囲碁の世界大会決勝、とんでもない結末を迎えるwwwwwwwww

サムネイル
1 : 2025/01/23(木) 19:52:33.12 ID:IZyei2H20
3番勝負で二戦ともルール違反で優勝者が決まってしまった模様
2 : 2025/01/23(木) 19:53:08.88 ID:IZyei2H20
負けたのは現最強の中国人で対戦相手が韓国人だったから向こうのSNSは大荒れ
3 : 2025/01/23(木) 19:54:18.01 ID:zy3eKIgn0
囲碁?w
競技人口は世界で300人くらいかな?w
4 : 2025/01/23(木) 19:54:34.29 ID:os/ZjWtG0
違反しなければ良いのでは?
5 : 2025/01/23(木) 19:54:47.63 ID:IZyei2H20
韓国人が2回とも挙手で審判にルール違反を伝えたため「韓国人の勝負手は挙手」と煽られてる模様
8 : 2025/01/23(木) 19:57:30.77 ID:IU8EBJGj0
>>5
ルール違反を指摘したら煽られるとかヤバすぎるやろ…
6 : 2025/01/23(木) 19:55:25.56 ID:IZyei2H20
なぜか韓国嫌いの日本人にも火がついて界隈が荒れてる模様
7 : 2025/01/23(木) 19:56:36.89 ID:VtidriKQ0
初手天元だと!?
9 : 2025/01/23(木) 19:57:51.88 ID:WUOEQjik0
で、間違いなくルール違反だったの?
10 : 2025/01/23(木) 19:59:12.67 ID:nDq66mRlM
違反を主張するのは当然やろ野球でもサッカーでもやるやん
11 : 2025/01/23(木) 19:59:49.52 ID:DDy8lKzU0
どんな違反したんや?
12 : 2025/01/23(木) 20:00:24.34 ID:h2dnV7xeM
囲碁のルール違反ってそうそうないやろ🤔
13 : 2025/01/23(木) 20:01:05.48 ID:7ZOxEoUP0
アゲハマを碁笥のフタの上に置かなかったという理由で反則負けになった。

アゲハマってなんや?

18 : 2025/01/23(木) 20:01:54.94 ID:m9QGSpfH0
>>13
取った石
19 : 2025/01/23(木) 20:01:55.75 ID:Ik65xoSs0
>>13
囲んでとった石のことや
14 : 2025/01/23(木) 20:01:13.81 ID:sC2MwH6x0
柯潔なにやっとんねん
15 : 2025/01/23(木) 20:01:18.07 ID:GJ589vFh0
昨日は取ったのを蓋に入れなかったから反則負けっての見たけども
16 : 2025/01/23(木) 20:01:32.34 ID:Ik65xoSs0
囲碁でルール違反って何したん
17 : 2025/01/23(木) 20:01:33.14 ID:7ZOxEoUP0
世紀のハプニングは22日に行われた第29回LG杯棋王戦決勝第2局であった。すでに1勝した中国の柯潔九段と反撃を狙う韓国の卞相壹(ビョン・サンイル)九段の第2局だ。柯潔九段が死に石を取ってテーブルの上に置いたため、最初の反則が告げられた。石は必ず碁笥のフタの上に置かなければいけないからだ。反則行為が発覚したのは30分ほど経過してからだった。囲碁TVの中継画面で反則を確認したユ・ジェソン審判が対局場に入って柯潔九段の反則を宣言し、警告とともに2目のペナルティーを与えた。

2回目の反則はその1時間後にあった。今回も柯潔九段が同じところに石を置いた。これに気づいた卞相壹九段が問題を提起し、アゲハマの位置を確認した審判が卞相壹九段の反則勝ちを宣言した。

