国民年金「800万円払ったら65歳以降は死ぬまで一生毎年80万円貰えますw」←コレお得すぎるだろ

1 : 2025/02/18(火) 10:33:58.284 ID:dTYmeATiJ
絶対入るべきやな
2 : 2025/02/18(火) 10:34:19.748 ID:dTYmeATiJ
10年で元取れるのはコスパ良すぎる
3 : 2025/02/18(火) 10:34:33.252 ID:BJS95nl35
詐欺やろ
こういうのは条件変わって結局ほとんど貰えないやつ
6 : 2025/02/18(火) 10:36:09.308 ID:a.eV7lX.o
40年前と今の物価が同じやと思ってそう
7 : 2025/02/18(火) 10:36:23.366 ID:mZxWHPEq1
全額免除なら一円も払わなくても国民年金貰えるとかいうバグ
15 : 2025/02/18(火) 10:39:31.221 ID:iRDchIii0
>>7
半分だけだろ
8 : 2025/02/18(火) 10:36:53.443 ID:1gkFIxPU.
年収80万で草
9 : 2025/02/18(火) 10:37:18.445 ID:fztsqYVCo
なお払わなくても貰える模様
10 : 2025/02/18(火) 10:37:32.900 ID:6qpNUYlhW
ワイらが爺になった時の80万って平均月収ぐらいになってそう
11 : 2025/02/18(火) 10:37:51.370 ID:X3F0Xyoiy
老後年金だけじゃなくて事故った時の障がい者年金も含まれるから・・・
12 : 2025/02/18(火) 10:38:38.319 ID:dTYmeATiJ
年金叩かれてるけどめちゃくちゃ良い制度
平均年収の企業で正社員として40年間働けば単身世帯でも厚生年金と合わせて月15万は貰える
13 : 2025/02/18(火) 10:38:44.499 ID:q1dx9pfIq
若い世代はマイナス定期
14 : 2025/02/18(火) 10:38:55.517 ID:iJEOoVBP4
たまに思うんやが今金100万貯めるやん?
でも数年後にはこの百万て今より物価高なってたら実質値段下がってるよな?

もしかして金貯めるのってかなり意味のない苦労なのでは?

16 : 2025/02/18(火) 10:39:33.730 ID:BPujWj5Aw
>>14
運用しなけりゃその通り
21 : 2025/02/18(火) 10:41:06.701 ID:iJEOoVBP4
>>16
運用って聞くだけで胡散臭く感じてしまう
今はその日暮らししてあとナマポなったほういいんじゃないか思えてしまう
投資しても結局お金使ってることになるし
何も使わず、非課税の恩恵だけ受けたい
27 : 2025/02/18(火) 10:45:16.385 ID:0S3eqyqFJ
>>14
若い時期は借りられるだけ借りとけというのはその理論やぞ
若くて何でもできる20代の1000万と40年後60代になったときの1000万の価値は全く違う
日本に限らず歴史上デフレになることはほとんどないし この30年くらいが異常やっただけや
31 : 2025/02/18(火) 10:46:24.180 ID:iJEOoVBP4
>>27
お金借りるってだけで怖さ感じる
38 : 2025/02/18(火) 10:51:27.574 ID:0S3eqyqFJ
>>31
借金や投資やなくてバブル崩壊以降 貯蓄信仰に走った事が失われた30年の象徴や

もちろんサラ金を限界まで借りろというわけやなくて自分で返せる範囲のローンの話やで
株とか直接的な意味だけやなくて将来の自分にも投資しといた方がええ

17 : 2025/02/18(火) 10:39:48.253 ID:JUbEnDugA
20から年金分投信に入れたら3倍になってるけどな
18 : 2025/02/18(火) 10:39:55.424 ID:YVRK68to3
生活保護なら?
19 : 2025/02/18(火) 10:40:10.498 ID:d1RiO5OC3
もらえない定期
20 : 2025/02/18(火) 10:40:44.751 ID:YTJZlfM8q
年金の支払いなかったとして
年金よりいい利率で運用出来る国民なんか1%もおらんの間違いないけど
その残り1%も金持ちで運用資産自体の規模が相当デカいとこになるはず
22 : 2025/02/18(火) 10:41:11.873 ID:Yg/lbtvzE
強制加入やからお得とかないぞ
24 : 2025/02/18(火) 10:41:26.780 ID:UiE7Gtjrl
差し押さえするならもう保険の区分から外せよ
25 : 2025/02/18(火) 10:42:00.078 ID:K66xyFJoM
ワイらは独身早死にコースだから1円も貰えずに死ぬのでは?

まぁ生きてたとしてもその頃には受給年齢も70とか75ぐらいになってるか大幅に減額されてるだろうし

26 : 2025/02/18(火) 10:44:11.732 ID:dMAXUYFM1
昔のジジババの年金負担は月額100円やで
年1200円出して今は80万貰えてとる
28 : 2025/02/18(火) 10:45:20.560 ID:YZXJUh9mf
所得税(一定以上)国民健康保険介護保険は払う必要あります

ヤバいやろ

29 : 2025/02/18(火) 10:45:45.922 ID:Pvddf0GHd
すまん70歳以降にしてくれ
30 : 2025/02/18(火) 10:45:53.973 ID:dTYmeATiJ
厚生労働省の財政検証で将来も安定して年金は貰うことが出来ると発表されてるんですけど?

レス30番の画像1
32 : 2025/02/18(火) 10:48:04.979 ID:iJEOoVBP4
よいちょ、よいちょ!
肉体労働してちまちま貯めつつその日暮らし底辺ワイには資産運用とか借りるとか怖くて発想そのものがない
人生今の時点で終わりやけど借金したらもっと終わって今の生活すらできなくなるそんなこわさ
37 : 2025/02/18(火) 10:50:48.966 ID:a.eV7lX.o
>>32
国債は一応国が終わらん限りマイナスリスクはないで
39 : 2025/02/18(火) 10:53:30.833 ID:YTJZlfM8q
>>32
厚生年金ないなら国民年金基金払っとけばええやろ
33 : 2025/02/18(火) 10:48:39.264 ID:EXdLFo95i
ワイは20代で障害年金や
36 : 2025/02/18(火) 10:50:17.332 ID:iJEOoVBP4
>>33
実際底辺なら難関資格取るためにジンセイの時間使って勉強するより病院コツコツ通って手帳とるほうええんかな?
45 : 2025/02/18(火) 10:54:48.830 ID:iRDchIii0
>>36
んなわけ無いだろ
この人手不足時代だから転職ガチャやりゃ無能でも高給いけるぞ
49 : 2025/02/18(火) 10:56:41.282 ID:iJEOoVBP4
>>45
中卒やから受からないからずっと不問の非正規ループや
53 : 2025/02/18(火) 11:00:12.736 ID:EXdLFo95i
>>45
無能だけならいいよね敵対してバックレ5社解雇歴ありとかはまじで働くだけ無駄だわ
でも統合失調症とASDとADHDあるけど飛行機の運転手とかやってみたい
34 : 2025/02/18(火) 10:49:48.515 ID:dTYmeATiJ
高齢者は年金、若者はNISAがあるのに中高年だけ何もなくてちょっと可哀想や
35 : 2025/02/18(火) 10:50:04.597 ID:7GAVCG.7M
仕事定年まで頑張って人生最後のボーナスステージのはずが
ホームレススレスレのジリ貧生活とか
生き地獄だからなぁ
40 : 2025/02/18(火) 10:53:42.787 ID:LOlyh7FKm
貰えるかどうか怪しい
41 : 2025/02/18(火) 10:54:01.374 ID:RNO7FttrO
物価が上がってるのに支給を遅らせたり額を下げたりして来る詐欺みたいなもんやで
44 : 2025/02/18(火) 10:54:46.389 ID:iJEOoVBP4
>>41
ステルス値上げみたいなもんか
43 : 2025/02/18(火) 10:54:34.803 ID:ZDWFWGDsH
1/4免除とか1/2免除簡単に通るからワイの所得って低いんやなぁと思う
48 : 2025/02/18(火) 10:56:12.910 ID:iJEOoVBP4
>>43
ワイもや
平日昼に真っ当な仕事とか普通の収入で暮らしてるエッヂャーおってつれえわ
つかエッヂて昔のなんGとかJより普通のリーマン多いよな
やっぱエッヂの導入とか書き込み認証の壁超えてきたから篩かけられてんのかな
46 : 2025/02/18(火) 10:55:00.739 ID:ePCBcXN1x
今若いので年金払ってるやつゲェジやわ
50 : 2025/02/18(火) 10:57:32.924 ID:iJEOoVBP4
なんか普通に学校卒業して普通に就職とか転職とか数十万の月収生活して資産運用とか余裕ある民多くて劣等感やばいわ

ワイなんて19万の給料でウッキウキなるのに

51 : 2025/02/18(火) 10:59:12.253 ID:Yh1c2ug.7
これ破綻してるよな?
52 : 2025/02/18(火) 11:00:06.436 ID:tGU9pkMbm
まぁ年金ないと後先考えずに浪費したり借金する馬鹿で国家崩壊するからね
子供の頃のお年玉親に渡すようなもん

コメント

タイトルとURLをコピーしました