
- 1 : 2024/02/22(木) 23:51:42.57 ID:IY1bKZJz0
-
TSMC進出で土地不足悩む農家「おなか減っても半導体は食えん」 [熊本県]
朝日新聞
https://www.asahi.com/sp/articles/ASS2N6H7ZS2GTLVB00P.html - 2 : 2024/02/22(木) 23:52:03.09 ID:IY1bKZJz0
-
資材を積んだ大型ダンプカーに交じって、軽トラックがことこととキャベツ畑の隣の道路を走っていく。
畑の向かい側には、真新しいガラスを光らせる大きな建物。
半導体受託生産で世界最大手の台湾積体電路製造(TSMC)が日本に初めて建設した工場だ。
- 4 : 2024/02/22(木) 23:52:41.41 ID:IY1bKZJz0
-
年内の稼働を予定する工場周辺では、物流倉庫や、関連企業の従業員向けの住宅需要を当て込んだ土地の取引話が引きも切らない。
「あっちの山林6ヘクタールは、あっという間に売れてしまったと聞いた。
私も、持っている土地と借りている土地あわせて7ヘクタールを半導体関連企業の用地に売ってほしいと言われている」熊本県菊陽町の工場にほど近い大津町で
酪農を営む古庄寿治さん(68)は苦い表情を見せた。
- 5 : 2024/02/22(木) 23:52:48.68 ID:4m26h9c7H
-
恥ずかしいからやめてほしい
- 6 : 2024/02/22(木) 23:52:59.76 ID:8PYDgyNn0
-
はんどうたいは産業の米やぞ
- 7 : 2024/02/22(木) 23:53:14.37 ID:IsEU3v8w0
-
産業のコメっていうくらいだから炊けば食えるはず
- 8 : 2024/02/22(木) 23:53:17.57 ID:/2tmJ2R00
-
人間は永遠にないものねだりをし続けるもんさ
- 9 : 2024/02/22(木) 23:53:28.81 ID:IY1bKZJz0
-
菊陽町や大津町を含む菊池地域は、九州の食を支える熊本屈指の農業地帯だ。
とりわけ盛んなのが酪農で、県畜産統計によると県内の乳用牛の4割を抱える。
北海道、栃木に次ぐ生乳生産量を誇る西日本一の酪農県の生産の中心を担う。
- 10 : 2024/02/22(木) 23:54:02.03 ID:IY1bKZJz0
-
ホルスタイン200頭ほどを養う古庄さんの牧場では、1日に合計6トンものえさを要する。
一部輸入飼料も使いつつ、トウモロコシと牧草のために近隣で農地を借りるなどして20ヘクタールを耕してまかなってきた。
農地20ヘクタールといえば、北海道を除いた全国の1経営体あたりの平均耕地面積2.2ヘクタールの10倍近い。
だが、このあたりでは珍しくない規模だ。こうした農地も、開発の波に…
- 11 : 2024/02/22(木) 23:54:10.68 ID:vDEyrtPk0
-
機械の体になろうよ
- 12 : 2024/02/22(木) 23:54:18.95 ID:B0qYXFEj0
-
農地や山なんて負動産
相続させられても子供も困るだろ
今の内に売っとけ - 13 : 2024/02/22(木) 23:54:51.11 ID:IY1bKZJz0
-
全文はウェブで
- 14 : 2024/02/22(木) 23:55:01.97 ID:jw+YoC6c0
-
>>畑には、秋になると高さ2メートルほどに育ったトウモロコシが林立する。牛の自給飼料として農家が栽培に力を入れてきた「デントコーン」だ。
デントコーンなんて山ほどトランプに売りつけられただろうが
半導体とデントコーンが比較になるかよ - 15 : 2024/02/22(木) 23:55:41.55 ID:YqvzXBRW0
-
>こうなれば一揆を起こすのも躊躇しないと、
こわっ
- 16 : 2024/02/22(木) 23:55:42.58 ID:IY1bKZJz0
-
台湾の暴挙が許されることは決してならない
これだけだよ
のどかな田舎の原風景はすべてを無くなりました - 18 : 2024/02/22(木) 23:56:07.58 ID:jw+YoC6c0
-
>>16
日本語でおk - 22 : 2024/02/22(木) 23:57:00.49 ID:IY1bKZJz0
-
>>18
お前がな - 29 : 2024/02/22(木) 23:58:17.22 ID:jw+YoC6c0
-
>>22
自覚できないなら可哀想だがちょっと劣った人だわ - 17 : 2024/02/22(木) 23:56:02.06 ID:99F/p8Kz0
-
いや地元民は経済活性化してバブルだと喜んでる人が多いのにこうやって一部のマイナス意見を大げさに書くあたり反日朝日らしい
- 30 : 2024/02/22(木) 23:58:20.63 ID:TssX7S4q0
-
>>17
関係者以外は物価家賃高騰渋滞治安悪化自然破壊水質汚染とデメリットばかりだからな - 19 : 2024/02/22(木) 23:56:23.05 ID:QTnrctA40
-
熊本県民賢いやんこれからは食べられる半導体や
こういう発想が新しいものを生み出すんや常識に捕らわれてはいけない - 20 : 2024/02/22(木) 23:56:41.06 ID:Tv+XiuCs0
-
高値で売って他の安い農地を買えばいいよな
うらやましい - 21 : 2024/02/22(木) 23:56:56.63 ID:qnKP7FAj0
-
宅地にして売り飛ばせば一生困らないだろ
- 23 : 2024/02/22(木) 23:57:10.43 ID:BTIvIFYW0
-
普通に喜ぶことでは?
- 24 : 2024/02/22(木) 23:57:39.45 ID:x96I8O1e0
-
わざわざ資産価値のないごみみたいな土地を高値で買ってやってるのにこれは辛口だ
- 25 : 2024/02/22(木) 23:57:56.27 ID:ApeDt2bO0
-
人が得するのが許せない
TSMCに土地を売った貸した奴が羨ましい
- 34 : 2024/02/22(木) 23:59:36.50 ID:jw+YoC6c0
-
>>25
もちろんそういうのもあるやろな
特に高値で売りさばいた奴に対して - 39 : 2024/02/23(金) 00:01:18.25 ID:2PwLZ2x00
-
>>25
ほんこれジャップは陰湿 - 51 : 2024/02/23(金) 00:08:01.28 ID:EzfgxqRX0
-
>>25
この人も売ってくれと言われてる方だぞ - 52 : 2024/02/23(金) 00:08:26.63 ID:nyBhuuBx0
-
>>25
まぁこれだろうな - 27 : 2024/02/22(木) 23:57:59.76 ID:Cs3ULWHB0
-
え、米で半導体を!?
- 28 : 2024/02/22(木) 23:58:14.98 ID:MUOnnuDY0
-
水質がどうなるかの方が重要やね
- 31 : 2024/02/22(木) 23:58:39.13 ID:n3Ka28Ei0
-
だから北海道に来いっていっただろ
- 32 : 2024/02/22(木) 23:58:44.62 ID:8PYDgyNn0
-
うんこのかおりだー!
- 33 : 2024/02/22(木) 23:58:52.00 ID:qmNlPv9t0
-
高く売れて万々歳
日本人はばかなのか - 35 : 2024/02/22(木) 23:59:52.60 ID:Bqt5I3Rh0
-
こうやってバカサヨ新聞が日本の足を引っ張ってきた30年
- 36 : 2024/02/23(金) 00:00:07.45 ID:kt//iTy90
-
アベモロコシ畑が半導体工場従業員用アパートに
- 37 : 2024/02/23(金) 00:00:11.59 ID:nPlLsZwo0
-
>>1
資本主義
価値の高いものを贔屓するのは当然
米は余ってるからな - 38 : 2024/02/23(金) 00:00:23.40 ID:uQQBaFfu0
-
土地を売るんじゃなくて1反あたり年間300万くらいで貸すって契約なら喜んで貸すわ
- 40 : 2024/02/23(金) 00:01:44.31 ID:pw9Vo98m0
-
政府や自民党の偉い人がお願いして来てもらってるだぞ。地元民は反日か?嫌なら日本から出ていけ😡
- 41 : 2024/02/23(金) 00:02:03.75 ID:5QjwthLu0
-
また朝日新聞がなんかやってんの?
- 42 : 2024/02/23(金) 00:02:04.40 ID:0yPUMncP0
-
要は金よこせって話でしょ
- 43 : 2024/02/23(金) 00:02:25.20 ID:+MWyC1re0
-
北海道でやってくれ
- 44 : 2024/02/23(金) 00:02:36.97 ID:W+2XHEEt0
-
めっちゃ儲かっててバブルらしいやん
良かったやん - 45 : 2024/02/23(金) 00:03:31.73 ID:H6oPGKNj0
-
それより水は大丈夫なのか?
水不足になったら笑うんだが - 46 : 2024/02/23(金) 00:03:54.82 ID:LMSaBMv+0
-
朝日は文句言ってる人間を必死で探し回ってきたんだろうな
- 50 : 2024/02/23(金) 00:06:34.01 ID:xW7V78YQ0
-
>>46
違うと思う
誘導して言わせたんだと思うわ
「それってこういうことですよね!ふむふむ、腹が減っても半導体は食べられない……っと」
ジャッポリと大差ねえからなあのカスども、表面上は左翼ぶりやがってゴミが - 69 : 2024/02/23(金) 00:18:02.76 ID:W5C6Ul6p0
-
>>46
熊本ではマジで探さないといないからなtssmc進出で文句言ってる人 - 47 : 2024/02/23(金) 00:05:29.08 ID:XGh1SmFk0
-
で、どこに入れたんだ ん 自民?
まあ頑張って
- 48 : 2024/02/23(金) 00:05:57.84 ID:EzfgxqRX0
-
人が集まるからそれに合わせて商売したらええやん
- 53 : 2024/02/23(金) 00:08:38.86 ID:QlFdFhSZa
-
TSMCに行けなかった人の嫉妬が凄いモン
- 57 : 2024/02/23(金) 00:11:16.63 ID:EzfgxqRX0
-
>>53
いや、嫉妬してるのはこのスレで叩いてるやつだろw - 55 : 2024/02/23(金) 00:09:28.66 ID:khb2A0Uf0
-
でもその農家でアルバイトしたとしても時給900円位なんだろ?
菊陽じゃなくてもっと阿蘇方面に耕作放棄地あるだろ
そっち行けよ - 56 : 2024/02/23(金) 00:10:35.01 ID:cV0W7Q2p0
-
あのさあ、先端農家はAI使って効率化された農業やってんだけど
ジャップはいつまでアナログな農業やってるの? - 58 : 2024/02/23(金) 00:12:02.38 ID:NOX2vp8w0
-
時給すごいんじゃないの
- 59 : 2024/02/23(金) 00:12:51.42 ID:qMzVk6Cj0
-
オラの村にもTSMCが来ることになったんだけど
こうなるのか?めちゃくちゃ金落としてくれそうで俺は嬉しいんだけど - 60 : 2024/02/23(金) 00:13:15.35 ID:DOO96sC/0
-
TSMCのおかげで景気良いいみたいじゃん
取り残された人がひがんでるだけ - 61 : 2024/02/23(金) 00:13:23.42 ID:kB8pSgoW0
-
これは仰る通り
別に幸せは経済だけではない
ある意味熊本は日本のため?に犠牲になってるんだ - 64 : 2024/02/23(金) 00:14:28.93 ID:NOX2vp8w0
-
人がたくさん集まるんだからその地域の人達も景気良くなるじゃん
- 65 : 2024/02/23(金) 00:14:40.27 ID:qMzVk6Cj0
-
TSMCじゃなかったPSMCだ
名前似てるから間違っただw - 66 : 2024/02/23(金) 00:15:30.50 ID:O+ncBwaH0
-
田舎怖すぎだろ
- 68 : 2024/02/23(金) 00:17:19.12 ID:ukLC7qBT0
-
ホテルや食堂、タクシーなんてのは忙しくなるだろ
どう考えてもプラスにしか働かない - 70 : 2024/02/23(金) 00:19:47.19 ID:GZ5WTMaU0
-
全体的にはどう見てもプラスなのに一部の少数派の文句をさも地元の総意かのように拡大して吹聴するのが左翼の仕事
- 72 : 2024/02/23(金) 00:20:02.57 ID:eQhu1Y7Hx
-
札束で農地売った奴もいるのに立派じゃん
- 73 : 2024/02/23(金) 00:21:47.53 ID:BclR+Cj10
-
基地とかみたいに敵国に扇動されてそうw
- 74 : 2024/02/23(金) 00:22:24.01 ID:A6Wntyp60
-
と言っておいて、自民党に補助金を出させる
- 75 : 2024/02/23(金) 00:23:31.87 ID:ZqY/cB0p0
-
半導体工場って周辺の汚染はどんなもんなん?
水俣病の熊本だし国策で誘致した工場だから何かあった時に揉み消されないかっていう心配してる人もいそう🥺 - 76 : 2024/02/23(金) 00:24:45.84 ID:u9L9Ujsd0
-
カッペは陰湿なんよな
- 77 : 2024/02/23(金) 00:24:58.30 ID:d5nsk49P0
-
水が汚れるからね
- 78 : 2024/02/23(金) 00:25:15.75 ID:KhYZL2Zc0
-
それなら東海地方に作ってくんねえかなあ
土地も水もあるぞ - 79 : 2024/02/23(金) 00:25:18.70 ID:m4JTP7mL0
-
酪農なんかより半導体工場の方がよっぽど多くの人を食わせられるだろ
- 80 : 2024/02/23(金) 00:26:17.76 ID:SwRD712B0
-
じいさん「みんな農地を売ってくれって言われて売ったな。俺は売らなかった」
記者「どうしてですか?」
じいさん「まあ農家だからな。腹が減っても半導体は喰えないだろ」とかじゃないよな
- 81 : 2024/02/23(金) 00:26:44.26 ID:Wofe1T4v0
-
熊本民を馬鹿にするなw
お金があれば食糧買える事ぐらい知っとるわ
お札?って言うのはまだ見たことないけど - 82 : 2024/02/23(金) 00:28:36.30 ID:92BjNSd30
-
これがトヨタとかだったら両手をあげて喜んでそう
外資、しかも見下してたアジアの企業だからなんかムカつく
もうジャップは4ねよ
アジア最高ジャップ4ね🤣 - 83 : 2024/02/23(金) 00:28:56.29 ID:2em7Ne7FM
-
国策で食料自給率下げてんだろ
- 85 : 2024/02/23(金) 00:29:58.44 ID:2LqOz8yx0
-
菊池地域って西日本最大の酪農地帯で一戸あたりの面積も他の地域に比べると格段に先が思いつかないってのが本当のとこなんだよねえ
だからこそ半導体産業がやってきたのかも知れないけど - 86 : 2024/02/23(金) 00:31:34.40 ID:fnL9YNiO0
-
さんざん言われてるけどこれで外貨稼げないと肥料も燃料も買えないから農業できないんだが
コメント