国民民主党、野党トップの支持率にwww

1 : 2025/01/18(土) 07:25:26.605 ID:niyU1QDnh
レス1番の画像1

1月 12月 11月
自民 17.3 19.1 20.0
立憲  5.1  6.7  7.5
維新  2.8  2.5  2.6
公明  3.6  4.3  4.1
国民  6.6  5.7  5.5
共産  1.4  1.5  1.1
れいわ 1.7  1.6  1.6

2 : 2025/01/18(土) 07:25:35.118 ID:niyU1QDnh
内閣支持、微増28.2% 国民民主、野党トップ―年収の壁「178万円」最多・時事世論調査
政党支持率は、自民が前月比1.8ポイント減の17.3%。野党では国民民主が立憲民主党を上回り、同0.9ポイント増の6.6%だった。立民5.1%、公明3.6%、日本維新の会2.8%、れいわ新選組1.7%、共産党1.4%、日本保守党0.5%と続き、社民党と参政党はともに0.3%だった。
調査は全国の18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は59.0%。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2025011600843

3 : 2025/01/18(土) 07:25:42.980 ID:niyU1QDnh
やばい…
4 : 2025/01/18(土) 07:25:47.111 ID:niyU1QDnh
なんでや…
5 : 2025/01/18(土) 07:25:53.269 ID:niyU1QDnh
立憲下がりすぎやろ…
6 : 2025/01/18(土) 07:25:58.439 ID:niyU1QDnh
おかしいよ…
7 : 2025/01/18(土) 07:26:38.416 ID:bTQN1AqXS
こんなんまた立憲ジジイがフガフガってしまうやん
8 : 2025/01/18(土) 07:26:50.424 ID:bTQN1AqXS
立憲ジジイのフガフガダンスが始まるでェ〜!!!
9 : 2025/01/18(土) 07:27:04.002 ID:bTQN1AqXS
立憲右肩下がりで草
44 : 2025/01/18(土) 07:35:04.923 ID:idiL9mtMO
>>9
自民党の方が落ちてるから実質勝ってるんだが?
10 : 2025/01/18(土) 07:27:10.821 ID:bTQN1AqXS
立憲ジジイどうすんだよこれ
11 : 2025/01/18(土) 07:27:16.300 ID:bTQN1AqXS
またフガフガするのか?
13 : 2025/01/18(土) 07:27:45.979 ID:C7GflBhDL
立憲終わってて草
14 : 2025/01/18(土) 07:28:01.780 ID:C7GflBhDL
2ヶ月でどんどん落ちてるやん
15 : 2025/01/18(土) 07:28:35.619 ID:0W2E/3j27
立憲落ちすぎじゃね?

何もしてないのになんで?

16 : 2025/01/18(土) 07:28:44.993 ID:QuWSaE9oG
そもそも立憲が高かった理由ってなんだよって話しやしなぁ
衆院選でも裏金裏金でまともな政策なし
17 : 2025/01/18(土) 07:28:57.416 ID:vF6GRWcLL
立憲も有名議員がXでたくさん活動してるのになんで😭
18 : 2025/01/18(土) 07:29:12.598 ID:7GP63s5u8
ワイ悔しいよ
立憲がこんな支持落ちるなんて
19 : 2025/01/18(土) 07:29:29.960 ID:7GP63s5u8
日本人は「紙の保険証」「ウィシュマ」がどうでもええのかよ
21 : 2025/01/18(土) 07:30:12.031 ID:bKjqUiwNK
敗北ネトウヨ仮面ライダージジイがいると聞いて
22 : 2025/01/18(土) 07:30:20.626 ID:bm1t4YPR0
国民民主党の人気は一時的とか言って現実逃避してたよな
どうよ?今の気分
27 : 2025/01/18(土) 07:31:09.307 ID:iMHYZX9d7
なんかニワカが湧いてるけど、時事の調査だと立憲は2%前後がデフォで1%台もよくある
選挙終わっても高水準を維持してるってことやぞ
みんみんがそれ以上に伸びてるってだけ
30 : 2025/01/18(土) 07:31:54.251 ID:bKjqUiwNK
>>27
ムクゲェジにそんなこと分からんやろ
34 : 2025/01/18(土) 07:33:08.576 ID:fcCz/LeG4
立憲は何もしてないのになんで…
38 : 2025/01/18(土) 07:33:57.949 ID:fcCz/LeG4
コピペゲェジきてて草
よっぽど効いたんやな
42 : 2025/01/18(土) 07:34:50.690 ID:FemAdPnaJ
200レス以上した挙げ句敗走した負け犬が吠えてて草
43 : 2025/01/18(土) 07:35:02.811 ID:BsRNe7pX6
立憲は政権交代だけが目的で政策とかどうでもええんやろ
チェゲバラに憧れて始めた革命運動の真似事ももうええやろ
52 : 2025/01/18(土) 07:36:18.828 ID:75IKudzQC
立憲何もしてないのになんで下がるんや😡
55 : 2025/01/18(土) 07:37:08.962 ID:1raPnegc1
>>52
何もしてないから定期
53 : 2025/01/18(土) 07:37:03.957 ID:KbSoC7HlX
そりゃ米ちゃんは知事経験者なんだから、予算には厳しいやろ
54 : 2025/01/18(土) 07:37:06.873 ID:u8c.dzvML
安倍自民、枝野立憲のときは自民と差別化できてたけど
石破と野田ならほとんど一緒やんけって思うわ
56 : 2025/01/18(土) 07:38:02.477 ID:sCcmx1BEe
くそっ
立憲は何もせずに国民民主党を批判してただけなのに
なんで嫌われてんねん!
59 : 2025/01/18(土) 07:39:00.632 ID:CKa78YU2a
>>56
一番嫌われるやつで草
76 : 2025/01/18(土) 07:41:58.594 ID:A/i6jok6T
>>56
なんでこのタイミングで批判に舵切ったのか未だに意味わからん
上っ面だけでも同調しとけば支持は得られるボーナスタイムだったやろ
85 : 2025/01/18(土) 07:43:24.421 ID:t7v0B//aP
>>76
�a�aに同調するなら合併したらええねん、元は同じ党なんやし立憲いらなくない?
て言われるやん
106 : 2025/01/18(土) 07:47:57.395 ID:A/i6jok6T
>>85
『主義は違えど103万の壁だけは我々も国民と同じ方向を向く』
くらいでワイはワイってアピールしつつ支持率爆上げやで
95 : 2025/01/18(土) 07:45:23.361 ID:QuWSaE9oG
>>76
立憲票田はもう103万円の壁とか関係ないジジイババアだからここでその票田無視して壁対策とか言ってたら票田失う

今の立憲に大事なことは老人が喜ぶことをやること
それは紙の保険証存続だったりする

109 : 2025/01/18(土) 07:49:21.779 ID:A/i6jok6T
>>95
お前ら(支持者)の年金作ってくれてる若者に目を向けられなかったのが運の尽きやね
110 : 2025/01/18(土) 07:49:36.521 ID:V/RhjUP39
>>76
無理だよ
野田は増税したのが誇りなんだから
減税なんてありえない
幹事長は消費税25%所得税70%を提唱してる共産主義者だし
146 : 2025/01/18(土) 07:59:23.686 ID:A/i6jok6T
>>110
どっかの財務省みたいやね
58 : 2025/01/18(土) 07:38:42.960 ID:CKa78YU2a
立憲は本格的に若者に嫌われ始めたからもう手遅れやな
62 : 2025/01/18(土) 07:39:59.393 ID:plMAfvcan
消去法で自民
63 : 2025/01/18(土) 07:40:07.451 ID:FJaA9oyWt
立憲の支持率が下がるたびにフガらないといけないの可哀想
64 : 2025/01/18(土) 07:40:28.729 ID:85GgMBu2L
増税派は消滅しろよ
65 : 2025/01/18(土) 07:40:52.299 ID:V/RhjUP39
立憲は自民に対しても批判ばかり
国民民主に対しても批判ばかり

立憲は批判だけじゃないと言われてもね

70 : 2025/01/18(土) 07:41:21.176 ID:FJaA9oyWt
>>65
国民民主に存在感負けてるって分かった途端
いきなりきゃんきゃん噛みつき出したのダサすぎて泣いたわ
66 : 2025/01/18(土) 07:40:55.435 ID:FJaA9oyWt
嫌われ者の立憲共産党😭
68 : 2025/01/18(土) 07:41:06.059 ID:rO1IvV31L
リケジィ発狂www
69 : 2025/01/18(土) 07:41:11.093 ID:qlck83tOE
ムク爺の血糖値の数字はいつになったら良くなるんだろうね
75 : 2025/01/18(土) 07:41:42.850 ID:mLDobvl4y
ほとんどの党が落ちてて草
78 : 2025/01/18(土) 07:42:01.324 ID:XGhOYuzNw
ムクゲェジまだ民民支持してたんか
80 : 2025/01/18(土) 07:42:15.434 ID:HcLNH6P5g
たまたま良い位置につけて声がデカくなった結果、国民が上がって立憲が下がるのは理解はできるけど浅はかやな
82 : 2025/01/18(土) 07:42:56.661 ID:FJaA9oyWt
>>80
立憲「紙の保険証!」「ウィシュマ!」

