吉村知事「大阪万博を体験した人※がおもしろいと発信してくれている」

サムネイル
1 : 2025/04/22(火) 21:40:24.67 ID:YSYzx5ar0

大阪府の吉村洋文知事は21日、前日に開幕1週間が経った大阪・関西万博について、「体験した人が面白いと発信してくれている」として好意的な意見が広がっていることに期待感を示しました。

https://news.ntv.co.jp/n/ytv/category/society/yt00cf8b950cf341918c14b72c4b2d42b9

48 : 2025/04/22(火) 21:40:55.13 ID:74Onnshia
またニューメディアの勝ちっぽいなあ
50 : 2025/04/22(火) 21:41:09.16 ID:HuOq/l4w0
でも赤字
52 : 2025/04/22(火) 21:41:24.46 ID:rvgYmMEV0
関係者枠だっけ
54 : 2025/04/22(火) 21:41:45.09 ID:VrlmNTuh0
過去一番の万博だよ
58 : 2025/04/22(火) 21:42:17.58 ID:mYkrqWNf0
アホか
59 : 2025/04/22(火) 21:42:31.76 ID:YSYzx5ar0
 大阪府・吉村洋文知事
「空気が変わってきたと感じています。体験した人が『非常に面白い』という発信をどんどんしているので、今までのように批判一辺倒ではなくなっている」
61 : 2025/04/22(火) 21:43:09.12 ID:YSYzx5ar0
紀藤正樹弁護士「大阪万博のステルス広告のようなSNS発信はヤバい。特に有名人は軒並み機運醸成」 [245325974]
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202504150000580_m.html?mode=all
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1744711427/
62 : 2025/04/22(火) 21:43:16.65 ID:cGriPEIA0
金出してる分の元を取ろうと
無理やりでも楽しむからそらね
63 : 2025/04/22(火) 21:43:20.47 ID:WixMzYPM0
吉村さん!ワイも大阪万博面白かったやで!
64 : 2025/04/22(火) 21:43:28.46 ID:R7agCvYD0
機運醸成してきたな
65 : 2025/04/22(火) 21:43:36.68 ID:3od2Vyxb0
機運醸成してる暇があるなら建設費を下請けに支払うように行政として働けよ
66 : 2025/04/22(火) 21:43:48.27 ID:VTe2Y6d1d
何が面白い…のかおまえが書けよ
水が飲める以外に
67 : 2025/04/22(火) 21:44:00.32 ID:N9BlK6yJ0
具体性皆無で草
70 : 2025/04/22(火) 21:44:34.70 ID:686WOqNo0
うんこ
75 : 2025/04/22(火) 21:45:04.28 ID:x2MNekdgd
広がってるか?
77 : 2025/04/22(火) 21:45:07.91 ID:JsN00Lii0
なんかこう
それ万博でやることか?って感じ
80 : 2025/04/22(火) 21:45:25.55 ID:PaDlqc/B0
面白いとの声があるから成功!
バチーン!
86 : 2025/04/22(火) 21:46:23.46 ID:VEEdOlTo0
それ吉村はんはようやっとると似たようなものじゃねえか
臭すぎ
89 : 2025/04/22(火) 21:47:08.77 ID:hMu54OUq0
それステマですよね
92 : 2025/04/22(火) 21:48:43.10 ID:iqTbylMp0
またクラウドワークス案件か
97 : 2025/04/22(火) 21:50:06.15 ID:PLOu8qO70
関係者ね
98 : 2025/04/22(火) 21:50:14.68 ID:7DPvCRpL0
関西だとテレビラジオで一日中万博礼賛やってるらしいな
99 : 2025/04/22(火) 21:50:30.03 ID:LHQO6K970
公然と機運醸成費なんてヤラセ用意しといて
よくこんな事言えるな
馬鹿以外誰が素直に受け止めるかよ
101 : 2025/04/22(火) 21:51:53.79 ID:OUeXBklZ0
>>99
残念ながら国民の大半が馬鹿なんだよ
103 : 2025/04/22(火) 21:52:04.62 ID:+PQwKbfH0
>>99
これな
102 : 2025/04/22(火) 21:52:01.30 ID:2PKkODoL0
業者だろ
105 : 2025/04/22(火) 21:53:24.03 ID:X6NU/0CI0
氷河期のおっさんやシングルマザーが苦しんでいる中こんなことに税金使って…逆累進にもほどがある
108 : 2025/04/22(火) 21:54:56.86 ID:jT8QrgBL0
・・・っと言う業務を依頼したのですね。
110 : 2025/04/22(火) 21:56:06.31 ID:85GAABDc0
義務感、学校の授業感が強いというか楽しそうに見えないし
円高で鴨投資家を潰しつつ物価もどんどん上がる世間との温度差があるな
万博も隔離施設を見るような楽しさはあるがコミケのヲタクのほうが生き生きとしてる
115 : 2025/04/22(火) 21:58:19.86 ID:SZ4kB4oI0
>>1
体験してない人の「おもしろい発言」の方が多そう
116 : 2025/04/22(火) 21:58:34.53 ID:kGSkhwvm0
そんなに面白いイベントなのにまるで入場者が伸びないなんて…
120 : 2025/04/22(火) 21:59:13.02 ID:Nw5RS6tL0
ライドとかの体感系じゃないからSNSで見ただけでよくない?ってなってそう
SNSが寧ろ逆効果な気がする
129 : 2025/04/22(火) 22:02:44.60 ID:74Onnshia
>>120
もう今の時代はSNSで見た奴を実際に見て、自分もSNSに投稿する時代なんだよ…

氷河期世代のインターネット観ほんと見てて哀れになる

121 : 2025/04/22(火) 21:59:43.04 ID:bKEazFbW0
関西人が無料でなら楽しめるヤロ
136 : 2025/04/22(火) 22:04:45.82 ID:0I4oNuY20
野 菜 震 え て き た
137 : 2025/04/22(火) 22:04:47.24 ID:WAZk6+3U0
仕事終わりに行ったらちょうど修学旅行の団体が帰る時間帯だったけど
みんな沢山お土産買って楽しそうだったわ
微笑ましかった
138 : 2025/04/22(火) 22:04:47.77 ID:ySwUVlue0
屋根にモニター写したり大屋根リングが光ったりマジで近未来万博やな
これには万博アンチもぐぬぬするしかない…

コメント

タイトルとURLをコピーしました