国家公務員共済組合「マイナシステム対応端末、数十万人に1台だけです😭」

サムネイル
1 : 2025/02/16(日) 19:39:50.62 ID:5hD+qPGV0

公務員らが加入する国家公務員の共済組合に朝日新聞が取材したところ、マイナシステムに対応できる端末が、組合員数十万人に対し1台しかなく、現実的にほぼ使えない状態になっていた。

共済組合は公務員が加入し、本人とその家族らが病気、けが、出産、死亡した際などに給付金を出す。国はマイナシステムを使えば2017年以降、給付金申請の際に組合員の住民票や課税証明書などの提出が省略できるとしていた。
しかし、各共済組合の加入者らによると、現場では恩恵がほぼ感じられていないという。

https://www.asahi.com/sp/articles/AST2H2Q0TT2HUTIL025M.html

38 : 2025/02/16(日) 19:41:19.56 ID:6UloDDRF0
公務員は強制にしろよ
40 : 2025/02/16(日) 19:44:36.59 ID:SivU65xp0
河野太郎を吊るし上げろ
41 : 2025/02/16(日) 19:44:53.96 ID:cLxYXd4i0
中抜きおわった?
42 : 2025/02/16(日) 19:45:49.10 ID:pexK8Wc/0
団体職員って公務員以上に公務員だよな
43 : 2025/02/16(日) 19:45:59.15 ID:MvpnnxXa0
././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
46 : 2025/02/16(日) 19:46:33.88 ID:W1MVXza80
この組合はマイナンバーカード作れ作れ五月蠅い
マイナンバーと保険証の一体化とか勘弁してよ
病院で黄色い保険証見せびらかすのが楽しみなのに
47 : 2025/02/16(日) 19:49:11.73 ID:MlDzE6q+0
>>46
くだらねえ死んどけゴミ
48 : 2025/02/16(日) 19:49:50.05 ID:1HydYgDw0
>>46
現行の組合員証なら12月まで使えるやん
49 : 2025/02/16(日) 19:51:47.84 ID:MzQN2kIOa
そんなもん自分のPCなりスマホで読み取って申請できるようにすりゃいいだけやん
50 : 2025/02/16(日) 19:54:04.93 ID:OpXgSV9G0
自分のスマホで読み取って申請できないの
そーか
51 : 2025/02/16(日) 19:55:26.10 ID:2ozG8nn5M
このシステムを納入させて公金チューチューするスキームだったんじゃないの?
52 : 2025/02/16(日) 19:59:27.09 ID:1imqs/D70
莫大な予算使ってるのに何で?
53 : 2025/02/16(日) 20:05:17.66 ID:pDVpEQxq0
ジャップは知恵遅れしかいないの?
54 : 2025/02/16(日) 20:11:10.59 ID:OhuJYPeE0
先に政治家と官僚に登録させろ
55 : 2025/02/16(日) 20:11:36.51 ID:IBDl88710
マイナンバー制度=USAID NTT

ネトウヨはUSAIDの話をしなくなった

56 : 2025/02/16(日) 20:13:27.38 ID:p7BejHYHH
スマホアプリじゃいかんのか
あっ、専用の端末作るメーカー、、、
57 : 2025/02/16(日) 20:45:02.04 ID:vpvCgk/M0
国民を監視管理するものだからこう公務員は別にいらんだろ
不正とかできなくなるし
58 : 2025/02/16(日) 20:52:18.76 ID:8VOnMMhA0
予算はしっかりと取る辺りが最高にジャップ公務員
59 : 2025/02/16(日) 21:17:12.27 ID:A1T68Hcn0
公務員はマイナンバー申請していないとは何だったのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました