国民民主党「103万円の壁はおかしい!」 ←分かる 国民民主党「だから178万円の壁にしろ!」 ←!?

サムネイル
1 : 2025/01/23(木) 13:45:30.26 ID:kM6hTF7ad
壁をなくせよ
2 : 2025/01/23(木) 13:45:50.79 ID:20N3wygxd
マジでこれだわ
3 : 2025/01/23(木) 13:46:24.54 ID:AVm3XGkz0
数年後には「178万円の壁はおかしい!200万円の壁にしろ!」とかで議論起きそう
41 : 2025/01/23(木) 14:01:37.29 ID:TqqxTm4h0
>>3
海外では変動するのが当たり前なんやで
4 : 2025/01/23(木) 13:46:38.65 ID:FoQaXOEPd
あんまり解決になってないよな
5 : 2025/01/23(木) 13:47:01.35 ID:zBSDbOuCd
壁なくすのってそんな難しいんか?
6 : 2025/01/23(木) 13:47:59.31 ID:3/QWt1GHd
>>5
壁なくすのは理論的にはもちろん可能なんだけど計算式自体を変えないといけなくなるから大変
壁の金額を変えるだけなら定数を変更するだけだから簡単にできる
7 : 2025/01/23(木) 13:48:02.78 ID:1hpo5jUL0
壁無くすって所得税無くすって事やんw
アホなんか?
11 : 2025/01/23(木) 13:48:44.14 ID:gR2r+fhwd
>>7
何いってんだこいつ
所得税の計算式を連続関数にすればいいだけだぞ
8 : 2025/01/23(木) 13:48:19.23 ID:ySaRaa8Ud
ワイに任せてくれたら壁なくしてあげるけど
9 : 2025/01/23(木) 13:48:23.56 ID:afoEXABQ0
178万であんなにごねるのに壁なんか無くさねぇだろ
10 : 2025/01/23(木) 13:48:30.35 ID:BGzaYrVL0
こいつら財源どうすんだ議論にガン逃げしてるよな
流石民主党の系譜や
12 : 2025/01/23(木) 13:49:34.49 ID:dKiI8a1H0
壁無くしたら税金払いたくないから103万以上働かない奴が全く働かなくなるだけやん
14 : 2025/01/23(木) 13:51:49.17 ID:F+FQn0lK0
税金払ったら最低限の生活すらできなくなる人からどうやって税金とるねん
15 : 2025/01/23(木) 13:51:49.90 ID:ejRj/is70
103万のままでいいぞ馬鹿馬鹿しい
19 : 2025/01/23(木) 13:53:24.77 ID:YzPvnejv0
最低賃金に従って自動的に動くようにしておけよ
23 : 2025/01/23(木) 13:55:25.83 ID:UKUuIST+d
このまま5年くらい議論しそう
25 : 2025/01/23(木) 13:55:52.53 ID:CtapbIXo0
最低賃金でフルタイム働い額は自動的に控除になるようにしておかないと自民党みたいな連中が政権に居る時サボタージュされるぞ
27 : 2025/01/23(木) 13:56:24.25 ID:Vuou5TeJr
そもそも103万超えても超えた分の5%取られるだけで痛くも痒くもない
例えば年収133万なら15000円取られるだけ
103万の壁なんて神話、幻想
33 : 2025/01/23(木) 14:00:04.00 ID:AB8ZQ/bf0
>>27
これをイッチは理解してない
現状も基礎控除の壁なんてない
103万から始まる緩やかな「坂」
36 : 2025/01/23(木) 14:01:14.64 ID:hrpE1bYVd
>>27
じゃあ103万円の壁でワーワー言ってるの自体が茶番ってこと?
30 : 2025/01/23(木) 13:56:42.38 ID:7y7vi6kX0
てか生活を保障する為にその分は税金取りませんと言うのが建前だろ
31 : 2025/01/23(木) 13:56:52.74 ID:QfVQwlSW0
123万→減税3万
178万→減税25万

そら178万やろ
そこらへんわかってへんやつが多すぎるわ

35 : 2025/01/23(木) 14:01:14.11 ID:4Cyhg92o0
情報遅いな
もうこれ問題にしてるの立憲だけだぞ
37 : 2025/01/23(木) 14:01:16.12 ID:odL/PLZN0
もう国会議員の年収を一律103万円にしてくれたらそれでええわ
38 : 2025/01/23(木) 14:01:21.05 ID:J8hip4/30
財源
はい論破
48 : 2025/01/23(木) 14:03:18.45 ID:QfVQwlSW0
>>38
消費税のあまりがたくさんあるんだよなぁ
5%分しか支出しとらんのやでいま
44 : 2025/01/23(木) 14:02:37.77 ID:RRE3YZmn0
玉木やっちまったなぁ!
45 : 2025/01/23(木) 14:02:49.13 ID:t2lDvj8na
絶対飲めない案出して遊んでるだけよな
それだけで仕事した風になるからバカな国民相手は楽だわ
47 : 2025/01/23(木) 14:03:07.80 ID:GR6tXxKpF
壁無くして等しく課税すればええんよ
49 : 2025/01/23(木) 14:03:41.06 ID:dYBqO8KR0
国民の98%(結局どれだけ減税したんや…?)

コメント

タイトルとURLをコピーしました