国家公務員だけど辛くて逃げたい

1 : 2025/01/19(日) 12:32:42.866 ID:kI3bzJjA0
もうやだよこの職場
2 : 2025/01/19(日) 12:33:54.405 ID:3zRZjvIdF
日本を破壊するお仕事してる人たちね
5 : 2025/01/19(日) 12:35:06.542 ID:kI3bzJjA0
>>2
破壊してる自覚ありますよ
だって愚策しか考えることしかできない低能なんだもん
3 : 2025/01/19(日) 12:34:09.150 ID:kI3bzJjA0
公務員VIPPERと傷の舐め合いがしたい
4 : 2025/01/19(日) 12:34:58.536 ID:q02X2IKl0
地方でだらだら働いとりますわ
6 : 2025/01/19(日) 12:35:25.382 ID:kI3bzJjA0
>>4
地方は地方で大変そうだけど
7 : 2025/01/19(日) 12:35:41.589 ID:sJ3IMZBCa
俺は地方だけど有能な奴がどんどん辞めてて辛い
8 : 2025/01/19(日) 12:36:04.151 ID:kI3bzJjA0
>>7
みんな転職しよるん?
俺も転職したいよ
28 : 2025/01/19(日) 13:00:41.380 ID:sJ3IMZBCa
>>8
有能な人に限って辞めていく
でも潰しがきかないから結局他の県とか自治体に行く人が大半だけどね
29 : 2025/01/19(日) 13:03:02.227 ID:kI3bzJjA0
>>28
割に合わないんでしょうね
有能だと仕事が集中する一方、同じ給料で仕事しない人もいるわけで
それなら民間行ったほうが稼げるけどスキルも何もないからがんじがらめになる
9 : 2025/01/19(日) 12:36:56.115 ID:vjZiqF2M0
シービスのインターフェイスうんこじゃね?
10 : 2025/01/19(日) 12:38:13.102 ID:kI3bzJjA0
>>9
安かろう悪かろうなんだろうね
シービスは自分で入れてないからあんまりよく分からんけど
13 : 2025/01/19(日) 12:41:48.702 ID:vjZiqF2M0
>>10
担当が入力してくれるの?
羨ましい
16 : 2025/01/19(日) 12:44:02.081 ID:kI3bzJjA0
>>13
庶務担当が全部やってくれます
11 : 2025/01/19(日) 12:39:51.755 ID:kI3bzJjA0
一番つらいのがさ、味方より敵のほうが圧倒的に多いってことじゃね?
12 : 2025/01/19(日) 12:41:11.081 ID:5zEnW0sE0
国の全てを担ってるのにガリ勉脳の連中が専門スキルなしで仕事してるんでしょ?
14 : 2025/01/19(日) 12:42:37.605 ID:kI3bzJjA0
>>12
そうですよ
各方面の専門家(スキルなし)と調整してよく分からんものが出来上がる
15 : 2025/01/19(日) 12:43:43.985 ID:svMj+RWk0
なんで大企業行かずに給料の安い公務員になったの?
17 : 2025/01/19(日) 12:44:29.516 ID:kI3bzJjA0
>>15
大企業行ける学歴も能力もないから公務員になりました
18 : 2025/01/19(日) 12:46:39.446 ID:kI3bzJjA0
資料作りが一番嫌いです
上司に見てもらう→直し→上司の上司に見てもらう→直し→上司の上司の上司に見てもらう→直し→上司の上司の(以下略)
19 : 2025/01/19(日) 12:48:38.968 ID:kI3bzJjA0
あとは短期スパンで異動するのがつらいです
せっかく覚えた仕事が次の異動先では使えないものになります
仕事の進め方くらいしか身につきません
20 : 2025/01/19(日) 12:48:57.226 ID:ho1KMqD00
うちの親国家公務員だけど権力が癒着しないように2年毎に転勤させられてたわ

単身赴任じゃなかったから俺も2年毎に転校w
まぁ基本都市部だったからいろんな都県の都市に住める経験は今思うと良かったけど

21 : 2025/01/19(日) 12:50:20.171 ID:kI3bzJjA0
>>20
お子さんいる人は転勤させたらイカンよね
子どもできたら絶対引っ越しできませんって言うつもり
22 : 2025/01/19(日) 12:51:16.700 ID:Lux20n90d
職種は?
普通科?
25 : 2025/01/19(日) 12:54:27.675 ID:kI3bzJjA0
>>22
伏せておきます
23 : 2025/01/19(日) 12:51:52.443 ID:vjZiqF2M0
転勤断ると昇進昇給しないよ
26 : 2025/01/19(日) 12:55:20.581 ID:kI3bzJjA0
>>23
5級くらいまで行ったら昇進とか昇給しなくてももう十分じゃない?
24 : 2025/01/19(日) 12:52:54.528 ID:jfk9t4wF0
誰か有名人に会った?
省庁の広告に出たタレント見たとか
テレビ番組でタレントが来たとか
27 : 2025/01/19(日) 12:56:17.586 ID:kI3bzJjA0
>>24
某大臣なら
タレント系はないですね
30 : 2025/01/19(日) 13:09:26.015 ID:jfk9t4wF0
サビ残はある?それほどでもない?
31 : 2025/01/19(日) 13:32:43.587 ID:qvFGuWSU0
国県市町村どこが一番楽なの
32 : 2025/01/19(日) 14:06:10.785 ID:Hy5orqpn0
ちなは今図書委員みたいな仕事してるけど楽ちなよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました