 18:47:58.15 ID:U9Jhh8Rv0
そもそも外国アプリ使いまくってデジタル赤字が問題になってるんだし
これは国内に対する大きな投資にもなるし文句あるん?
18 : 2025/07/09(水) 18:48:32.63 ID:BRDtmM8v0
普通に国策として国産SNS作るための投信でもやったらええやんとは思うけどな
胡散臭い漫画風CMやエ口広告一切禁止で使う側はもちろん
広告出す側もお国のお墨付き貰った広告出せるツールとかなら需要ある気がするけど
20 : 2025/07/09(水) 18:49:00.50 ID:RY3M3n/00
チューチューするきか
21 : 2025/07/09(水) 18:49:44.82 ID:S2reOdHj0
ゴリゴリの共産主義やん
23 : 2025/07/09(水) 18:53:48.18 ID:Vfg5DHqt0
本気で何言ってるのこいつ
nisaに課税でもすんの?
27 : 2025/07/09(水) 18:55:48.73 ID:pCU3fa5w0
かみやー!それウチの金やー!
29 : 2025/07/09(水) 18:56:26.89 ID:Qe47ypTC0
勝手に売却されたうえ没収されるの草
30 : 2025/07/09(水) 18:56:53.00 ID:n7xMU8HP0
何のためにNISAやんの?
31 : 2025/07/09(水) 18:56:54.45 ID:FqA7jQGz0
塩漬けにしてる間に国が勝手に空売りでもするんやろ
32 : 2025/07/09(水) 18:56:55.22 ID:S2reOdHj0
右のれいわだなホント
33 : 2025/07/09(水) 18:57:11.02 ID:FWnbkRdW0
NISAで儲かった金を国が集めて国民に均等に配分するだけでよくね?
34 : 2025/07/09(水) 18:57:32.35 ID:7Z9c7Xwk0
確か年金も集めてどっかに投資してたろ
同じ事やん
37 : 2025/07/09(水) 18:58:02.80 ID:XFxIzqJZ0
なかなか突飛な意見だと思うけどGPIFとかどうなるんだよって話
39 : 2025/07/09(水) 18:58:28.72 ID:mro15yZx0
NISAで「集まった」「国民の資産」
国に集まってるわけじゃないし国民の資産だとわかってて流用するのは最高にイカれてる
40 : 2025/07/09(水) 18:59:39.96 ID:BRDtmM8v0
NISAはお国のポッケに1円も入ってないからな
年金とは根本的にシステム違うから同じ用にってのは無理
41 : 2025/07/09(水) 18:59:46.62 ID:AY9hno+j0
nisaに課税するってこと?
42 : 2025/07/09(水) 18:59:47.96 ID:sQQjMWyW0
課税増税じゃなくて没収だからセーフ

コメント

タイトルとURLをコピーしました