困窮する日本人…頼みは海外出稼ぎ、3ヶ月で120万円稼ぐ人も

1 : 2025/04/06(日) 21:10:24.75 ID:qv7zpoptr

ありがとう自民党
レス1番のサムネイル画像

「日本は違う!」 オランダ人がヨーロッパと比較 「考え方が逆」と感じる日本の光景とは(Hint-Pot) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/50b1e73670838666b4b3291e23d7998ed5f6da27

44 : 2025/04/06(日) 21:11:22.84 ID:biYUnfmV0
一月40万かよw
生活費考えたらかっつかつだろ
47 : 2025/04/06(日) 21:11:59.45 ID:jJ4homVrd
>>1
でも物価は日本の10倍だからな
日本では3カ月12万円でも暮らせる
49 : 2025/04/06(日) 21:12:07.49 ID:tkGYRN3A0
夢がねえな
50 : 2025/04/06(日) 21:12:20.80 ID:+jvYFXUu0
しょぼくて草
51 : 2025/04/06(日) 21:12:23.09 ID:saVvmuXC0
ジャップなんてバイトでもいらんやろ
52 : 2025/04/06(日) 21:12:29.89 ID:o53dP9wB0
普通に少なくて草
53 : 2025/04/06(日) 21:12:35.89 ID:y1RvKbNBd
超がつく金持ちは増えてるのに、貧乏人増えまくってる現実
どこに資産が移ったかは明白
54 : 2025/04/06(日) 21:12:44.43 ID:a4eXW7yl0
40万なら日本でもいけるんじゃね
55 : 2025/04/06(日) 21:12:57.79 ID:Uz+qvm3T0
40万ならジャップラでよくね?
115 : 2025/04/06(日) 21:35:25.41 ID:/LMxZBmF0
>>55
よくない
海外に慣れるメリットは計り知れない
56 : 2025/04/06(日) 21:13:05.22 ID:+t8vJxJ80
今は大卒初任給で35万の時代なんだが?

リスク負う割にしょぼすぎだろ

57 : 2025/04/06(日) 21:13:28.88 ID:KZedeu9G0
これが馬鹿です
58 : 2025/04/06(日) 21:13:29.99 ID:V/+dIENd0
向こうで生活できんのこれ
59 : 2025/04/06(日) 21:13:44.08 ID:/YSh54bl0
たくましくていいことだよ
60 : 2025/04/06(日) 21:14:02.92 ID:pfYezCzn0
出稼ぎに関税かけたら?
61 : 2025/04/06(日) 21:14:23.60 ID:xpxslZs80
月40ぐらいどこでも稼げるだろ
田舎暮らしのこどおじだけど年収800万はあるぞ
62 : 2025/04/06(日) 21:15:27.23 ID:uTOa9g8j0
>>61
高卒バイトで40万はジャップでは不可能
海外じゃないと無理
63 : 2025/04/06(日) 21:15:37.94 ID:tJFP7jx10
バイトで40万って凄いな
しかもワーキングホリデーだと労働ビザすらろくに持ってないんだろ
64 : 2025/04/06(日) 21:15:47.04 ID:H8JnSDlHH
月40?
普通に稼いでるけど???
65 : 2025/04/06(日) 21:16:28.47 ID:CIPcuso3M
海外脱出がブームだよな
急げ!
66 : 2025/04/06(日) 21:16:40.39 ID:S0OXeeU30
いや3ヶ月で120万て年収500万行かないだろ
67 : 2025/04/06(日) 21:18:02.94 ID:nSPgn2oi0
完全に途上国じゃん
68 : 2025/04/06(日) 21:18:12.22 ID:uGOKo8Xi0
Z世代限定なんだよなー

氷河期は海外ですら働かせてもらえない

69 : 2025/04/06(日) 21:18:13.39 ID:8gSL9OqH0
もう途上国だろ
インバウンドと風俗頼みって
70 : 2025/04/06(日) 21:18:15.00 ID:gOKNxLSmM
月40万ww
俺は国内でそれ以上稼いでるんだが
111 : 2025/04/06(日) 21:34:19.42 ID:pETj3jPNa
>>70
上から目線なわりに月額990円の格安マイネオ
71 : 2025/04/06(日) 21:18:49.43 ID:8jSlH8g40
日本人高校生がミャンマーで稼ぎまくってたからな
72 : 2025/04/06(日) 21:18:56.11 ID:gOKNxLSmM
旅費とか考えたらメリット無さすぎ
73 : 2025/04/06(日) 21:19:03.91 ID:tJFP7jx10
観光+学生バイトで年収500万とかマジでワロタ
74 : 2025/04/06(日) 21:19:12.36 ID:Ij+H6kXBd
男は出稼ぎ闇バイト
女は売春
老人は安楽死
76 : 2025/04/06(日) 21:19:27.61 ID:UBOTb/Zj0
20代で40万は高いんじゃね
おまえらみんな爺さんだろ
78 : 2025/04/06(日) 21:20:57.65 ID:tJFP7jx10
>>76
これ観光+バイトの枠だから日本じゃ存在すらしてねえよ
79 : 2025/04/06(日) 21:21:00.13 ID:uTOa9g8j0
>>76
バイトで40万だからな
社員だと為替で3桁行くんじゃね
77 : 2025/04/06(日) 21:20:26.08 ID:oIXx73Eq0
日本より収入が高くても家賃も高いし出費も多いし
そもそも言葉が出来なければ仕事は簡単にみつからないだろ
80 : 2025/04/06(日) 21:21:35.07 ID:S0OXeeU30
年収500万以下で向こうの物価考えれば全然おいしくないだろ
海外生活ができるメリットのみだな
81 : 2025/04/06(日) 21:22:19.39 ID:J1gr0kSG0
大企業の大卒初任給35万に到達して騒いでる時代に
26歳で40万ってかなり高いけど
新卒で大企業正社員なんてかなり少ないだろ
同世代の上位10パーセントくらいか
このスレの奴らは俺の住む日本とは別の日本に住んでるのか?
84 : 2025/04/06(日) 21:24:05.55 ID:tJFP7jx10
>>81
そもそも正社員とか何いってんだ?ただのバイトだよこれ
96 : 2025/04/06(日) 21:28:25.62 ID:C7HWkEsm0
>>84
この年代でこの給与だと比較対象が日本では大企業大卒正社員ってことだよ
バイトでこの給料は日本では絶対に無理だってことでもある
このスレの奴らは26歳のバイト収入と比較してイキってるからこっちまで恥ずかしくなる
85 : 2025/04/06(日) 21:24:20.51 ID:0bY2xGHY0
>>81
ケンモウオークション定期
82 : 2025/04/06(日) 21:22:30.32 ID:XYHuIG1y0
3ヶ月120万て日本でも普通に出来るだろ
83 : 2025/04/06(日) 21:22:54.01 ID:S0OXeeU30
しかも完全にレッドオーシャン状態で
技能がなけりゃ仕事にすら就けない
86 : 2025/04/06(日) 21:24:46.45 ID:XV+VdsyY0
しかも日本はエンゲル係数ぶっちぎりの約30%だもんな
海外の物価が高いとか言ってるけどアメリカなんてインフレ連呼で17%w
日本人の方が食費だけでも欧米の約2倍近い負担
87 : 2025/04/06(日) 21:24:48.12 ID:UBOTb/Zj0
初任給30万越えてる企業なんか日本で10社も無いだろ
88 : 2025/04/06(日) 21:24:51.71 ID:sLSqnFEv0
40万なんて生成AIの副業で稼げるぞ
俺の周りみんな今生成AIで稼いでる
ポイントは主要言語全対応な、これも生成AIで楽ちん
89 : 2025/04/06(日) 21:26:17.95 ID:jGopQs1KM
わざわざ海外に行かなくても都心のコンビニでフルタイムでバイトすれば余裕で稼げそう
94 : 2025/04/06(日) 21:27:32.95 ID:tJFP7jx10
>>89
マジでいってんの?頭おかしいじゃないお前
コンビニなんて外人しかやらんぐらい低いよ
108 : 2025/04/06(日) 21:33:54.11 ID:C7HWkEsm0
>>89
時給1200円で計算すると1日11時間で1日も休みなく働けば達成するから余裕だな
税金忘れてたわ
実質毎日休みなく15時間働くくらいか
余裕だなぁ
90 : 2025/04/06(日) 21:26:26.63 ID:UBOTb/Zj0
3ヶ月120万は20代では無理だな
91 : 2025/04/06(日) 21:26:31.92 ID:XNzv/tpK0
今なら自動車工場でそんくらいいかないか?
92 : 2025/04/06(日) 21:26:32.41 ID:NheUvry70
夢見て渡航するも良い求人にあり付けず牧場のクッソ安い給料でこき使われるのが問題になってるぞ
93 : 2025/04/06(日) 21:27:28.53 ID:QsA9gD7X0
日本でも新卒で30万あるんだし、2,3年後には40万になってるでしょ。
保障の不明瞭な海外よりも日本で月給40万で働いたほうがいいんじゃね?
98 : 2025/04/06(日) 21:28:42.41 ID:UBOTb/Zj0
>>93
初任給30万なんか全日本で8社くらいだぞ
95 : 2025/04/06(日) 21:27:50.21 ID:UBOTb/Zj0
都心のコンビニ:時給1200円×8時間×25日=24万

無理だな

103 : 2025/04/06(日) 21:30:37.85 ID:uTOa9g8j0
>>95
時給2000円ならいけるな
日本には存在しないけど
99 : 2025/04/06(日) 21:29:39.69 ID:SGV6/Lly0
どんどん出ていけばええな
100 : 2025/04/06(日) 21:29:43.31 ID:UBOTb/Zj0
ボケたお花畑みたいなこと言ってるのジジイなんだろうけど
頭の中がいまだバブルだからな
この世代が死に絶えないと日本はよくならない
101 : 2025/04/06(日) 21:30:06.44 ID:SGV6/Lly0
流動性がすべてを解決するんだよ。自由化こそ正義
102 : 2025/04/06(日) 21:30:06.45 ID:65Np3mA10
わいもドル稼ぐで~
105 : 2025/04/06(日) 21:31:28.60 ID:UBOTb/Zj0
70くらいのジジイって本気で日本はいまだ金持ち国の大国で
みんな家建てて自動車持ってるとか本気で思ってるからな
あいつら40年前で時が止まってる
106 : 2025/04/06(日) 21:31:35.38 ID:/BU4SNEmH
柔軟に意思疎通できる英語(できれば二カ国)が最低条件としてその後人生に迷うやつ続出のワーキングホリデーか
107 : 2025/04/06(日) 21:33:07.17 ID:UBOTb/Zj0
ジャップで高卒やF欄E欄なら国内いたらしょっぱなから人生に迷うやん
109 : 2025/04/06(日) 21:33:55.61 ID:0bkgSTqm0
闇バイトよりは健常だもんな
110 : 2025/04/06(日) 21:34:08.82 ID:UBOTb/Zj0
70くらいのジジイって本気で日本はいまだ金持ち国の大国で
日本にいたら稼げるとか日本でどっか就職すれば人生困らないとか
本気で思ってるからな
あいつら浦島太郎みたいな奴らばかり
112 : 2025/04/06(日) 21:34:23.92 ID:DnCGJIjU0
あんまり大した事ない額だな
114 : 2025/04/06(日) 21:35:05.42 ID:vLySaBqt0
120万円ってしょぼくね
実家暮らしならわざわざ海外行かなくても
余裕やん
116 : 2025/04/06(日) 21:35:37.44 ID:UBOTb/Zj0
20代で年収360万なら年間100数十万は積み立てられるし
その金で投資したり起業したりできる
ジャップにはたいした金ではある
117 : 2025/04/06(日) 21:36:01.82 ID:c39b4VQf0
3ヶ月で120万なら日本でも稼げるだろうし、あっちの生活費考えたら対してのこらないんじゃないか
まあ手取りがだいぶ違うのかもしれないけど
118 : 2025/04/06(日) 21:36:08.68 ID:/BU4SNEmH
日本人だとガチの人種差別にあってないから洗礼受けるのもいいかもな
119 : 2025/04/06(日) 21:36:38.58 ID:UBOTb/Zj0
年収480万か すまん
121 : 2025/04/06(日) 21:37:35.23 ID:UBOTb/Zj0
ジャップラいてもギスギスパワハラセクハラだから
1部コミュ強以外 外国のがマシなくらいだろ
122 : 2025/04/06(日) 21:37:46.28 ID:46h2CTYS0
そんくらいなら期間工で稼げるだろ
123 : 2025/04/06(日) 21:38:37.74 ID:UBOTb/Zj0
まるで日本の労働環境が良いかのような
ジジイ達だって現役時代の職場がしょっぱくって
毎日逃げ出したくなったろ思い出せ
124 : 2025/04/06(日) 21:39:50.23 ID:UBOTb/Zj0
期間工はばねゆびになるからな
同じ仕事外国でやったらさらに倍稼げるだろ
125 : 2025/04/06(日) 21:40:52.81 ID:WolVpr650
月120万の間違えだろ
127 : 2025/04/06(日) 21:43:07.83 ID:Pk0hr4hR0
3ヵ月で120万なら日本だと480万?
社会保険料とか考えたら普通に日本で働いた方が…
128 : 2025/04/06(日) 21:43:48.98 ID:FFFe6k+G0
向こうのジャップの扱いは、ジャップのベトチャイの扱いと同じだぞ
並み以上の能力とブローカーがいればある程度明るいが、それ以外だと地獄
129 : 2025/04/06(日) 21:44:43.51 ID:ctqEfYBq0
もうジャップ語捨てて英語を公用語にした方が良いだろ
130 : 2025/04/06(日) 21:44:55.45 ID:UBOTb/Zj0
ジャップラでも十分地獄やで
ジャップラ=地獄+貧乏+未来無し
外国=地獄+十分な金+未来有り
131 : 2025/04/06(日) 21:45:25.19 ID:mfttpGCKM
その程度の稼ぎでいいなら期間工として愛知行っても同じやろ
135 : 2025/04/06(日) 21:48:37.57 ID:UBOTb/Zj0
>>131
期間工5年とか続けられるならな
132 : 2025/04/06(日) 21:46:57.46 ID:UBOTb/Zj0
なんかこのスレ日本いたらみんな優しくパワハラや学歴差別、コミュ差別もなくて
1日8時間で家に帰してもらえて将来年功序列で家と車と嫁セットで来るとか
本気で思ってる浦島太郎みたいな爺さんが多すぎる
134 : 2025/04/06(日) 21:47:44.93 ID:UBOTb/Zj0
そういう日本は40年前にとっくに終わったつの
今は万人等しく地獄のジャップランド
底辺は飯すらろくに食えない

コメント

タイトルとURLをコピーしました