国民が真面目に投票しないせいで、年金も医療費も税金負担額増やさないと破綻するのは明白だが、老後長生きキツくね

サムネイル
1 : 2025/03/28(金) 00:08:38.09 ID:2rZ6mZFo0
43 : 2025/03/28(金) 00:09:51.50 ID:SkrDDeWZ0
投票しないZ世代が悪い
44 : 2025/03/28(金) 00:10:23.74 ID:lD1s2Ge50
真面目に投票したら自民一択だし正しいのでは?
45 : 2025/03/28(金) 00:10:31.25 ID:2rZ6mZFo0
誰も言わないけど中高年の社会保障費を削るための名目として子育て支援を充実させると思う
子供は少ないし年齢で区分できるから先が読みやすいから予算組みやすいし
46 : 2025/03/28(金) 00:10:55.12 ID:2rZ6mZFo0
減税しないとインフレ
47 : 2025/03/28(金) 00:11:07.10 ID:98yINLjC0
自民党が消えればムダ支出の加速度が減少する
自民党を放置すれば雪だるま式に増税
48 : 2025/03/28(金) 00:11:39.29 ID:Vq8MjJYP0
早く4ねって事だよ
49 : 2025/03/28(金) 00:12:11.36 ID:/acxhlHj0
医療はイラン。
安楽死でさっさと始末する代わりに
ポコポコ出生でバランスを取れ。
51 : 2025/03/28(金) 00:13:39.04 ID:cbMpPaGV0
真面目に考えて投票するところないんだろこの国は
54 : 2025/03/28(金) 00:14:19.00 ID:QXKSSm3z0
4ねばいいだけだろ
覚悟が足りなさすぎる
55 : 2025/03/28(金) 00:14:42.94 ID:J2M3HPJx0
え、まさかクソ立憲共産じゃないよな??
早くれいわに投票しとけよカス共
56 : 2025/03/28(金) 00:14:54.87 ID:8pi1jQZL0
まだ破綻なんていうやついるのか
57 : 2025/03/28(金) 00:16:09.73 ID:XdA4UahO0
増税しても国民のために使われてないやん
減税しろ
59 : 2025/03/28(金) 00:16:35.99 ID:2rZ6mZFo0
>>57
減税したらもっとインフレします
58 : 2025/03/28(金) 00:16:13.45 ID:btC9s1pR0
どっかで死生観が大きく変わってモラルもぶっ壊れてってなってどうなるんだろうな
上級のガキだって住みにくい国になりそうなもんだけど
60 : 2025/03/28(金) 00:16:45.69 ID:dvkWZpV80
長生きしろって誰かに頼まれてんの?そんなことないよね
61 : 2025/03/28(金) 00:17:56.04 ID:JwRN4t9L0
どうせ官僚が決めてんだから無理
62 : 2025/03/28(金) 00:17:57.76 ID:s+cz85o/0
無駄遣いやめろや
これだけ税金むしり取ってるくせに足りないって運営が無能でしかない
63 : 2025/03/28(金) 00:19:01.94 ID:lOb6c13a0
嫌儲の年齢層なら持病で通院してる奴も少なくないだろうに
減税ポピュリズムにはまるバカが大勢いる
医療費全額負担やってみるか?
65 : 2025/03/28(金) 00:21:35.18 ID:s+cz85o/0
>>63
祖父祖母や親を見て実感はあるだろ
じゃあ税金なくせよw
困るのは医者と政治家だろうが
64 : 2025/03/28(金) 00:19:04.52 ID:s+cz85o/0
さっさと安楽死も認めろよ
延命治療とか無駄でしかない
生きたい金持ちもいるだろうけど楽に4ねるなら死にたい人もいるだろ
66 : 2025/03/28(金) 00:24:53.29 ID:OxLKcNA70
ケンモメン一推し政党の共産党は消費税減税・廃止派だぞ
67 : 2025/03/28(金) 00:25:08.46 ID:Miem0JI80
じゃあ日本人が全員投票所行ったら政治が良くなるんかってことよ?
70 : 2025/03/28(金) 00:28:26.40 ID:2rZ6mZFo0
>>67
良くなるかはわからんが
もっと真剣に論議はされてたかも
68 : 2025/03/28(金) 00:25:46.88 ID:umDG6tXi0
だから氷河期世代以降は寿命は短くなるから安心しろと
69 : 2025/03/28(金) 00:27:04.54 ID:gPCMmt7F0
寧ろ最近真面目に投票する流れになったから自公が壊滅の危機に瀕しているんだよな
71 : 2025/03/28(金) 00:29:40.78 ID:HdAT2Ogc0
30年経済成長しないって割りとガチで洒落にならない事態だと思うんだけど、
日本人にまるで危機感無いのはなんでなん?
72 : 2025/03/28(金) 00:31:35.65 ID:pE+H/r8z0
小選挙区とか言うデカい党に有利な選挙やめろや
73 : 2025/03/28(金) 00:31:54.97 ID:nIbjVgHS0
自制心のある個人は己を律する行動が可能と思われる
しかし社会を構成する民衆の多くはどうであろうか
己の肉体や人生をコントロールしきれていない人々の投票が
如何なる結果を招くことになるのか考えずとも分かることでは
74 : 2025/03/28(金) 00:32:39.23 ID:pE+H/r8z0
れいわに入れたいのに比例しか入れられん
区の格差なんとか白やボケ
75 : 2025/03/28(金) 00:32:49.49 ID:6+9XT5ZK0
若者気づく
「俺たちの老後に残っていない制度のためになんで負担しなきゃいけないの?」
76 : 2025/03/28(金) 00:33:42.50 ID:KFr1XhfW0
俺たちが定年する20年後とかどうなってんだろうな
80 : 2025/03/28(金) 00:42:47.85 ID:btC9s1pR0
>>76
定年っておいしいの?になってるよ
78 : 2025/03/28(金) 00:37:18.20 ID:KmBXUj080
今まで自民に入れ続けて日本をぶっ壊してきた奴らが選挙に行けとか言うの何様だよと
84 : 2025/03/28(金) 00:51:36.51 ID:PNd3zKNP0
>>78
今までどこに入れてた?
79 : 2025/03/28(金) 00:37:49.56 ID:1AEn1zJJ0
森永卓郎「増税で財政再建を成し遂げた国はない」
81 : 2025/03/28(金) 00:44:42.69 ID:+f86IDKD0
ちゃんと自分が得しそうな人に投票するよう教育しないとダメだよ
アホが選挙行くと公正そうに見える人に入れたりするからね
83 : 2025/03/28(金) 00:47:50.21 ID:s0cqsFfB0
すぐにしね
85 : 2025/03/28(金) 00:51:42.71 ID:3ZcQqwhH0
もう、メイドロボットが世に出ることに賭けるしかないと思ってる

コメント

タイトルとURLをコピーしました