- 1 : 2021/10/15(金) 23:09:24.17 ID:asj0r2FX0
-
社会契約説によれば、国は、人々が互いに「契約」して作ったものである
そして、この「契約」は当然、他のあらゆる契約がそうであるように、「解除」できるはずだ
つまり、すべての人はどこの国にも属さない権利を持っている
しかし現代、地球上の、人間が住むことのできる殆どの土地は、国々によって分割されている
つまり、人間は地球上に住む限り、どこかの国の支配を受けなければならない
これは明らかに矛盾している
従って、地球上の、人間が住むことのできる場所に、いかなる政府・国家も存在しない「無政府エリア」が存在しなければならない
- 2 : 2021/10/15(金) 23:09:42.31 ID:6k6gvSSPa
-
確かに
- 3 : 2021/10/15(金) 23:09:55.18 ID:C93WkcAEa
-
ほんこれ
- 4 : 2021/10/15(金) 23:10:01.61 ID:CzbYK4mK0
-
ある定期
- 5 : 2021/10/15(金) 23:10:04.08 ID:PRQ9ELE4a
-
一理ある
- 6 : 2021/10/15(金) 23:10:08.31 ID:rJTT6GuJ0
-
マントル行ってこい
- 7 : 2021/10/15(金) 23:10:12.61 ID:JHMY/jCu0
-
南極定期
- 8 : 2021/10/15(金) 23:10:16.02 ID:y2ZyTny0a
-
正論
- 9 : 2021/10/15(金) 23:10:25.14 ID:AykYd9HJa
-
これメンス
- 10 : 2021/10/15(金) 23:10:34.65 ID:gdiRyVSPa
-
ぐうの音も出ない正論
- 11 : 2021/10/15(金) 23:10:34.95 ID:8YmqlHYWd
-
南極と宇宙空間は無政府エリアやな
- 12 : 2021/10/15(金) 23:10:49.18 ID:ZKCd8vkMd
-
ソマリア
- 13 : 2021/10/15(金) 23:10:51.88 ID:2oJ6ohVbp
-
宇宙船内(アメリカ領)
- 14 : 2021/10/15(金) 23:10:56.20 ID:B+r4CuZH0
-
サハラ砂漠って領有してるとこあったっけ
- 21 : 2021/10/15(金) 23:11:26.60 ID:2oJ6ohVbp
-
>>14
あるけどあそこって無法地帯なんか? - 28 : 2021/10/15(金) 23:12:32.27 ID:B+r4CuZH0
-
>>21
事実上の無法地帯や
よほど目立たんかぎりそもそも人がおらんからな - 35 : 2021/10/15(金) 23:13:52.20 ID:2oJ6ohVbp
-
>>28
まあ国からも要らない認定された土地だからそりゃそうか - 15 : 2021/10/15(金) 23:10:57.98 ID:P40VC3hq0
-
なにいってだこいつ
- 17 : 2021/10/15(金) 23:11:12.64 ID:5dx6h+/Nd
-
北センチネル島
- 18 : 2021/10/15(金) 23:11:17.53 ID:i3toWyBO0
-
南極は政府は無いけど法治はあるぞ
- 20 : 2021/10/15(金) 23:11:25.33 ID:ez8uaYGV0
-
解放区
- 22 : 2021/10/15(金) 23:11:29.79 ID:HH0Dw1d60
-
アフリカにあるんだよなあ
- 23 : 2021/10/15(金) 23:11:31.40 ID:SfCNQl+Wa
-
殺されたくはないから最低限のルールはほしい
法律の裁き方決めるために裁判を行う仕組みは必要になる
ルールを決めるためにルールを作る仕組みも必要になる
なので直接民主制の超小規模集団が現実的なラインではないだろうか - 24 : 2021/10/15(金) 23:11:34.06 ID:lEICfDdO0
-
ビルタウィール定期
- 25 : 2021/10/15(金) 23:11:50.28 ID:fXN8RX1i0
-
南極、西サハラ、ネパール横
あるで - 26 : 2021/10/15(金) 23:12:15.29 ID:ENIdqTmUM
-
メキシコ行け
- 27 : 2021/10/15(金) 23:12:23.66 ID:0869CGT/d
-
岩投げエリア
- 29 : 2021/10/15(金) 23:12:51.26 ID:+tfXLzTd0
-
ケシ畑になってるよな
契約の変わりに暴力があるから支配は変わらないとう悲しさよ - 30 : 2021/10/15(金) 23:12:55.09 ID:OUgXKmY00
-
大阪やん
- 31 : 2021/10/15(金) 23:13:03.22 ID:AvgXFpsR0
-
シーランド公国行け
- 32 : 2021/10/15(金) 23:13:18.39 ID:EUtOlBa30
-
アフリカにあるが
- 33 : 2021/10/15(金) 23:13:21.68 ID:WiixF1BG0
-
解除できない契約もあるのだよ
- 34 : 2021/10/15(金) 23:13:40.64 ID:8IEgWwIz0
-
サハラ砂漠とか殺人起きても誰もわからんやろ
- 36 : 2021/10/15(金) 23:14:01.28 ID:ji75l+pFp
-
パスポート無くても行けないとダメやろ
- 37 : 2021/10/15(金) 23:14:36.92 ID:IvFhBpiq0
-
樺太と千島列島
- 38 : 2021/10/15(金) 23:14:51.79 ID:lsXxLSUi0
-
アフガニスタンの北部とか無政府みたいなもんやろ
- 39 : 2021/10/15(金) 23:15:31.93 ID:fPQBcnCQ0
-
社会契約説ってそういうことじゃないだろ
地球上には「無政府エリア」が必要だろ
![](https://re-sho.com/wp-content/uploads/2022/05/re-sho-th.png)
コメント