- 1 : 2024/04/14(日) 13:02:43.406 ID:zf0qLfaUI
- 2 : 2024/04/14(日) 13:03:12.449 ID:YfyhcSTH9
- 真ん中奥の女の子かわいいね
- 4 : 2024/04/14(日) 13:03:24.983 ID:7aiMdqQjR
- このあと💩?
- 6 : 2024/04/14(日) 13:03:33.181 ID:6YWcmTCag
- (ヽ´ん`)「み、みんなはさ…政治とか興味ある?」
- 7 : 2024/04/14(日) 13:03:48.148 ID:UEKZgMNUY
- 真ん中の女だけ本当に興味無さそう
- 8 : 2024/04/14(日) 13:03:53.708 ID:4audHXYKq
- 何とかベティ定期
- 9 : 2024/04/14(日) 13:03:57.607 ID:llaq0L17O
- これ宗教にしてもみんな同じ反応しそう
- 11 : 2024/04/14(日) 13:04:25.622 ID:pgnLJaAEA
- 政治の無関心やなくて政治への忌避感があるんよな
- 13 : 2024/04/14(日) 13:04:42.125 ID:npsv0qhTo
- 座談会来ない?
- 14 : 2024/04/14(日) 13:04:42.229 ID:Bto00xgtq
- なんでこんな睨まれてんのこの人
- 16 : 2024/04/14(日) 13:04:59.508 ID:vm30Q0z/v
- もっと政治の話はするべきだと思うが、実際自分が振られたら困ると思うわ
- 18 : 2024/04/14(日) 13:05:20.331 ID:3Ip2c5s.j
- 嫌儲見てそう
- 20 : 2024/04/14(日) 13:05:47.929 ID:z5QRQ2v5m
- 自民党の悪口言いそう
- 21 : 2024/04/14(日) 13:05:58.600 ID:Xdqp2ikhZ
- みんなはさ安倍晋三とか興味ある?
- 22 : 2024/04/14(日) 13:06:13.669 ID:xoUArL/BR
- ━━━日本人がたいっっっきらいだ
- 23 : 2024/04/14(日) 13:06:18.603 ID:0WzIrOo9U
- くだらない勇気で終わっちゃったね
- 24 : 2024/04/14(日) 13:06:19.803 ID:6.8UBst40
- 政治に興味あるとかケンモメンか?
- 25 : 2024/04/14(日) 13:06:21.396 ID:gzDIxU1iA
- 大学とかでやらされる時は話題提供してくれるだけで神やろ
多少過激なこと言ったとてそいつらとはその場限りの縁やし - 27 : 2024/04/14(日) 13:06:38.690 ID:B6vHCHB3c
- 10代の政治厨って知識マウントしたいだけだよな
それも誰かの受け売り - 28 : 2024/04/14(日) 13:06:38.928 ID:FV92F.DTA
- いきなり政治って言われても困るからクルド人の話とかから入ればええよな
- 29 : 2024/04/14(日) 13:06:44.249 ID:eMNjCkunY
- 政治の話してくるやつって創価学会信者だけだしそりゃ嫌だよ
- 30 : 2024/04/14(日) 13:06:49.671 ID:fKUYL.TZP
- ポジショントークになりがちなんよな
- 31 : 2024/04/14(日) 13:07:13.217 ID:B7poi0wJG
- 高校生女子なんて多分ネトウヨだろ
韓国の悪口これから言いそう - 32 : 2024/04/14(日) 13:07:33.146 ID:zf0qLfaUI
- 45 : 2024/04/14(日) 13:10:14.405 ID:vm30Q0z/v
- >>32
険悪すぎやろ - 53 : 2024/04/14(日) 13:11:26.198 ID:5cog1QBen
- >>32
ごっつ晋三 - 55 : 2024/04/14(日) 13:12:07.746 ID:mqp.tYP0S
- >>32
「財政破綻するてのも変だし」こーれ完全にMMT論者です
- 66 : 2024/04/14(日) 13:14:16.712 ID:cVIU2O//1
- >>32
