- 1 : 2025/01/24(金) 08:56:12.582 ID:Pj0HoCKxE
- 米国産牛肉の相場高騰に加えて、国産米の価格上昇で牛丼チェーンを取り巻く環境は厳しさを増している。吉野家ホールディングス(HD)の河村泰貴社長は牛丼に次ぐ新たな収益源としてラーメンに本腰を入れる考えを示した。脱・牛丼依存に向けた2025年以降の戦略を聞いた。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2767A0X21C24A2000000 - 3 : 2025/01/24(金) 08:56:47.011 ID:XAoeK6Ejl
- 意味の無い方針だよ
- 4 : 2025/01/24(金) 08:56:49.874 ID:dL3Ki76VS
- 日高屋幸楽苑への挑戦かな
- 5 : 2025/01/24(金) 08:57:22.776 ID:wVOI2jEDF
- どっかの店買収する気か?
- 32 : 2025/01/24(金) 09:17:27.200 ID:UbP9tPsmn
- >>5
キラメキノトリ - 6 : 2025/01/24(金) 08:57:29.356 ID:6bX5zHxve
- ❌️ 新たな収益源としてラーメン
◯ 新たな収益源としてインバウンド向けのラーメン
- 9 : 2025/01/24(金) 08:58:43.411 ID:xHG6rP/m9
- ラーメンなんて余計金かからんか?
セントラル方式で化調ドバドバすりゃ安上がりか - 10 : 2025/01/24(金) 08:58:55.828 ID:pvGt8UkkJ
- 500円に納めるなら試しに行く
- 12 : 2025/01/24(金) 09:00:25.702 ID:VAffjhjg7
- ラーメンとか好きそう
- 13 : 2025/01/24(金) 09:00:53.227 ID:uLNyEn9pe
- まあ確かに米使った商売は不毛だから辞めた方が良いよ
日本も小麦粉文化にシフトしよう - 14 : 2025/01/24(金) 09:01:20.611 ID:8tNRCFe0X
- せたが屋買収して前島にやらせるんかな?
- 15 : 2025/01/24(金) 09:01:32.107 ID:xTGT/HgNq
- 今更ラーメン?
- 16 : 2025/01/24(金) 09:01:53.722 ID:ME7cwumOm
- 研究開発してきたとかなら納得するわ
- 17 : 2025/01/24(金) 09:02:00.057 ID:Z0AjvbveB
- びっくりラーメン復活させるのかよ
- 18 : 2025/01/24(金) 09:04:03.347 ID:lJugvhfu.
- 「世界で一番ラーメンを販売する外食グループになりたい。牛丼の場合はコメを主食にしている国や地域でないと店舗展開が難しい。吉野家の牛丼は店舗で生肉から煮込んでおり、品質管理が難しい面もある。販売価格も牛丼より高く設定でき、フランチャイズチェーン(FC)も展開しやすいため、海外市場を考えるとラーメンの方が取り組みやすい」
「24年5月に買収した宝産業(京都市)が吉野家グループに加わったことで、ラーメンの分野でもマーチャンダイジング(商品政策)で戦っていく体制が整いつつある。吉野家やはなまるうどんは自社で食材を加工したり製麺をしたりしている。スープや麺を製造する宝産業を活用し、ラーメン事業の収益力は吉野家よりも高くなる」
- 19 : 2025/01/24(金) 09:04:25.573 ID:yvmdNlSyp
- 今更ラーメンて
- 20 : 2025/01/24(金) 09:05:37.884 ID:bHeVpHtbs
- ラーメンは競争率エグいから難しくないか?
- 21 : 2025/01/24(金) 09:05:41.846 ID:8CpRVBiT2
- 丸源ラーメンにも勝てなそう
- 22 : 2025/01/24(金) 09:06:04.154 ID:qQlT6VuB/
- 再現度高い二郎と家系が食える店を全国展開してくれや
ワイが行くから - 23 : 2025/01/24(金) 09:06:05.241 ID:MjVHyHf79
- 国内なんてもう成長ないし海外需要ならラーメンや
- 24 : 2025/01/24(金) 09:08:19.182 ID:IclJG830i
- 今牛丼並で498円もするんやな
- 25 : 2025/01/24(金) 09:08:40.409 ID:1xNQegxg.
- 幸楽苑に勝てるか
- 26 : 2025/01/24(金) 09:08:47.254 ID:piqeXe2K4
- どこぞのいきなりステーキやん
- 27 : 2025/01/24(金) 09:09:13.367 ID:qyJIiPDXJ
- チャーシューの代わりに玉ねぎ入ってそう
- 28 : 2025/01/24(金) 09:09:15.646 ID:Ha100.V60
- 東京チカラめしは壱角家に転換して成功したもんな
- 29 : 2025/01/24(金) 09:09:31.782 ID:uEhs1K4eC
- 女性をラーメンの虜にするような戦略
- 30 : 2025/01/24(金) 09:14:28.293 ID:thC8SEGh0
- 牛丼って美味しくないもんな
松屋もかつ丼にシフトしてってる - 33 : 2025/01/24(金) 09:18:36.734 ID:5a7npX2v5
- >>30
してってないで - 31 : 2025/01/24(金) 09:16:45.677 ID:gnLaOZMf4
- 味は期待はできんけどがんばって値下げに貢献してや
- 34 : 2025/01/24(金) 09:18:49.688 ID:Jm8U.RHJL
- もうラーメン屋買ってるんやで
なんなら店でスープ炊いてたりする
一昔前の有名ラーメン屋買収してその人がトップや - 35 : 2025/01/24(金) 09:19:53.171 ID:B99GKgJDU
- はなまるうどんにもうちょっと力入れてもええんちゃうか
- 37 : 2025/01/24(金) 09:21:47.686 ID:BxZ.inBuJ
- 日本で成功したやり方で途上国で1から牛丼で勝負するのはダメなんか!?
従業員が日本の働き方では無理か - 39 : 2025/01/24(金) 09:21:51.342 ID:4U6G2oQP6
- 海外でラーメン展開やったら余裕であり得るやろ
資本力が違う - 40 : 2025/01/24(金) 09:23:38.920 ID:gtfNblihO
- しゃぶしゃぶとか牛肉よくね
- 41 : 2025/01/24(金) 09:24:00.862 ID:3UuXgoqqp
- 海外でチェーン展開できてるラーメン屋って意外とないからチャンスあるやろな
- 42 : 2025/01/24(金) 09:24:04.528 ID:xccdflp32
- ラーメン界の牛丼屋の幸楽苑ですら安売りに限界きて値上げしてるのに勝算あるんかね
- 44 : 2025/01/24(金) 09:24:44.356 ID:XedKaw8bO
- 元々牛丼やなくてカレーで創業したて聞いたんやが
- 45 : 2025/01/24(金) 09:29:37.112 ID:0qwb/X3.L
- ラーメン店倒産過去一ってニュースなってたよな
- 46 : 2025/01/24(金) 09:30:31.524 ID:ZAeMmURwz
- かるびのとりこ普通に旨かったからあれ増やしてほしい
吉野家HD社長「ラーメンで世界一に」 脱・牛丼へ

コメント