- 1 : 2025/01/21(火) 02:46:49.219 ID:bEqtkD/dE
- マジか
- 2 : 2025/01/21(火) 02:47:30.750 ID:bEqtkD/dE
- 【台北=西見由章】台湾の気象当局によると、中南部・嘉義県で21日午前0時17分(日本時間同1時17分)ごろ、マグニチュード(M)6・4の地震があった。震源の深さは9・7キロ。嘉義県で震度6弱を観測するなど台湾本島の全土と澎湖諸島などの離島で揺れた。総統府のある台北市は震度2を観測した。
台湾の大手テレビ局TVBSによると、南部・台南市では家屋3棟が倒壊し、5人が閉じ込められているとの情報があるという。
地震発生後の15分間で、付近を震源とするM4〜5の地震が9回記録されるなど余震が続いた。
台湾では昨年4月3日、東部・花蓮県を震源とするM7・2の地震が発生し、建物の倒壊などにより18人が死亡、3人が行方不明となった。
- 3 : 2025/01/21(火) 02:47:42.158 ID:bEqtkD/dE
- https://news.yahoo.co.jp/articles/35de7b05849e2d366f14ecb1443748f576bb265c
- 5 : 2025/01/21(火) 02:48:23.325 ID:NwBoq2uW9
- 南海トラフ関係ある?
- 6 : 2025/01/21(火) 02:48:56.953 ID:Uv8Y7fh96
- 震源浅くて大したことのように見えん
能登半島地震のが深さもマグニチュードもやばかったやろ - 11 : 2025/01/21(火) 02:49:45.217 ID:JAdAdjqv9
- >>6
なにもない能登と違って近くにTSMCの拠点工場があるんやが - 32 : 2025/01/21(火) 02:54:38.576 ID:6GsmNzYE2
- >>11
石川にも半導体の工場あって止まってたやろ - 13 : 2025/01/21(火) 02:49:57.591 ID:vjA9f8pJ9
- >>6
浅いほうがヤバいやろ - 21 : 2025/01/21(火) 02:51:59.778 ID:zXcJFqiJa
- >>6
浅いならやばいんだ - 7 : 2025/01/21(火) 02:49:14.500 ID:6GsmNzYE2
- 6弱とかワイの屁やん
- 9 : 2025/01/21(火) 02:49:30.355 ID:n6LTn9QWX
- 6弱って雑魚やん
ニュースにするほどじゃないわ - 10 : 2025/01/21(火) 02:49:34.578 ID:c/tRJLF8j
- こいつらすぐ崩壊してんな
- 12 : 2025/01/21(火) 02:49:48.372 ID:jQuTmeEiZ
- 日本に関係ないやん
どうでもええ - 16 : 2025/01/21(火) 02:50:47.757 ID:JAdAdjqv9
- >>12
あるぞ
iPhoneの生産が遅れる - 14 : 2025/01/21(火) 02:50:03.097 ID:qrCHFW6MX
- M6.4とか並じゃん
- 17 : 2025/01/21(火) 02:50:49.855 ID:iV/ktuQZQ
- 台湾で地震多いのに沖縄って結構平気よな
- 19 : 2025/01/21(火) 02:51:20.799 ID:JAdAdjqv9
- >>17
沖縄は近い将来高確率で大地震起きるで - 18 : 2025/01/21(火) 02:51:16.947 ID:bmMKedLOY
- 急にやきうニュースになった
- 24 : 2025/01/21(火) 02:52:26.329 ID:neIhWAAkT
- >>18
台湾て野球人気あるんやな - 31 : 2025/01/21(火) 02:54:35.550 ID:bmMKedLOY
- >>24
多分一番人気ちゃうか - 22 : 2025/01/21(火) 02:52:09.248 ID:UvbRmZzEX
- 中国の人工地震きたか
- 35 : 2025/01/21(火) 02:55:45.703 ID:JWNEBO5pX
- >>22
アメリカ定期 - 23 : 2025/01/21(火) 02:52:10.772 ID:170gSXe7U
- また避難所が実質個室になって先進国台湾との差を見せつけられるのか
- 26 : 2025/01/21(火) 02:52:31.189 ID:LaZ6Fcqoe
- 台北やなくて台南やしなあ
- 28 : 2025/01/21(火) 02:53:28.596 ID:Ku4vjK.It
- TSMCのN3工場があるらし
- 30 : 2025/01/21(火) 02:54:31.081 ID:qxZaeS4Ue
- 震源浅いからノーダメやん
- 34 : 2025/01/21(火) 02:55:28.047 ID:lh9BovTtX
- 建物の耐震基準の違いか
- 36 : 2025/01/21(火) 02:56:27.144 ID:EDQRDJcAo
- ワイの5090は無事なんか?
- 37 : 2025/01/21(火) 02:57:45.832 ID:pe52DVqcX
- 阪神大震災の約30分の1
- 38 : 2025/01/21(火) 02:57:56.261 ID:BlQY5NATn
- チャーイーってとこか
- 39 : 2025/01/21(火) 02:58:10.730 ID:ZfWy7U6Lh
- 台湾侵攻まったなし
- 40 : 2025/01/21(火) 02:58:11.247 ID:V9OfZeMx6
- 日本より地震大国じゃね台湾って
定期的にでかいのきてるよな - 41 : 2025/01/21(火) 02:58:33.273 ID:tCgg9AU3j
- 台湾の大根もだいぶうんちに近いよね
- 42 : 2025/01/21(火) 02:59:02.387 ID:V9DkyuZSj
- 台湾って地震多かったっけ
- 43 : 2025/01/21(火) 02:59:54.585 ID:zXcJFqiJa
- >>42
日本並みに多いよ
台湾で大地震発生

コメント