こんなステレオタイプな反応する奴おらんやろ
この漫画描いた奴が一番人間を馬鹿にしとるわ - 69 : 2024/04/14(日) 13:14:40.355 ID:s.P7HABMk
- >>32
れいわ信者かな? - 79 : 2024/04/14(日) 13:16:00.973 ID:egq2b.SzY
- >>32
最近の若者ならやんわりフェードアウトがデフォでしょ - 94 : 2024/04/14(日) 13:18:18.166 ID:70N8OVT84
- >>79
ほんまな あっ…ふーん ってなって少し静かになった後陽キャが別の話するか少しイジるかかがリアルなところやろ
こんな不自然に真っ向から反応して話作ろうとしてる時点で描写が下手くそ過ぎるわ - 99 : 2024/04/14(日) 13:18:54.306 ID:mqp.tYP0S
- >>79
どうせ描いてるのジジババやからな
最近の若者のことなんか知るわけない - 107 : 2024/04/14(日) 13:20:14.626 ID:J/garDPX5
- >>79
きつくは言い返さんよな
その後がめんどくさいから - 82 : 2024/04/14(日) 13:16:10.804 ID:QvocPG80W
- >>32
今の若い世代はリアルタイムでジンバブエ経済が崩壊するの見たはずなんやけどな - 91 : 2024/04/14(日) 13:17:42.394 ID:vm30Q0z/v
- >>82
さすがに"日本で"ってことやろ
正しいかはともかく - 106 : 2024/04/14(日) 13:20:14.528 ID:QvocPG80W
- >>91
日本も税率下げて円刷りまくってバラマキやったらジンバブエと同じ状態になるやろ
れいわ新撰組がやる気やが - 135 : 2024/04/14(日) 13:24:57.353 ID:vm30Q0z/v
- >>106
ワイは令和はクソだと思ってるし財政破綻が起らないと思ってるわけでもないが、ジンバブエと日本を一緒くたに考えるのはどうかと思うそこはギリギリ議論の話題として上げていい範疇に収まってるんやないか
- 84 : 2024/04/14(日) 13:16:39.864 ID:oO7QfuxV2
- >>32
こうはならんやろ - 90 : 2024/04/14(日) 13:17:41.511 ID:ZArkLAifm
- >>32
案の定分かりやすいヘイト役が出てきてて草
現実だと「あー政治ね…たはは……😅」みたいな感じで話進まないし自分がやばい人って空気になるからな
漫画としてストーリーを開始するために人物同士衝突が必要なのは分かるけど流石に展開が無理やりすぎると思う
スカッとJAPANかよ - 97 : 2024/04/14(日) 13:18:46.870 ID:aVmds4frU
- >>32
でも実際きしょいし
友達に「政治に興味ある!?税金の仕組みはおかしい!財政破綻ガー!」って言われたら普通にドン引きだわ - 105 : 2024/04/14(日) 13:20:00.707 ID:d1BNuMyDT
- >>97
創価学会の奴ら平気でこれやって来るからな - 128 : 2024/04/14(日) 13:24:09.061 ID:0S8zU.4HO
- >>97
ガッツリ戦わないとな - 118 : 2024/04/14(日) 13:22:07.087 ID:wB2IO1zVk
- >>32
相手の様子見ながら話せない典型的なオタクやん - 132 : 2024/04/14(日) 13:24:35.544 ID:vh6Xk2G3N
- >>32
こんなハッキリ言ってくれるわけねぇだろ
あとでコイツ緯のグループラインでボコボコ - 143 : 2024/04/14(日) 13:26:27.994 ID:IwT7qMrc.
- >>32
これが陽キャのリアル - 161 : 2024/04/14(日) 13:30:04.844 ID:eFpIGws6X
- >>32
一人で喋りすぎやろ…アニメでも何でもこんなノリで話されたらキツいわ - 33 : 2024/04/14(日) 13:07:42.150 ID:/nfPlG06U
- 共産党員やろ
- 34 : 2024/04/14(日) 13:07:54.296 ID:DOKsxCn2c
- 座談会こない?
- 35 : 2024/04/14(日) 13:08:23.984 ID:a/oEk72CR
- 政治家「人生楽して楽しんだもんがちじゃん」
これが現実 - 36 : 2024/04/14(日) 13:08:33.769 ID:krhtoXoW7
- ほなみの北大の時の実体験らしい
- 37 : 2024/04/14(日) 13:08:33.785 ID:FD3J9f1oJ
- これから日本叩きが始まるか在日うんぬんとかの話が始まるか緊張の一瞬やな
- 38 : 2024/04/14(日) 13:08:43.065 ID:.agrFo2tO
- (公明か共産かれいわやろなぁ…)
- 51 : 2024/04/14(日) 13:10:54.491 ID:durjzL160
- >>38
保守党もあるで - 39 : 2024/04/14(日) 13:08:52.226 ID:XX0nG5KC8
- 日本が大───────嫌いだ
- 40 : 2024/04/14(日) 13:09:01.142 ID:5tBDBggNq
- 被害妄想やろ
- 41 : 2024/04/14(日) 13:09:05.765 ID:AwWmDIDxR
- 話乗っかったらめっちゃ饒舌に思想語られるから無視が一番
- 43 : 2024/04/14(日) 13:09:32.304 ID:gSWccyuaC
- 風俗の余った時間で嬢の野党に対する文句を延々と聞かされたの辛かったわ
- 44 : 2024/04/14(日) 13:09:44.488 ID:TumVU0ZrK
- 発言しただけでこんな睨まれるとか元々嫌われてるやろ
- 46 : 2024/04/14(日) 13:10:16.269 ID:uOE1eaNqM
- 見た目の問題やろ
これがギャルとかなら人気者だよ - 47 : 2024/04/14(日) 13:10:19.667 ID:xOaRSaW8U
- 日本で政治に関わってもろくなことないのは確か
政治家になる以外で得は一切ないさらにいうと大学の授業ディベートなんてまともにやる奴いない
- 48 : 2024/04/14(日) 13:10:37.942 ID:BDW4ypdZ9
- 「政治改革」だとか「何とか改革」だとか私はそんなことには一切興味は無い!
- 49 : 2024/04/14(日) 13:10:39.244 ID:i.LDwsMND
- 安倍叩き以外は政治の話題なんざ避けるのが一番やろ
民主主義を破壊して権力にあり続けていた安倍だけは別
学生がアレを叩こうとしない社会のが異常だった - 50 : 2024/04/14(日) 13:10:46.137 ID:snQY.8Pmd
- 絶対共産やわ
公明支持者はこういう大勢の場で言ってるイメージが無い - 68 : 2024/04/14(日) 13:14:33.449 ID:WRf8bo7B4
- >>50
公明信者は一対一で逃げ場なくしてくるしな - 52 : 2024/04/14(日) 13:11:01.409 ID:mqp.tYP0S
- こういうのだいたいれいわ支持しててMMT押し付けて来る印象
- 54 : 2024/04/14(日) 13:11:52.538 ID:QSNlaKBKx
- リアルで政治の話するぶんには真面目な議論できるんちゃう?
ネットで政治の話し始める奴は例外なくゲェジやから避けた方がええが - 56 : 2024/04/14(日) 13:12:18.936 ID:QmPH7fIzx
- ネットで政治や政治家個人への文句や悪口は言うけど選挙は行かないのって興味ある内に入るんかな
- 64 : 2024/04/14(日) 13:13:32.610 ID:vm30Q0z/v
- >>56
そんな意味わからんやつは存在しない - 57 : 2024/04/14(日) 13:12:32.839 ID:8bdy7dx1m
- こういうのって大体思想偏ってるからな
- 58 : 2024/04/14(日) 13:12:35.302 ID:M0Ip3v3nB
- 僕は天皇いらないと思うんだよねとか言い出しそう
- 59 : 2024/04/14(日) 13:13:18.272 ID:5tBDBggNq
- Z世代って政治に興味ないけど安倍晋三でキャッキャッしてるよな
- 81 : 2024/04/14(日) 13:16:08.030 ID:i.LDwsMND
- >>59
理想的な姿勢やろ
阿部カス以外は放置でええわ強いて言えばその残党の維新と保守党は叩きたいかなってぐらい
- 86 : 2024/04/14(日) 13:16:47.075 ID:mqp.tYP0S
- >>59
安倍晋三ではしゃいでるのはZ世代じゃなくて中年だろ - 61 : 2024/04/14(日) 13:13:25.887 ID:xBwWkUd0r
- 自分の興味あること話してキレられるのはなんでやねんって感じはするけど
いきなり説教じみた話されたらそらゲンナリするやろ - 62 : 2024/04/14(日) 13:13:29.389 ID:zf0qLfaUI
- 2年後
- 65 : 2024/04/14(日) 13:14:16.300 ID:8iZqjeWpY
- >>62
夏休み後ではなく二年後なの? - 63 : 2024/04/14(日) 13:13:31.775 ID:aVmds4frU
- これなんの作品?
- 67 : 2024/04/14(日) 13:14:19.609 ID:Q.6bC7Gzy
- 高校生は冷笑系しかおらんから政治の話なんかタブー中のタブーや
- 71 : 2024/04/14(日) 13:14:56.825 ID:A.YTejrQA
- >>67
これ - 76 : 2024/04/14(日) 13:15:40.738 ID:0EcPpHMwx
- キモいのはこの漫画
- 77 : 2024/04/14(日) 13:15:48.051 ID:uOE1eaNqM
- 作者思想強そうだったわ
そらそうか - 78 : 2024/04/14(日) 13:15:49.197 ID:d1BNuMyDT
- 学校とか大勢が集団で生活する公の場では空気を読んで宗教政治とか思想が割れそうな話題を避けるのが普通なのに
それを話題にのせる空気の読めなさがキモくて嫌われてるのであって
政治の話が絶対にタブーというわけではない - 119 : 2024/04/14(日) 13:22:18.738 ID:egq2b.SzY
- >>78
ワイの研究室は政治の話も行ける連中だったけど、逆にこの中で常識ぶって「思想が強い」とか言ってる奴はハブられてたな
当然そいつらも普段は普通の会話できるんだけど、ハブられてた奴はそれしかできなかった
いつでも思考停止するのではなく正しいメンツ、場所、雰囲気を選べれば政治の話題だって可能だろ - 80 : 2024/04/14(日) 13:16:02.411 ID:zf0qLfaUI
- はえ〜
- 92 : 2024/04/14(日) 13:17:53.502 ID:cJ3zjGGE0
- >>80
あっ、、 - 103 : 2024/04/14(日) 13:19:58.933 ID:krhtoXoW7
- >>80
これ言うやつって配当目的以外は投棄って言いたいんか? - 83 : 2024/04/14(日) 13:16:18.839 ID:Wep/e999T
- ジャップは政治の話タブーなんだよって言うとアメリカ人に笑われるらしいな
- 89 : 2024/04/14(日) 13:17:26.929 ID:snQY.8Pmd
- 正直政治に意識割いてる奴はバカだよ
何の利益もない
あと40以降の独身男性が多い - 96 : 2024/04/14(日) 13:18:45.927 ID:5tBDBggNq
- >>89
40以上の独身男性やけど選挙は会社の先輩に公明党に入れさせられてた時期以外は行ってねえ
心底くだらん - 93 : 2024/04/14(日) 13:18:04.666 ID:BhGu4oRRh
- 保守党かれいわ支持してそう
- 95 : 2024/04/14(日) 13:18:23.961 ID:2dALTyo73
- 中日って昔はスゴいチームだったんだよ!
- 98 : 2024/04/14(日) 13:18:48.642 ID:b3ULtLq8R
- 話題の振り方が下手すぎるやろ
まずは「意味のない質問だよ」辺りから入って相手の反応確かめるのがセオリーや - 100 : 2024/04/14(日) 13:18:59.146 ID:CBQglKReA
- 議論のゴールを論破と勘違いしてる奴がいる時の緊張感は異常
- 101 : 2024/04/14(日) 13:19:23.386 ID:zBrXenBv5
- 言うて職場とかでも
「税金上げるな」とか「税金の無駄使い」とかその程度は話すやろ - 122 : 2024/04/14(日) 13:22:48.258 ID:b4aLnNqlC
- >>101
問題起こした奴処分しろよくらいまではセーフやけど政党名出すと途端にめんどくさい事になる可能性が一気に跳ね上がるのがね - 102 : 2024/04/14(日) 13:19:29.416 ID:hlCfcMmvj
- 現実は割と政治経済の話してる若者多い印象やけどな
特に進学校や偏差値高い大学だとこんな拒絶反応されることはない
Fランでやってるなら自分が悪い、諦めろ - 104 : 2024/04/14(日) 13:20:00.371 ID:hqhbdAVj1
- 逆に自分が全く興味ない話を振られてみろって話
- 108 : 2024/04/14(日) 13:20:17.560 ID:0EcPpHMwx
- 自分の興味あることって議題なのに相手が興味あるか聞いてる時点でゲェジ
- 109 : 2024/04/14(日) 13:20:18.738 ID:Tji77Kats
- 別に左翼がまともとかそういうんじゃなしに
過激派の左翼が死に絶えた今純粋に雰囲気だけ見ればまだ右翼系よりライトな左翼系活動に熱心な方がフレンドリーそうな感じあるよね - 110 : 2024/04/14(日) 13:20:24.790 ID:G19h4gPuP
- 興味薄いかも知れんけどこんな睨まれんやろ
- 111 : 2024/04/14(日) 13:20:26.854 ID:fgngMoxSa
- 政治好きって意味分からんけどな
経済についても知識ないし勉強もしようとしてないし - 123 : 2024/04/14(日) 13:23:07.974 ID:r9zzFZkD0
- >>111
普通は経済→政治ってルートなのにいきなり政治から入って振り切れるゲェジが多すぎる - 138 : 2024/04/14(日) 13:25:48.379 ID:SFaE5aSkq
- >>123
軍事→政治ルートはあかんか? - 149 : 2024/04/14(日) 13:27:53.514 ID:r9zzFZkD0
- >>138
中国が攻めてくるとか言い始めなきゃ良いよ - 113 : 2024/04/14(日) 13:20:52.368 ID:wt8Uyr.rm
- シルバー民主主義なのに若者が政治参加する意味ある?
現状の老人優遇の構造は変えられないんだから自分だけが儲かるようにするしかなくね - 114 : 2024/04/14(日) 13:21:00.895 ID:juTyKLJzd
- 政治なんて自分の生活に直結するのに興味ないって凄いよな
- 117 : 2024/04/14(日) 13:21:47.056 ID:5tBDBggNq
- >>114
いやワイになにができんねん
投票して意味あるならするけど - 115 : 2024/04/14(日) 13:21:06.512 ID:5GebCGO0c
- こんなこと言う学生はいない
- 120 : 2024/04/14(日) 13:22:23.074 ID:93VxCo2Kr
- なんやその今幸せですか?の阿佐ヶ谷姉妹みたいな言い方
- 121 : 2024/04/14(日) 13:22:32.878 ID:q9FS8u5eH
- 投票のパラドックスで検索ぅ!
- 125 : 2024/04/14(日) 13:23:12.094 ID:cJ3zjGGE0
- 周りの陽キャレベルに比べて女がチー牛すぎる
- 126 : 2024/04/14(日) 13:23:15.366 ID:wz3a5tXt.
- クラスメート「意味のない質問だよ」「バカみたいな質問だないつも」「くだらない質問で終わっちゃったねまたw」「ないよ、そんなもん」
- 127 : 2024/04/14(日) 13:24:04.623 ID:2dALTyo73
- フェイクニュースとか溢れてて何が正しいか分かんないし
↑高校生でこの判断出来るのはかしこい😁
- 129 : 2024/04/14(日) 13:24:10.905 ID:ZVtnivuC7
- 政治に興味ないのは平和な証拠や
失業率3割超えるとか日本の領土が敵に攻撃されてるとかなら嫌でも政治に興味持つやろ - 144 : 2024/04/14(日) 13:26:37.056 ID:vm30Q0z/v
- >>129
他国と比べて平和なのは間違いないが、そうなったときにはもう遅いんだよな - 133 : 2024/04/14(日) 13:24:37.408 ID:5tBDBggNq
- ほんまに聞きたいんやが投票に行くことになんか意味あるん?
