地方自治体「助けて!品不足でふるさと納税の返礼品のおコメが送れないの!」

サムネイル
1 : 2025/04/12(土) 08:25:15.11 ID:TeRdhRhb0

茨城県坂東市のふるさと納税で、約1万件の寄付に対する返礼品の米が送れない事態に陥っている。全国的な米の価格高騰と品不足で、想定を大幅に上回る寄付が寄せられたことが原因。県内の他の自治体でも同様のケースが発生しており、「令和の米騒動」が自治体の財政を支えるふるさと納税にも影を落としている

https://news.yahoo.co.jp/articles/d1121152a8be5c292bfd7f1ba4fe5a361ba8874e

49 : 2025/04/12(土) 08:25:46.59 ID:TeRdhRhb0
続き

在庫不足になっている返礼品は、坂東市内の農家が生産する「令和6(2024)年産冬眠米ハイブリッドとうごう3号5キロ」。7000円の寄付で新米5キロが送られる割安感と、真空パックで保存性が高いことで、24年8月に初めて返礼品に加えて以降、人気が集まった。

上限を設定せずに受け付けていたが、税控除期限の年末に申し込みが殺到。在庫不足に気づき25年1月7日に受け付けを中止したが、発送できたのは12月23日申し込み分までで、1月6日までの14日間に受け付けた寄付1万540件、7378万円分の米が送れなくなった。

23年度に市が受け付けたふるさと納税は約1億4303万円。このうち米は約773万円で5%程度に過ぎなかった。ところが24年度は「冬眠米」だけで約1億600万円の寄付が寄せられ、米71品目の8割以上を占めた。「冬眠米」のおかげで、24年度の寄付総額は約2億7000万円にと前年の約2倍にまで増えた。

市は寄付者に「申し込み多数で在庫不足になり、発送ができない状況」とメールなどで謝罪。代替品として25年秋の新米を送ることにした。キャンセルを希望する寄付者には返金する。

以下ソース

50 : 2025/04/12(土) 08:26:23.79 ID:PL6a6Sw00
できない理由を考えるのではなく!
51 : 2025/04/12(土) 08:27:01.44 ID:8qRiQW4ta
カリフォルニア米を買ってきて返礼すればOK
トランプもにっこり
52 : 2025/04/12(土) 08:28:03.18 ID:HJDRyQRxM
7000円の寄付で5キロの米の返礼品に群がるのかよスーパーで買う方が安いじゃねーか
54 : 2025/04/12(土) 08:29:31.21 ID:s37NGcWB0
>>52
え。。。
53 : 2025/04/12(土) 08:29:18.08 ID:vrlgO3He0
そこにJA倉庫があるじゃろ
55 : 2025/04/12(土) 08:30:13.78 ID:nEos/wjWM
公務員が稲作してでも送れよ
56 : 2025/04/12(土) 08:30:28.30 ID:vn0hWuRb0
>>1
いいかクソ公務員?
俺たちはマ●コが見たいわけじゃないパンツが見たいんだよ
わかるか?この意味
57 : 2025/04/12(土) 08:30:49.17 ID:WyCycE120
そこにジャポニカ米があるじゃろ?
58 : 2025/04/12(土) 08:30:59.55 ID:QiifjE+q0
グエン米でええやろ

どうせアホにはわからん

59 : 2025/04/12(土) 08:31:27.17 ID:ST6GZe470
在庫管理しろよ
60 : 2025/04/12(土) 08:32:06.98 ID:WfvahKI50
あーあ
どうすんのこれ
自民政治の弊害だろ
61 : 2025/04/12(土) 08:33:26.62 ID:lrquutRd0
B地区米で勘弁してもらえ
62 : 2025/04/12(土) 08:33:47.50 ID:R9IJdPzM0
そう。単純に生産が足りてない。
JAや流通のせいにするバカ多すぎだけど、そうだったら備蓄米出す告知があった時点で値下がりするからな
63 : 2025/04/12(土) 08:34:03.71 ID:CXjR7nmw0
アメリカにふるさと納税してカルローズを返礼品でゲットさせろや
64 : 2025/04/12(土) 08:34:10.63 ID:EzyFAV0I0
年末の駆け込みでとんでもない量の申し込みがあったことで気づくのが遅れたってことだし、これからは年末年始は申し込みを受け付けないことで対応しよう
65 : 2025/04/12(土) 08:36:12.05 ID:1B1t+KUU0
流石にほぼ詐欺に近い
66 : 2025/04/12(土) 08:36:26.90 ID:5RAfJvlrC
カリフォルニア枚に関税かけて5kg2500円くらいで売れよもう
67 : 2025/04/12(土) 08:36:57.98 ID:6TLEnSvO0
発注入った段階で用意しとけよ
68 : 2025/04/12(土) 08:37:22.84 ID:l9X8A1huM
坂東市の若いオメコ送ってこいや
70 : 2025/04/12(土) 08:37:40.34 ID:NTvtedL60
詐欺じゃん
71 : 2025/04/12(土) 08:38:08.14 ID:VLAoU/rm0
役場て田んぼやれや
余ってる職員いくらでもいるだろ
72 : 2025/04/12(土) 08:38:28.15 ID:9+W9vZaR0
同等額のアマギフで許してやるけど
73 : 2025/04/12(土) 08:38:58.73 ID:xgMQCEhv0
なんで確保してないの?
74 : 2025/04/12(土) 08:39:09.16 ID:yMrY1LQL0
おいおい嘘を言うなよ
返礼品で渡すよりも売った方が儲かるからそっちに回してて返礼品送れませんだろ?
75 : 2025/04/12(土) 08:39:46.70 ID:xgMQCEhv0
受付停止でもなんでもできたよね
なんで?
80 : 2025/04/12(土) 08:46:23.44 ID:EzyFAV0I0
>>75
ヒント:年末年始
76 : 2025/04/12(土) 08:40:36.14 ID:kG0PcVkr0
もっと値上がりするだろうから結果的には嬉しいんじゃね
77 : 2025/04/12(土) 08:41:30.73 ID:1myXRtLe0
海外の米でも精米とか加工さえすれば返礼品に出来るんだよな?用意出来ないくらいならもう海外の米に頼った方がいいんじゃないの
78 : 2025/04/12(土) 08:41:59.53 ID:xkx+3hLY0
来年度分の新米に差し替えって良心的やん
やろうと思えば返礼品なしで金だけ貰うってのも出来た訳だし
79 : 2025/04/12(土) 08:42:08.07 ID:g1mTuE2p0
法的に認められた詐欺w
81 : 2025/04/12(土) 08:47:46.18 ID:PL6a6Sw00
くだらない制度で終わっちゃったね、またw
82 : 2025/04/12(土) 08:49:29.98 ID:twrQPDLu0
スーパーでまた米少なくなってた
83 : 2025/04/12(土) 08:50:42.70 ID:3LNqcA9t0
その寄付金で生産者雇えば増産できるのでは?
84 : 2025/04/12(土) 08:51:35.00 ID:kBNzX/Ub0
このクソ制度やめろよ
中抜きサイト業者を税金で養ってんじゃねえよ
85 : 2025/04/12(土) 08:53:11.79 ID:R45SrBm90
え、対策してないの?
86 : 2025/04/12(土) 08:53:46.57 ID:JQl89MR70
まさか存在しない商品を売ろうとしてたの?
それ詐欺なのでは?

コメント

タイトルとURLをコピーしました