
- 1 : 2025/02/08(土) 23:08:39.68 ID:uMekYn9S0
-
(台北中央社)台湾で対中政策を担当する大陸委員会が公表した最新の中国大陸情勢に関する報告書で、中国が統合作戦を展開した場合、防衛ラインである列島線の外側で困難に直面するとし、台湾に侵攻する能力はないとの見解を示したことが分かった。
https://japan.focustaiwan.tw/cross-strait/202502080003 - 2 : 2025/02/08(土) 23:11:04.96 ID:WMP2Piy+0
-
島国が侵略された例ってあるん?
- 3 : 2025/02/08(土) 23:12:17.28 ID:vSDI6N7A0
-
>>2
ノルマンディー公ウィリアムがブリテン島を - 4 : 2025/02/08(土) 23:16:01.89 ID:AwtiHkhu0
-
>>2
フォークランド紛争 - 5 : 2025/02/08(土) 23:17:58.40 ID:vPc2hFHn0
-
>>1
台湾人ですらこれを信じないだろ
国力、軍事力が圧倒的に違うのにw - 9 : 2025/02/08(土) 23:24:22.72 ID:AwtiHkhu0
-
>>5
台湾海峡150km以上あってさ戦闘艦以外に
大量の輸送艦も送らないといけないんだけど
安全に輸送艦送れると思う? - 11 : 2025/02/08(土) 23:33:45.07 ID:vPc2hFHn0
-
>>9
中国の軍事力は台湾の10倍以上に上ります。中国は世界最大規模の軍事力を有しており、国防費も台湾の10倍以上となっています。
さていつまで守り通せるのかねw - 13 : 2025/02/08(土) 23:38:35.52 ID:AwtiHkhu0
-
>>11
あのさ世界2位の軍事力を持つと言われたロシアがさ
陸続きの隣国ですら攻め落とせずグダグダしてるわけ
簡単にいかないと思うよ?
おもちゃは持ってても戦争に勝った事無い中国が - 15 : 2025/02/08(土) 23:44:40.93 ID:vPc2hFHn0
-
>>13
そんなに中国に対して軍事力に自信があるなら中国に対して独立宣言してしまえばいいのでは?w
いくら挑発しても守り通してみせるでしょうw - 16 : 2025/02/08(土) 23:47:11.14 ID:AwtiHkhu0
-
>>15
国の成立条件は周辺国の同意だから
中国が同意しない限り国際的に国と認められないだけで
台灣自体は独立した政府で独立してるでしょう
何言ってるの?ズレてるよ - 20 : 2025/02/08(土) 23:52:58.23 ID:vPc2hFHn0
-
>>16
えーと、実際に中国と台湾が戦争になったとして、マジで他国の軍事介入無しで台湾が独力で国土を守り続けられると信じてるの?
いや、何を言おうと無駄かw - 24 : 2025/02/09(日) 00:00:00.73 ID:i4wWbv010000000
-
>>20
アメリカが出張って来るんじゃないの?
知らんけど
台灣の装備状況知らんけど少なくとも2週間は耐えないとダメだろうね
支援が来るのは日本だろうが米国だろうが閣議決定が必要だから
唯一米国海兵隊だけが大統領の命令一つで動けるけど - 22 : 2025/02/08(土) 23:55:51.38 ID:/KnX8XvB0
-
>>15
台湾って少なくても半分が大陸への未練が断ち切れていない国民党勢力だろ
独立なんて無理無理 - 21 : 2025/02/08(土) 23:55:11.92 ID:WU1MCb5i0
-
>>9
だからこそ、サイバー戦とかミサイルに力を入れてるんじゃなかった? - 6 : 2025/02/08(土) 23:20:59.31 ID:AwtiHkhu0
-
WW2の時の上陸作戦は防衛側の5倍から10倍の戦力で
攻めないと成功してないんだよね
ノルマンディーは攻め側の船舶6000隻以上だったっけ
まぁ上陸作戦はそれだけ大変って事 - 10 : 2025/02/08(土) 23:26:34.54 ID:vSDI6N7A0
-
>>6
そう完全勝ち確の物量でいかないと無理
つまりそれは多大なる犠牲を伴うことを意味する - 7 : 2025/02/08(土) 23:21:00.98 ID:yaJG4CZc0
-
このまま平行線を辿って100年続けるか
日中台で血みどろの戦いを数年やるかの2択だよなぁ - 8 : 2025/02/08(土) 23:24:13.21 ID:qSgU9alT0
-
>>7
これから人口減少により命の価値が上がるので、先延ばしにしたほうが結果的に血みどろは避けられる - 12 : 2025/02/08(土) 23:38:29.95 ID:kdRbJ3VI0
-
海峡越しの攻めにドローン使えるの?
使えなきゃ絶対無理な気がする - 14 : 2025/02/08(土) 23:41:15.12 ID:+5k7Btvg0
-
そもそも侵攻しようとしてないだけでは……
- 17 : 2025/02/08(土) 23:49:06.18 ID:11qjZpPH0
-
こんな発表されたらまた中国軍幹部が飛ばされてしまう
- 18 : 2025/02/08(土) 23:52:04.12 ID:I7gZhGa/0
-
上陸揚陸用舟艇なんて全然数がない
くらいド素人でも知ってそうなんだけど
脅威煽りがクサすぎた - 19 : 2025/02/08(土) 23:52:31.28 ID:KzewHnqL0
-
ひたすら台湾にミサイル撃って周辺に機雷撒きまくれば良いだけ
- 25 : 2025/02/09(日) 00:02:01.81 ID:G/71q/960
-
国共内戦が落ち着き始めたころの時点で海峡挟んで攻撃食らいまくっていた台湾がどうやって今自国を守り切るのかと。
- 26 : 2025/02/09(日) 00:15:26.17 ID:i4wWbv010
-
まぁ本当に攻めるなら早い段階でバレるよ
大量の揚陸艦や上陸艇を作り始めるから
衛星画像でバレる - 27 : 2025/02/09(日) 00:23:50.31 ID:rQQauIaXM
-
これって暗にアメリカが中国と台湾の関係を悪化させたがってるってことを示唆してるよな
台湾有事を煽ることで、台湾側の対中感情を煽り、中国のタカ派も煽る
イラクに大量破壊兵器があったというデマでイラク戦争を起こした手法の亜種だろう
去年まで台湾有事を連呼してたくせに、トランプ政権があまりにもアホ揃いで国内有事がおきてるから、台湾有事どころじゃなくなって急に黙ったし - 28 : 2025/02/09(日) 00:28:43.53 ID:KZPWWEvZ0
-
軍師様は戦争と言うといっぱい壊していっぱい殺せば良いと思いがちだけど、それじゃあ上手く行かんのよね
そんなに簡単なら台湾なんてとっくに中国の物になってる - 30 : 2025/02/09(日) 01:16:00.98 ID:ORLAk5d60
-
中国の軍事演習の内容見れば明らかに海上封鎖前提の動きしているからな
海警連中も演習に参加してきたし台湾海域周辺で臨検は絶対にやるわ
島国で海軍力に差があったらもう終わりだわ
見当違いに上陸作戦とかほざいているアホは黙っていろ
頭悪すぎなんだよ - 31 : 2025/02/09(日) 01:25:20.43 ID:UOrzdvvL0
-
そもそも海を渡って揚陸して陸上を支配する能力がある軍隊持ってるのなんてアメリカしか無いのでは?
中国にそんな能力ないだろうしね
コメント