- 136 : 2024/04/14(日) 13:25:04.065 ID:vh6Xk2G3N
- >>133
政治に文句言える - 141 : 2024/04/14(日) 13:26:05.746 ID:q9FS8u5eH
- >>136
投票いかなくても文句言っていいんだぞ - 147 : 2024/04/14(日) 13:27:09.618 ID:5tBDBggNq
- >>136
行かなくても言うやろ - 140 : 2024/04/14(日) 13:25:56.804 ID:GK8cWNxlM
- >>133
行かない理由を考えるのではなく! - 145 : 2024/04/14(日) 13:26:44.792 ID:AG2o3YvgN
- >>133
使える権利を使って損はないやろ - 152 : 2024/04/14(日) 13:28:46.759 ID:5tBDBggNq
- >>145
いや損しかないやろw
休みの日にやりたくもないことしたくない
それに選挙カーもうるさいし - 134 : 2024/04/14(日) 13:24:44.753 ID:5bRmLk8rq
- 喪女JK「みんなはさ…政治とか興味ある…?」
なんE「安倍晋三」 - 137 : 2024/04/14(日) 13:25:28.616 ID:EVCJXgJ87
- なんかエッヂもちょっと前みたいに気軽に政治談義できない雰囲気になってきてるんよな
- 139 : 2024/04/14(日) 13:25:52.959 ID:42z.KaEke
- 国民が政治に興味を持つ→ゲェジ扱い
国民が政治に興味を持たない→国が滅ぶこれもう詰みやろ
- 148 : 2024/04/14(日) 13:27:31.633 ID:IwT7qMrc.
- >>139
政治と宗教と読んでる本の話はしちゃいけない…あっ - 154 : 2024/04/14(日) 13:29:11.874 ID:egq2b.SzY
- >>139
外人とも友達になればええよ - 160 : 2024/04/14(日) 13:29:55.212 ID:UhtF9Plk2
- >>139
成熟した国民が政治参加することで独裁や寡頭制よりはまともという理想的民主主義は納得やが現実は国民の多数は興味も能力もないのであるから薄っぺらいポピュリズムにしかならなかったというオチ - 151 : 2024/04/14(日) 13:28:13.292 ID:ZArkLAifm
- 政治に対して語ることを忌避する理由として政治に対する冷笑や諦観みたいなのは少数派で
実際は偏った過激思想への勧誘だったり同意を前提とした政治観の押し付けだと皆経験則で分かってるから政治を語ろうとしないんだよね - 158 : 2024/04/14(日) 13:29:34.883 ID:ZVtnivuC7
- >>151
これはあるな
急に政治の話し始めるやつはだいたい政党か宗教の勧誘のどっちかや - 153 : 2024/04/14(日) 13:28:50.446 ID:Tji77Kats
- どうでもええけど昔のネトウヨって「日本の借金がヤバい???あれは日本国民から借りてる金なんで返さなくていいんですぅバーカ」って言って気がするんやが
MMTが流行りだしたころから真逆のこと言い始めた気がする - 155 : 2024/04/14(日) 13:29:27.683 ID:BTxR6prNn
- 良い議論ですから、前に進めてください
- 156 : 2024/04/14(日) 13:29:28.445 ID:GdMiYtENp
- これワイも経験あったんやが馬鹿そうな陽キャのほうが税金の仕組みとか政党交付金に詳しくてボコボコにされて以来冷笑系やめたわ
- 157 : 2024/04/14(日) 13:29:28.776 ID:fgngMoxSa
- まあ今までどんなやつが政治語ってたのかっていう話よ
そして現実で政治を語ろうとする奴らはそいつらとおんなじ奴らやで - 159 : 2024/04/14(日) 13:29:46.927 ID:wt8Uyr.rm
- 社会を変えるより自分だけ抜け駆けして儲ける方が良くね
喪女JK「みんなはさ…政治とか興味ある…?」日本人「…」ピリッ

コメント