よく考えたらこいつに支持率が1%でもあることの方が異常だよ

84 : 2025/01/18(土) 07:43:21.466 ID:FemAdPnaJ
ムクゲェジレス止まってて草
図星か?
88 : 2025/01/18(土) 07:44:01.298 ID:P84PrGK0H
そもそも自民が支持されてる意味が分からんのやが
93 : 2025/01/18(土) 07:44:59.182 ID:t7v0B//aP
>>88
じゃあ誰に政権交代したらええねん
94 : 2025/01/18(土) 07:45:17.585 ID:jnCoxwV/X
>>88
政権担当能力があるのは自民だけ
悪夢の民主党政権を忘れたのか?
122 : 2025/01/18(土) 07:52:40.290 ID:BFXhF2InF
>>94
地獄の真っ只中で悪夢を語るアホ
91 : 2025/01/18(土) 07:44:30.988 ID:jnCoxwV/X
国民が求めているのは減税ただ一つ
紙の保険証は論外なんだわ
92 : 2025/01/18(土) 07:44:57.618 ID:eJ.1sMKFc
自民が選挙で勝つ度に投票率やら得票数を持ち出されて民意と思うなと言われるのに米山の理論ってぶち壊しよな
96 : 2025/01/18(土) 07:45:43.233 ID:avOirexmP
Q.立憲民主党の支持率が落ちました。どうしますか?

リベラルさん「ムクゲェジと戦います」

うおw

98 : 2025/01/18(土) 07:46:54.980 ID:avOirexmP
立憲「今一番大事なのはッッッ!!紙の保険証だぁぁぁああっっっ!!!」

こんな政党がいまだに支持率があること自体恐怖だろ

99 : 2025/01/18(土) 07:46:56.673 ID:FemAdPnaJ
またレス止まってて草
100 : 2025/01/18(土) 07:46:59.512 ID:UbOkTY899
さっさと連合も統一しろ
もう参院選もまに合わんけど
102 : 2025/01/18(土) 07:47:17.276 ID:bKjqUiwNK
ホモライダーって水も飲めないんだw
103 : 2025/01/18(土) 07:47:26.425 ID:V/RhjUP39
民主党や国民民主にあって立憲に無いもの
それは「これをやりたい」みたいなビジョンだろ
立憲には仮にあったとしてもそこが支持されてないからアンチ自民以外の価値が見出されない
107 : 2025/01/18(土) 07:48:27.461 ID:IN.CC/Bbo
>>103
アンチ乙

立憲には「紙の保険証」があるんだが?

