国民民主党、維新に完全敗北し終わる

1 : 2025/03/04(火) 08:40:21.203 ID:i3O/GKkzF
【速報】維新、両院総会で年収の壁の与党案賛成決定
https://www.47news.jp/12250936.html

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/03/04(火) 08:40:30.738 ID:i3O/GKkzF
🫢
4 : 2025/03/04(火) 08:40:44.655 ID:i3O/GKkzF
これじゃうちのタマキンただのバカじゃん
5 : 2025/03/04(火) 08:40:52.719 ID:1alDrsNQ1
なお選挙で負けるのは維新の模様
20 : 2025/03/04(火) 08:45:28.262 ID:jP.OjZW9U
>>5
衆院大阪で負けなければセーフ
維新は大阪自民の代替として丸く収まる
6 : 2025/03/04(火) 08:41:22.504 ID:FhN1p0cdD
誠司さんありがとうございます
7 : 2025/03/04(火) 08:41:52.675 ID:IMXYag1/e
維新次の参院選捨てたのか?
8 : 2025/03/04(火) 08:41:59.897 ID:1TXIYSr7U
立場は自民党のが上なんだからもう少し譲歩するべきだったかも
15 : 2025/03/04(火) 08:43:21.419 ID:HVgvPBrM9
>>8
2年だけ2万円減税なんて国民舐めた案なんて蹴った方が選挙に有利やと思うわ
9 : 2025/03/04(火) 08:42:11.238 ID:Kiifa0fZp
維新は次の選挙で勝てるのかい?
10 : 2025/03/04(火) 08:42:12.929 ID:i3O/GKkzF
金玉「議論してあげよっかなーチラッチラッ」
自民「ほな維新と組むわ」
金玉「ギャオオオオオオオオオオオオオオオオン!!!自民党は解党しろオオオオオオオッゥゥッッ!!!!」
11 : 2025/03/04(火) 08:42:15.669 ID:8kpTA22eZ
コウモリ野郎が維新をコウモリ扱いしてるの草なんだ

なにが対決より解決だよ

12 : 2025/03/04(火) 08:42:38.287 ID:Po29eGYam
維新前原「次は大学無償化だ!」
13 : 2025/03/04(火) 08:42:48.709 ID:fxKfSbN4C
タマキンの復帰が最大の補強やぞ
14 : 2025/03/04(火) 08:43:04.445 ID:wPXKGZ4fp
ゼレンスキーみたいだな
16 : 2025/03/04(火) 08:44:21.294 ID:E3UuU2bJE
でも参院選も自民圧勝やし構わんやろ
17 : 2025/03/04(火) 08:44:32.869 ID:2OK/vOfRl
維新は協調して自民と協議しようと誘ってたのに蹴ったんだよな
今更自民と維新を批判してるの謎すぎるわ
18 : 2025/03/04(火) 08:45:10.039 ID:ARhNstLiA
民民は強気で行け
19 : 2025/03/04(火) 08:45:27.709 ID:0zIRSg/4P
今はええかもしれんけど今の路線続けるとエコチェンで支持者がカルト化してN党みたいになる末路しか見えんのやが
21 : 2025/03/04(火) 08:45:45.107 ID:XfUtSvlS1
終わるのは維新定期
23 : 2025/03/04(火) 08:47:15.338 ID:7xT2i0bEC
維新が万博のために魂を売っただけだろw
24 : 2025/03/04(火) 08:47:32.206 ID:fD5PRfdnz
高校無償化もとても無償化と言える内容じゃなかったしマジでヘイトしか買わないムーブちゃうか前原くん
30 : 2025/03/04(火) 08:51:15.822 ID:byvCsuJqx
>>24
マスコミ報道は詳細言わないからセーフ
34 : 2025/03/04(火) 08:56:46.062 ID:fD5PRfdnz
>>30
親たちのはノリノリで調べて、私立に無償で入れるわけじゃないことに気づくから、一番 票田になりそうな所にガッカリ感が出ちゃうと思うんよな
元から子どもを私立に入れられる金持ちだけが補助金分得するって感じで、45万もらっても余裕のない家は私立にかかる全体の学費に全然届かんしな
25 : 2025/03/04(火) 08:47:41.937 ID:PgHMfawIP
民民が無能すぎて維新の害でけーわ
26 : 2025/03/04(火) 08:47:52.181 ID:66puTdLcI
維新は元の数しょぼいから参院選ノーダメや
6議席でええからな
27 : 2025/03/04(火) 08:49:54.675 ID:Q.gN3Ak57
第二みんなの党になるのは国民民主かと思ったが維新の会の方だったか
去年辺りから怪しかったが遂に橋下独裁も崩壊見えて来たな
31 : 2025/03/04(火) 08:51:21.512 ID:Jn3bcGd2t
>>27
もう橋下は関係ないやろ。
関係あるなら前原降ろしてほしいわ
33 : 2025/03/04(火) 08:53:04.717 ID:Q.gN3Ak57
>>31
前原連れて来たのが橋下だから無理や
そもそもそうでもなかったら入って数日のやつが共同代表なんかなれんやろ
28 : 2025/03/04(火) 08:50:16.408 ID:q8ZgXzrjS
国民民主は耳障りの良い無茶を言うれいわそっくり
29 : 2025/03/04(火) 08:50:50.966 ID:/nLA.7QGO
タマキンが政局弱すぎてな
32 : 2025/03/04(火) 08:51:46.818 ID:Kiifa0fZp
前原は気持ち悪い
35 : 2025/03/04(火) 08:56:52.512 ID:HVgvPBrM9
国民民主にいた頃は与党と協調路線の玉木と対立して出て行ったのに、今では前原が与党と協力して玉木が対決してる真逆の構図になってしまったな
36 : 2025/03/04(火) 08:57:54.334 ID:Iv5IQXICq
178万円じゃなきゃ議論しません😤って突っぱねて、ホンマに妥協点の議論すらしなかったゲェジ政党。
41 : 2025/03/04(火) 09:00:47.444 ID:HVgvPBrM9
>>36
せめて150万くらいになると思ってたんやけどな
そしたら壁増やして複雑にして2年間だけ2万減税とか自民党は参議院選で負けたいんかな
37 : 2025/03/04(火) 08:57:58.801 ID:tx8nic9z3
民民が偉そうに言うてたどうせ参議院で否決されるんだからパフォーマンス辞めろってのを今度は維新が同じ事言うてて草生えるどっちも滅びろよ
38 : 2025/03/04(火) 08:58:20.509 ID:0lXMXTUtp
維新のしょうもない政策やるぐらいなら最初から自民に入れとけや無能国民ども
39 : 2025/03/04(火) 08:59:38.027 ID:LaC0V8RAa
選挙の段階からタマキンに期待すると痛い目見るぞってワイは忠告したのに

コメント

  1. 匿名 より:

    どう言う理由があれ公約掲げて野党なのに実行出来たなら国民と維新、どっちが実行力ある政党かわかるだろ?

タイトルとURLをコピーしました