友達「政府は税金取りすぎだよな。俺なんて食費1日1000円でギリギリやりくりしてる」俺「いや、それお前が怠惰なだけじゃね?」

記事サムネイル
1 : 2025/03/26(水) 14:37:09.244 ID:7ngIZHLw0
友達「お金がなくてやりたいこともできない。物価高で肉食えないよ。海外旅行や車なんて夢のまた夢」

俺「それはお前が怠惰な人間だからだろw」

俺「俺は多分お前より収入に掛かる税率遥かに高いけど生活には全然困ってないからな」

俺「お前の努力不足を国のせいにするなよw日本国民の大半は海外旅行行くくらいの余裕はあるし車も持ってるし生活にはさほど困ってねえよ」

俺「これが出来ないのはそいつの努力不足。普通に生きてたら日本で生活に困ることなんて有り得んw」

友達「お前ゴミだな」

これ俺が悪い?ゴミなのは友達の方だろ?

2 : 2025/03/26(水) 14:37:50.669 ID:lcorRwui0
うーん、完全には否定できないんだよね
3 : 2025/03/26(水) 14:38:01.728 ID:aNPLdfn/0
平成初期からタイムリープしてきたんか?
4 : 2025/03/26(水) 14:39:08.742 ID:7ngIZHLw0
>>3
平成初期とか俺生まれてすらいないね
5 : 2025/03/26(水) 14:39:49.588 ID:WO5wxr1x0
口答えより金貸してやれよゴミ
6 : 2025/03/26(水) 14:41:31.352 ID:IW++ya53d
てどりは?
ちゃんと家計簿つけてる?
最も多い出費は?
10 : 2025/03/26(水) 14:47:14.487 ID:7ngIZHLw0
>>6
手取りは言わない
収入オークションが始まって論点ズレるから
家計簿は付けてないな。すごい金持ちって訳じゃないが生活には全く困ってないね
7 : 2025/03/26(水) 14:43:15.275 ID:liOorlnD0
下の中くらいの職に就いて結婚さえしなければ死ぬまでに一回はフェラーリ買えるからな
8 : 2025/03/26(水) 14:45:28.232 ID:7ngIZHLw0
日本って超絶いい国だからな
大した努力もいらん
普通に生きてたら生活に困ることなんて有り得ないんだよな
努力したらかなりいい暮らしもできる

はっきりいって最高レベルにいい国なんだよな

9 : 2025/03/26(水) 14:46:22.481 ID:H6ifxPJzd
ニートの妄想か
11 : 2025/03/26(水) 14:47:42.231 ID:3Yr16IPu0
問題はそこじゃないんだよ
恵まれてるやつが恵まれてないやつにマウント取ったら駄目でしょ
17 : 2025/03/26(水) 14:55:50.129 ID:7ngIZHLw0
>>11
論点理解してねえなぁ
恵まれてる恵まれてないの話じゃねえんだよな
自覚の問題なんだが
そもそも俺は別に恵まれてねえし

現実逃避で他人のせいにせず自分の責任だと自覚しろって話

12 : 2025/03/26(水) 14:50:13.482 ID:7ngIZHLw0
自分のことを日本の標準だと思ってる怠惰な貧困層いるんだよなぁ
SNSの弊害もあると思うわ
仲間が集まるからね
仲間が自動的に抽出されるし、比率的には少ないが日本は母数がデカいから勘違いしちゃうんだよね
自分が平均だと
13 : 2025/03/26(水) 14:51:40.803 ID:3Yr16IPu0
>>1の性格の悪さが伝わってくる
自分より貧しいやつにそういうこと言ったら恨まれるしろくなことにならない
15 : 2025/03/26(水) 14:53:33.675 ID:vRvVJLFn0
>>13
むしろ働かないくせに国のせいにしてる奴のほうが友達少ないと思うわ
18 : 2025/03/26(水) 14:57:47.232 ID:7ngIZHLw0
>>13
俺は性格悪くないね
そもそもいきなり他人に性格悪いとか誹謗中傷してくるやつに他人の性格語る資格ないね

結局は自分の責任で貧しいんだと自覚しない限りこいつはいつまで経っても変わらないからね
政府のせい!みたいにゴミみたいな思考じゃどうしようもないわ

20 : 2025/03/26(水) 14:59:00.288 ID:2WGAdzhL0
>>18
語る資格をお前が決める資格はない
25 : 2025/03/26(水) 15:00:08.928 ID:7ngIZHLw0
>>20
勝手にブーメランなげて自爆してんじゃないよ
14 : 2025/03/26(水) 14:52:29.952 ID:BUKPd6Ie0
独身でまともな生活してたら貧困なんてあり得ないからな
リーマン世代で最低賃金スレスレの会社で働いてた事あるけど月に5万は貯めれてた
16 : 2025/03/26(水) 14:55:36.661 ID:3Yr16IPu0
友達から「お前ゴミだな」と返されてる時点で完全に>>1が悪い
こんなこと言ったら友情も終わるだろうしな
22 : 2025/03/26(水) 14:59:20.282 ID:7ngIZHLw0
>>16
意味不明な理論俺に被せてくるなよw
なんで友達が正しい、友達の発言は絶対の前提なんだよ
21 : 2025/03/26(水) 14:59:05.533 ID:3Yr16IPu0
親しき仲にも礼儀ありって言葉あるだろ
友人に言っていい言葉じゃない
完全にマウント取りでしかない
23 : 2025/03/26(水) 14:59:21.356 ID:UtIyGQkQ0
ちゃんと予算決めてやりくりしてる奴が怠惰なわけないんだよなぁ
27 : 2025/03/26(水) 15:01:55.090 ID:7ngIZHLw0
>>23
いや、それは見る角度によるだろ
自分の稼ぎの少なさの責任を政府に転換する奴という見方も出来るだろ
そんなもん怠惰以外ないわ
24 : 2025/03/26(水) 15:00:03.671 ID:hPTqr/W40
よぉゴミwwww
26 : 2025/03/26(水) 15:00:14.340 ID:tsT17+ID0
ほなお人形さん片付けるで~w
28 : 2025/03/26(水) 15:03:16.207 ID:3Yr16IPu0
自分の非を絶対認めないタイプだな
友人から「お前ゴミだな」と言われてる時点で完全に言い過ぎてるんだよ
30 : 2025/03/26(水) 15:05:00.657 ID:7ngIZHLw0
>>28
俺は間違ったこと言ってないし非なんてないからね
あるなら具体的に指摘してみな
今の所お前のこと全部言い負かしてるけど
29 : 2025/03/26(水) 15:03:36.548 ID:7ngIZHLw0
少ない収入の中でちゃんとやりくりして好きに生きてて満足してんなら何も言わねえよ

少ない収入に不満たらたらで政府のせいにしてるのはどうしようもないだろ

31 : 2025/03/26(水) 15:06:03.516 ID:3Yr16IPu0
典型的なマウント取り思考だな
相手を言い負かすってのはマウントなんだよ
34 : 2025/03/26(水) 15:08:25.100 ID:7ngIZHLw0
>>31
お前自身そのマウントを俺にしたいんだけどことごとく失敗してる状況なんだがそれについてどう感じてる?

いい加減脇道に逃げてないで具体的にどこが間違ってるか指摘してくれるか?

32 : 2025/03/26(水) 15:07:33.384 ID:3Yr16IPu0
こんな会話してる時点でもう友人ではなくなっただろうし
37 : 2025/03/26(水) 15:10:25.607 ID:7ngIZHLw0
>>32
対人経験少なくて友達と口喧嘩とかしたことないタイプなんだろうな
33 : 2025/03/26(水) 15:08:00.210 ID:ur024sUq0
食費1日1000円で怠惰ってお前ニートかこどオジだろ1食1000円なら怠惰だろうけど
35 : 2025/03/26(水) 15:08:49.774 ID:PF76Fe1Md
貧乏人が贅沢を望むこと自体が間違ってるのにな
金なくても楽しいことするか金稼ぐようにするかどっちかにすればいいのに
41 : 2025/03/26(水) 15:13:49.188 ID:7ngIZHLw0
>>35
これな
収入は関係ないんだよな
楽しく生きてる奴か不満たらたらな奴か

不満たらたらな奴でも自分の努力不足を自覚してる奴か他人のせいにしてる奴かで変わる

36 : 2025/03/26(水) 15:10:16.148 ID:dHJCHD++0
食費1000円でも肉くらい食えるだろうに
38 : 2025/03/26(水) 15:12:02.088 ID:3Yr16IPu0
こんなウザいやつとは絶対友達になりたくないわ
39 : 2025/03/26(水) 15:13:08.821 ID:vd+t3qPT0
友達が怠惰であることと税金取りすぎなこと両方が正しいのでは?
友達の人生にとって税金の高さより本人の努力の方が影響度大きいのはそうだろうね
怠惰だから努力は諦めて税金の高さという他者に責任を転嫁してるんだね
まあしゃーない
40 : 2025/03/26(水) 15:13:37.049 ID:Ug8K2lJu0
本当に最近の物価高騰は凄すぎる
お前らはマジで生活できてる?俺はマジで苦しすぎる
玉木さんに早く救ってもらいたい
42 : 2025/03/26(水) 15:15:01.000 ID:gIYnnQLX0
お前は間違ってない
はっきり言ってやることが友達のためになる
普通に生きてたら日本で困ることなんてないのはその通り
43 : 2025/03/26(水) 15:16:32.739 ID:Ug8K2lJu0
結婚もしてねえし、子供もいねえけど、マジで物価高騰で
カツカツ過ぎて死にそう
45 : 2025/03/26(水) 15:21:17.478 ID:vd+t3qPT0
>>43
給料が低いから
という大事な要素が抜けてるね
そして物価高騰を抑えるより給料を上げる方がすごい簡単だね

というのが1のコメントだな

47 : 2025/03/26(水) 15:23:34.533 ID:MbmXf3ij0
>>43
非正規?それならしゃーなし
44 : 2025/03/26(水) 15:19:27.339 ID:3u6N7zN20
最低限やる事やらないで文句を言うのは違うと思う
46 : 2025/03/26(水) 15:22:24.092 ID:Ug8K2lJu0
よくわからないんだけど、物価高騰してる時に
減税したら余計に物価高騰になるんじゃねえの???
物価高騰(インフレ)の時は増税すべきって教科書に書いてたと思うんだが
大丈夫なのか?まあ賢い人が減税すべきって言ってるから大丈夫なんだろうけどさ
48 : 2025/03/26(水) 15:24:52.649 ID:DGS8sLUG0
>>46
今起きてるのはインフレじゃなくスタグフレだから市民が持ってる現金を増やすしかない
50 : 2025/03/26(水) 15:28:14.806 ID:7ngIZHLw0
>>48
いや、スタグフレなんて起きてないだろ
2014年から日本はインフレ状態
経済停滞してないからな
ここ最近はGDPが順当に伸びてる訳だし
51 : 2025/03/26(水) 15:29:58.301 ID:vd+t3qPT0
>>50
平均年収増えてないからさすがにスタグフレーションなんじゃない?

コメント

タイトルとURLをコピーしました