20 : 2025/01/23(木) 20:01:56.40 ID:Ya+S61SsM
そんな実力者がルール違反なんてするもんなの?
25 : 2025/01/23(木) 20:03:10.66 ID:m9QGSpfH0
>>20
2ヶ月くらい前に出来たルール
ちなみに作ったのは韓国
28 : 2025/01/23(木) 20:03:55.14 ID:Ya+S61SsM
>>25
そうなんか
そら中国人も煽りたくなるか
21 : 2025/01/23(木) 20:02:24.66 ID:1zdFVSJ40
将棋ではノーマスクと鼻マスクで負けになったやつがおる
23 : 2025/01/23(木) 20:03:07.06 ID:9DvLWX420
まぁルール破ったら負けになるのなんて当たり前ちゃう?
ルール破っていいならワイでもAI使って世界チャンピオンなれるし
24 : 2025/01/23(木) 20:03:08.68 ID:DDy8lKzU0
蓋なんかじゃなくて将棋みたいに取った石置く台作ろう
26 : 2025/01/23(木) 20:03:37.62 ID:fYPf13tK0
囲碁でプロが着手禁止点に置いたら即反則負けなの?
27 : 2025/01/23(木) 20:03:54.95 ID:yntSEnN30
石は蓋の上って当たり前だと思ったんだが そんなのミスるのか?
つかこれズルするから当たり前のマナーなんよな
37 : 2025/01/23(木) 20:06:18.56 ID:m9QGSpfH0
>>27
ルールとして規定されたのが11月だから
やってた奴はノーダメやったがやってない奴は習慣になってないからやらかす
29 : 2025/01/23(木) 20:04:05.86 ID:Demqy7+G0
ああ抵触したのは去年の11月に韓国の囲碁協会が作ったルールで
それ指摘して韓国人が勝ったから話が大きくなってんのか
30 : 2025/01/23(木) 20:04:17.08 ID:h2dnV7xeM
ペナルティ2目ってちゃんとルール有るんやから
これは違反したほうが悪いな
31 : 2025/01/23(木) 20:04:54.73 ID:DCXoGHpG0
いや何でプロがそんな初歩的ミスすんの?
32 : 2025/01/23(木) 20:05:06.73 ID:PnBy2rjL0
囲碁みたいな地味で意味不明なゲームしてないで中国人も将棋やろうや
34 : 2025/01/23(木) 20:05:29.58 ID:7ZOxEoUP0
普通に中国人がルール守ればええやんって思うけど
仲悪いから色々尾を引いてるんやな
35 : 2025/01/23(木) 20:05:45.88 ID:n8XF3d1m0
続きを打ちたいとは思わないのね勝ちたかったんやね
36 : 2025/01/23(木) 20:06:15.98 ID:DCXoGHpG0
日本はアゲハマ数えるんか?
39 : 2025/01/23(木) 20:06:38.37 ID:HRlTfeVA0
>>36
ヒカ碁ではアゲハマもカウントしてた気がする
46 : 2025/01/23(木) 20:09:26.35 ID:m9QGSpfH0
>>36
日本はアゲハマも数える
中国はゴミと化すから場から取除けばOKくらいの感覚じゃないかな
40 : 2025/01/23(木) 20:08:02.72 ID:VFsLtj5F0
反目勝ちとかあるからちゃんと所定の位置に置いて見えるようにしないとだめなのか
41 : 2025/01/23(木) 20:08:28.89 ID:X1xn1edb0
囲碁の何が面白いかよくわからんけど世界的には人気あるんよな
将棋のがよっぽど楽しい
51 : 2025/01/23(木) 20:12:56.80 ID:VFsLtj5F0
>>41
世界の普及はシャンチーにも負けてそう
43 : 2025/01/23(木) 20:09:13.35 ID:Ik65xoSs0
アゲハマで相手の地を削ってから数えるのってローカルルールみたいなもんやったんか
45 : 2025/01/23(木) 20:09:25.56 ID:JdsATi7/0
囲碁って日本だけじやないんだ
47 : 2025/01/23(木) 20:10:02.04 ID:wgEc3uqn0
中国ルールでは盤上の石を数える
日本とか韓国では盤上の石を数えないで取った石を数える
結果は同じだけど中国では取った石に何の意味もないから適当に置いたり相手に返したりする
それがルール変更になったのでこういう結果になった
48 : 2025/01/23(木) 20:10:14.27 ID:zFv5F9jf0
そこまで重い反則なんやな
49 : 2025/01/23(木) 20:11:51.49 ID:4ao8Sb360
なんで蓋に置かんといかんの?
50 : 2025/01/23(木) 20:12:04.68 ID:oic4HTTq0
2ヶ月前にできたルールなのか
それならミスしてもしゃーない気もするな
52 : 2025/01/23(木) 20:13:08.41 ID:HqVu4Ise0
将棋だと自分がとった駒を対局相手の駒台に置いて負けた人いたよな
53 : 2025/01/23(木) 20:13:21.10 ID:7ZOxEoUP0
柯潔九段をはじめとする中国の囲碁関係者らはユ・ジェソン審判の反則宣言に強く抗議した。反則負けが宣言されると、中国側は50分間ほどこれを受け入れられず抗議した。

このあたりは国民性出とるな

54 : 2025/01/23(木) 20:13:25.79 ID:h2dnV7xeM
整地する方法が違うって話なんかな🤔
55 : 2025/01/23(木) 20:13:31.08 ID:WrI9/KhN0
むしろアゲハマはフタの上に置くのが当たり前じゃないのか
ちなヒカ碁の知識しかない
57 : 2025/01/23(木) 20:13:53.98 ID:dCns9w1+0
世界統一ルール作れよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました