
- 1 : 2025/06/23(月) 08:00:26.79 ID:hmMRMnZV0
-
「置き配」が標準、手渡しは追加料金 国交省が宅配の新ルール検討
物流のドライバー不足が懸念される中、国土交通省は再配達を減らすため、宅配便の基本ルールを定めた「標準運送約款」の見直しに向けて検討を始める。在宅や不在に関わらず、「置き配」を標準サービスとし、手渡しには追加料金がかかるような仕組みを検討する。近く有識者による検討会を設置し、年内にも見直しの方向性などをまとめる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1275b37ccd4a212080bf5cff498fb7cdea617a68
- 2 : 2025/06/23(月) 08:01:29.91 ID:+FEFd3Iz0
-
投げ配してる奴はクビ&罰金にしろや
- 3 : 2025/06/23(月) 08:01:51.82 ID:+WR0w0ks0
-
やめろグエンとか
ボックス毎もってくだろ - 4 : 2025/06/23(月) 08:02:07.43 ID:yJH4yH5W0
-
ワイのマンションBOXが足りないせいで置き配指定もピンポン押して持ってくるんやが追加料金取られるんか
- 5 : 2025/06/23(月) 08:03:00.41 ID:XpjdUqn50
-
なら宅配BOX義務化にしろアホ
- 6 : 2025/06/23(月) 08:03:29.84 ID:mi62jnrZ0
-
外人「この時間ここに荷物届くからパクろうぜ」
「よーし次の場所いくかー」 - 7 : 2025/06/23(月) 08:04:17.85 ID:3kpK+Cou0
-
そもそもドライバー不足ってインバウンドとかのせいで人が分散してるんじゃ
てか、置きはいで紛失や盗難、詐欺の時はだれが負担するんや - 8 : 2025/06/23(月) 08:04:31.29 ID:fmD8R+zRM
-
置き配で盗まれたら国が責任取ってくれるか?
あくまで置き配は顧客が依頼する形にしとって何かあっても配送業者サイドに責任はないやでーって形になっとるやん - 9 : 2025/06/23(月) 08:04:48.58 ID:I22TycN40
-
マンションは設置義務付けてからにしろよ
- 10 : 2025/06/23(月) 08:04:58.62 ID:GJpiaj3K0
-
オートロック住みの奴どうすんだよw
- 11 : 2025/06/23(月) 08:05:03.94 ID:sZB/ywfZ0
-
アメリカの強奪動画みせたろか
- 12 : 2025/06/23(月) 08:05:58.13 ID:d82Z+4DuH
-
手渡しは追加料金ってのが上手いな
- 13 : 2025/06/23(月) 08:06:19.85 ID:VeBXcUDa0
-
これから移民で治安悪化するのにすげえことするな
- 14 : 2025/06/23(月) 08:07:49.94 ID:evY+3mguH
-
置き配、ドライバーがよく間違えるんやが盗まれたらどうするんやろ
- 15 : 2025/06/23(月) 08:08:01.74 ID:v8EjaHer0
-
置き配がいいんやがオートロックだからできんのよね
玄関前に専用ポストほしいわ - 16 : 2025/06/23(月) 08:08:11.89 ID:9cXG9I0M0
-
人手不足だしええんやないか
と思ったけど少子高齢化先進国だと老人の荷物盗まれそうだな - 17 : 2025/06/23(月) 08:09:00.91 ID:OoCmHiz50
-
宅配員「よっしゃ!置いたことにして持って帰ろ!」
- 18 : 2025/06/23(月) 08:09:02.53 ID:Wwc51tp20
-
ますますコンビニ受け取りが増えるな
- 19 : 2025/06/23(月) 08:09:05.63 ID:mi62jnrZ0
-
盗まれたら宅配業者のせいにきまってるだろ
- 20 : 2025/06/23(月) 08:09:11.86 ID:nkNGl0cX0
-
アメリカみたいにプライオリティとノーマルで配達日数差別化するのはできへんのやろ?
一律で最速やからパンクするんちゃうの - 21 : 2025/06/23(月) 08:10:12.51 ID:MrB+a1WQ0
-
盗まれるのが嫌ならPUDOとかセンター預かりとかにしたらええやろ
- 26 : 2025/06/23(月) 08:11:55.00 ID:evY+3mguH
-
>>21
品物によってPUDOダメなのもあるし、コンビニ受取オプ義務化くらい欲しい
わざわざ個人宅マンション指定を別途化へ - 22 : 2025/06/23(月) 08:10:58.73 ID:D5r80kbt0
-
なぜ日本人は荷物を玄関前に捨てるのですか?
- 23 : 2025/06/23(月) 08:11:29.86 ID:TBeXJrRv0
-
日本もアメリカみたいに荷物ぶん投げ文化になりそう
- 24 : 2025/06/23(月) 08:11:42.29 ID:K6zSTohx0
-
国が決めるのはええことやろ
民間が足踏みしてるのって盗まれた時のリスク背負えんからやし
今度からは国の指示なんでねー盗まれた文句は国に言ってくださいで済まされる - 25 : 2025/06/23(月) 08:11:47.14 ID:lMnoRrPA0
-
いや意味わかんねえし
それなら宅配ボックス設置義務化した方が効果あるやろ - 31 : 2025/06/23(月) 08:14:31.61 ID:giI5AlUL0
-
>>25
宅配ボックスずっと入れっぱなしにしたら罰則にしろ😠 - 27 : 2025/06/23(月) 08:12:13.78 ID:x+eKvPUj0
-
グエンがいる街に住んでるやつwwwww
- 28 : 2025/06/23(月) 08:12:39.09 ID:mi62jnrZ0
-
国「ただし盗難、破損等の責任は業者が負うもとのする、わかったか!!」
- 29 : 2025/06/23(月) 08:12:55.17 ID:oJX6TXJl0
-
将来的にロボットが家の前に投げ捨てておけばいいようにするための法律だな
- 30 : 2025/06/23(月) 08:14:28.23 ID:Mout7EP00
-
いいじゃん
- 32 : 2025/06/23(月) 08:15:09.58 ID:DJfXqtEk0
-
闇バイトと外国人で置き配泥棒が流行りそうやな
- 33 : 2025/06/23(月) 08:15:22.42 ID:hXMFvqtP0
-
盗まれたとは違うけど他人の荷物がうちに届いて問い合わせたら間違えたからそのままもらっていいって言われて草
ラッキーすぎるわ - 48 : 2025/06/23(月) 08:20:38.88 ID:OoCmHiz50
-
>>33
ワイは誤配されて補償なしで料金泣き寝入りやったぞ😡 - 34 : 2025/06/23(月) 08:15:27.45 ID:0N3zJZEq0
-
冷凍冷蔵の送料値上やば
- 35 : 2025/06/23(月) 08:15:46.88 ID:vNeBcP/q0
-
同じ苗字が近くに住んでると置き間違いされて面倒
- 36 : 2025/06/23(月) 08:15:51.27 ID:IM1JPdoW0
-
宅配ボックスに補助金出すべきだな
- 37 : 2025/06/23(月) 08:16:41.63 ID:l++fMsdRd
-
後付のワイヤーとかで止める宅配ボックスってどうなの?
- 39 : 2025/06/23(月) 08:17:28.99 ID:IM1JPdoW0
-
>>37
入れるのダルい
チャック式のやろ?
嫌がられるよ - 42 : 2025/06/23(月) 08:18:51.32 ID:l++fMsdRd
-
>>39
なるほど
しかし門柱にくっつけるタイプのはスペースないんだよなぁ - 38 : 2025/06/23(月) 08:17:06.88 ID:IM1JPdoW0
-
でかい荷物とかどうするんだろ
- 40 : 2025/06/23(月) 08:17:49.92 ID:LjuP3rvd0
-
はーい石破2万円でカメラ設置しましょうね
- 41 : 2025/06/23(月) 08:18:06.75 ID:yuvcnNGH0
-
集合住宅はどうすんのこれ
- 45 : 2025/06/23(月) 08:19:37.38 ID:ma17M6UO0
-
>>41
宅配ボックスが満杯で強制追加料金や - 55 : 2025/06/23(月) 08:22:44.31 ID:yuvcnNGH0
-
>>45
宅配ボックス少ないところおおいらしいな
一部屋一個を義務にすりゃええのに - 43 : 2025/06/23(月) 08:19:07.15 ID:j37RABaP0
-
いや再配達を別料金にすればいいだろ
Amazonみたいな時間指定できないのは、それは事業者の責任 - 47 : 2025/06/23(月) 08:20:34.61 ID:rVsLwZDb0
-
>>43
通販はいいけど贈り物系はめんどくさいことになりそう - 54 : 2025/06/23(月) 08:22:34.96 ID:ma17M6UO0
-
>>47
確かに - 52 : 2025/06/23(月) 08:21:50.67 ID:hmMRMnZV0
-
>>43
?Amazon時間指定できるやん - 44 : 2025/06/23(月) 08:19:35.27 ID:1LA7QXnPH
-
海外だと置き配監視カメラで面白映像たくさん撮れてるよね
ウチも付けよ - 46 : 2025/06/23(月) 08:20:19.87 ID:hNnNZOdY0
-
置き配を割引にすれば良いじゃん
- 49 : 2025/06/23(月) 08:21:11.73 ID:gUVfgv4O0
-
マンションえぐそう
- 50 : 2025/06/23(月) 08:21:12.13 ID:LjuP3rvd0
-
グラボはコンビニ受け取りにするか
- 51 : 2025/06/23(月) 08:21:20.64 ID:otT6ZWTw0
-
一万円くらいの宅配ボックス買ったわ
物入れてボタンプッシュしたら鍵かかるやつ - 53 : 2025/06/23(月) 08:21:56.42 ID:mi62jnrZ0
-
グエン「宅配ボックスごとぱくったろ」
- 56 : 2025/06/23(月) 08:23:05.27 ID:ZOZuRkum0
-
それなら宅配ボックス満杯にしてるカスにも追加料金取れよ
宅配ボックスあるから入居したのに使えないのはおかしい
コメント