- 1 : 2024/07/12(金) 11:52:31.43 ID:wAd66wkR0
-
・高齢者宅のゴミ出しを中学生にボランティアでやってもらう地域の取り組みについて、お金を出さずに働かせるのかなどとX上で批判的な声が上がり、議論が起きている。
・ゴミ出しは、シルバー人材センターなどに頼めばいいのではないか、といった意見も多い。中学生ボランティアの意義について、募集した埼玉県の鶴ヶ島市社会福祉協議会に話を聞いた。
・サイトによると、社協では、2019年9月からこのボランティアをスタートさせた。ゴミ置き場まで持っていけない高齢者や障碍者を対象に、社協が近くの中学生に依頼する。ボランティア活動保険に加入してもらったうえで、中学生は、高齢者宅などのゴミ出しを行う。この活動をした中学生には、「ボランティア証明書」を発行している。
・様々な意見が寄せられており、否定的な声としては、「子供を労働力として使うな」「ゴミ出し出来ない高齢者の世話は福祉の仕事」「シルバー人材センターから雇えばいいのに」といった書き込みがあった。
- 2 : 2024/07/12(金) 11:53:28.60 ID:ek/olZ6h0
-
こういう細やかな需要を逃さずに商売に繋げるやり方を教えるべきだ
- 11 : 2024/07/12(金) 11:59:15.52 ID:T31VSLn4a
-
>>2
これだな
子供のうちから真っ当に稼ぐ手段を教えないと闇バイトに手を染める - 3 : 2024/07/12(金) 11:53:51.34 ID:Ji1KWycS0
-
岸田の指示なんだからしっかりやれよ
- 4 : 2024/07/12(金) 11:55:30.63 ID:jt5zl8pq0
-
ボランティア活動保険ってまた胡散臭いね
- 5 : 2024/07/12(金) 11:56:31.43 ID:J+67d8jCr
-
やりがい搾取反対!
お金を払え - 6 : 2024/07/12(金) 11:56:36.42 ID:QQs8QL7P0
-
自主的じゃねーのか?
- 25 : 2024/07/12(金) 12:09:07.75 ID:dwcXlEQ00
-
>>6
内申書とかに関わってくんじゃね
将来就職のときも面接でネタになるだろうし - 7 : 2024/07/12(金) 11:56:56.47 ID:fs9NpT/eH
-
学生はやりがい求めるからね
- 8 : 2024/07/12(金) 11:57:26.06 ID:Z4t1YCS3r
-
中学生の時なんで掃除を自分たちにさせて教員はやらないのか本当に腹を立ててたな
- 9 : 2024/07/12(金) 11:58:08.03 ID:DL7bUA5vr
-
ボランティアっていうのは自発的にやるもの
まあジャップの子供は教会に通ってるわけでもないし絶対に自発的になんかやらないけどね - 10 : 2024/07/12(金) 11:58:14.72 ID:Kysqid+60
-
若いうちから搾取されるのか…😰
- 12 : 2024/07/12(金) 11:59:34.36 ID:f9Dpk60sd
-
ヤングケアラーが問題になってるのにこんな事させるのか
- 13 : 2024/07/12(金) 12:00:38.87 ID:Z+tD/Mtg0
-
日本人はありがとうでお腹が膨れるからな
- 14 : 2024/07/12(金) 12:01:22.10 ID:xK0qNqjod
-
街ぐるみで子供を利用するとかどこかで聞いた話題だな
- 15 : 2024/07/12(金) 12:02:51.19 ID:DfDKUaKn0
-
まずは自助!次に共助!
- 16 : 2024/07/12(金) 12:03:39.48 ID:7ZMLTb28M
-
これヤングケアラーとどう違うの
- 17 : 2024/07/12(金) 12:07:04.27 ID:SnAgaWqKM
-
一回50円くらい小遣いやれ
- 18 : 2024/07/12(金) 12:07:06.60 ID:+FedYhO70
-
冷たい意見だと思ったが確かに失業者を雇ってやらせるのが世の中全体としては正しいな
変なところでケチなんだよね - 19 : 2024/07/12(金) 12:07:29.81 ID:abmysNSa0
-
そんなにやりがいがあるなら自分たちでやれよ🤣
- 20 : 2024/07/12(金) 12:07:30.68 ID:jkxpbtTx0
-
日本の労働環境を学ぶ課外授業
- 21 : 2024/07/12(金) 12:08:04.81 ID:5FW2ilDj0
-
中外生に報酬込みの仕事は依頼できないからタダで働いてもらうって凄い考えだよな
何で中学生かというとタダで働かせるということに関して良いことだって洗脳、誘導がしやすいから? - 22 : 2024/07/12(金) 12:08:09.88 ID:A/Td94ZC0
-
ボランティアっていつも批判されてるな
- 23 : 2024/07/12(金) 12:08:20.43 ID:3MCBMNgbM
-
これに参加する人、バカです
とひろゆきが言えば終わる
- 24 : 2024/07/12(金) 12:08:59.54 ID:TTB8CZ7I0
-
個人レベルでやるのは問題ないが公的に決めたらどうなんだろ
なんかトラブル・問題起こりそう - 26 : 2024/07/12(金) 12:11:29.45 ID:wKxFsT6n0
-
なんでもかんでもやらさようとするなよ
底辺になったらこういうことをしなけりゃいけないんだぞっていう意味の学習ならあり
中学生は勉強していればいいんだよ - 27 : 2024/07/12(金) 12:12:17.40 ID:qcuy8KTda
-
真夏に障がい者が出す生ゴミなんて絶対に触りたくない
- 28 : 2024/07/12(金) 12:13:44.99 ID:QA755iH70
-
したたかなガキは面接で有利になるように積極的に参加してるんだよな
- 30 : 2024/07/12(金) 12:14:35.68 ID:epW9VnzB0
-
ゴミすら出せないのになぜ生かされているのか
もういいから俺を殺してくれ - 31 : 2024/07/12(金) 12:14:41.61 ID:SqYrMr68a
-
>もっとも、「社会に関わることは意義のある取り組みだ」「内申点稼ぎになるし、生徒も得する」「小中学生も受験用に利用してる」とみる向きもあった。
ボランティア証明書なんてA5のコピー用紙に適当な内容書いとけばバレないのでは
- 33 : 2024/07/12(金) 12:16:43.21 ID:3FHKheP70
-
>>31
騙しやすいバカの証明書なんて偽造してどうすんの - 32 : 2024/07/12(金) 12:16:12.89 ID:87nAYeKud
-
ジャップ最高や😳
- 34 : 2024/07/12(金) 12:16:58.69 ID:7M1Bn5d20
-
👨「ちわー○○中学のほうから来ましたー」
👴「あいよー(ガチャッ)うわなにをする」
👨「やったぞねんがんのアイスソードをてにいれた」
- 35 : 2024/07/12(金) 12:17:51.45 ID:SNFwY3LU0
-
やらないと高校の推薦出さないよ~
- 36 : 2024/07/12(金) 12:18:16.09 ID:G7Yh1RqSd
-
ボランティアという名の強制労働
やらなければ内申点わかっているよね? - 37 : 2024/07/12(金) 12:18:35.65 ID:4DDzar1w0
-
「さすがにゴミも自分で出せないなら4ねよ」と誰も言わないとはすごい国になったなと思う
- 38 : 2024/07/12(金) 12:22:36.62 ID:V/saojQp0
-
調べたらボランティア活動保険料は数百円程度らしいが、コレ中学生に払わせてるのか?ガキの頃から奴隷の英才教育だな
コメント