105 : 2025/01/18(土) 07:47:42.527 ID:IN.CC/Bbo
マジでジジイに媚びるだけの哀れな政党だな立憲って
108 : 2025/01/18(土) 07:48:38.966 ID:XGhOYuzNw
民民支持者ってムクゲェジが言うところのチー牛が多いから民民スレではあんまりチー牛煽りしないよな
111 : 2025/01/18(土) 07:49:51.145 ID:CQfizyZ1K
どしたん話聞こか?
113 : 2025/01/18(土) 07:50:36.721 ID:lT5wWL5Sc
立憲さん哀れだ…w
114 : 2025/01/18(土) 07:50:41.776 ID:IuBphkYiL
いやいや
でもまだ紙の保険証使いたいだろ?
115 : 2025/01/18(土) 07:50:42.301 ID:FemAdPnaJ
透析受けるって肌の色汚くなるし口も臭くなるから受けたくないわ
ただでさえ無職で何の価値も無いムクゲェジが透析受けるとか税金と時間の無駄やろ
116 : 2025/01/18(土) 07:50:42.504 ID:6LSiWnXA7
もう立憲は自民党に迎合しちゃったからな
117 : 2025/01/18(土) 07:51:31.640 ID:BFXhF2InF
自民もだだ下がりで草
118 : 2025/01/18(土) 07:51:46.435 ID:jnCoxwV/X
国民民主も減税の財源を出せなかったり政権担当能力自体は欠けている
やるにしても自民党とのしっかりとした政策論争は必要だと思う
インフレで国民負担が上がるだけだとらバカみたいやし
124 : 2025/01/18(土) 07:53:12.786 ID:Vo/hCoNlP
>>118
ていうか本気で政策実現したいなら野党とも連携体制取っておくべきなのにな
耳障りのいいこと言って何もできんなら旧民主と同じやろと
136 : 2025/01/18(土) 07:56:04.529 ID:i4I2vKrvI
>>124
代表と幹事長が増税派の立憲と減税政策の連携なんて出来るか?
137 : 2025/01/18(土) 07:56:17.329 ID:jnCoxwV/X
>>124
紙の保険証第一の立憲共産党と組むメリットが全くない
自民党との交渉だけで壁引き上げと暫定税率廃止を実現させたし
119 : 2025/01/18(土) 07:51:46.464 ID:W/QiBCBIx
国民と手を繋いで戦うのかと思ったら嫉妬からの発狂やからな
120 : 2025/01/18(土) 07:52:24.324 ID:YyO5WY3VA
でも正直国民民主って自民の政策に普通に賛成することもあるから野党第一党になると困るっていうのはわかる
昔維新の松井が国民民主は自民と一緒になったほうがいいって言ってたけどそんな一部分だけ相容れないだけで似たり寄ったりな政党が与党と野党第一党はまあまあマズイ状態よの
129 : 2025/01/18(土) 07:54:15.853 ID:jnCoxwV/X
>>120
政権担当能力のある自民党が与党
野党の立場で政策を提案する国民民主
二大政党制として完成されてると思う

少なくとも何でも反対の特定野党よりはマシ

143 : 2025/01/18(土) 07:57:46.220 ID:BFXhF2InF
>>129
何でも反対の特定野党

頭毒されてんねw

144 : 2025/01/18(土) 07:58:12.299 ID:P8H7uUrMq
>>143
立憲がそう言われるのは仕方ないやろ
ほんまイメージ悪いねん
149 : 2025/01/18(土) 08:00:48.493 ID:BFXhF2InF
>>144
ホンマに何でも反対してるかちゃんと調べてから言えよ?
123 : 2025/01/18(土) 07:52:45.703 ID:FemAdPnaJ
ムクゲェジ頭キューってなってて草
127 : 2025/01/18(土) 07:54:06.108 ID:/b0Zi78wk
こいつほんまチェリーピッキング好きやな
131 : 2025/01/18(土) 07:54:45.132 ID:6SIrcZlKI
立憲は増税カルトの野田を代表にしてるから
次の選挙でキッチリ落とし前つけないとアカン
132 : 2025/01/18(土) 07:55:13.127 ID:W6QNHpIwu
年収の壁ってまだ進展ないんか?
133 : 2025/01/18(土) 07:55:18.667 ID:wzQlr9srh
立憲とかいる?
139 : 2025/01/18(土) 07:56:39.712 ID:P8H7uUrMq
>>133
40代以下の現役世代にはマジで支持されてない
けどなぜかジジババが支持してるんだよな
135 : 2025/01/18(土) 07:55:53.101 ID:P8H7uUrMq
最初「立憲が国民に嫉妬してる」って論を見た時は
「そんな女子中学生じゃあるまいし」って鼻で笑ったけど
ガチだったのが草なんよね
138 : 2025/01/18(土) 07:56:27.908 ID:Dm9x6aBIt
参院選で自民も立憲もガタ落ちやろ
140 : 2025/01/18(土) 07:56:45.505 ID:IOO1N/dHT
都合の良いこと言うにしても立憲の方はずっとズレてるからそりゃ国民に負けるよ
142 : 2025/01/18(土) 07:57:11.081 ID:QIUpnI2yl
わーくには老人延命のために現役世代から搾取する政党しかなかったのヤバすぎ
145 : 2025/01/18(土) 07:58:55.137 ID:avw7N.n4G
国民民主党に嫉妬してる感じがすげー見苦しいよな立憲って
148 : 2025/01/18(土) 08:00:29.481 ID:avw7N.n4G
立憲って何がしたいのかわかんないよな
1番の目玉政策が紙の保険証ってなんだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました