埼玉の『穴』に落ちた運転手、もうどこに行ったかわからなくなった模様…🕳️

1 : 2025/01/31(金) 20:08:33.901 ID:okQLBlSsg
「下水道管に落下の可能性」 穴拡大で救助難航“スロープ”どうなる

陥没事故の救助にあたる消防が取材に応じ、トラックの運転席が下水道管内に落下した可能性があることを明かしました。

現場からは、引き上げられたトラックの荷台部分が運び出されました。

一方、残された運転席部分…。消防によると、発生当日の28日午後1時時点で土砂がかぶり、窓が開けられない状況だったといいます。

さらにその後、土砂が崩れて運転席部分は完全に埋もれました。

消防はある可能性も考慮に入れています。それは、“運転席部分が陥没現場から移動している”というもの。

消防の会見
「直径4メートル…5メートル近い下水管なので落ちている可能性も考えられる」

今回の陥没。地下10メートルに埋まっている下水道管が破損し、土砂が流れ込んだことで発生したとみられています。

その後も土砂は崩れ続けています。

運転席部分は、その土砂とともに下水道管の中を移動している可能性もあるのです。

陥没現場に埋まっている下水道管は4.75メートルです。対してトラックは2トントラック。運転席部分は標準的なもので高さ幅ともに2メートル程度です。下水道管が大きく破損していれば、中に入ってしまうこともありえます。

2 : 2025/01/31(金) 20:09:00.729 ID:8nW3qgPAW
おーい出てこーい
3 : 2025/01/31(金) 20:09:25.444 ID:okQLBlSsg
モタモタしてるから…
4 : 2025/01/31(金) 20:10:25.309 ID:okQLBlSsg
なんでこんなことなったんや
5 : 2025/01/31(金) 20:10:40.681 ID:okQLBlSsg
下水管辿って探しにいけんのか?
7 : 2025/01/31(金) 20:10:46.116 ID:U5IyivJiy
穴が広がってないか?
見える見える(深淵)
あ〜ダメダメダメ(崩落)
これ以上入らないみたい(重機)
許して〜許して(救出失敗)
8 : 2025/01/31(金) 20:11:26.368 ID:Rqme83Yqk
下水管ってそんなに直径デカくする必要あるの?
12 : 2025/01/31(金) 20:13:33.804 ID:Ps/klKfka
>>8
うんこだけじゃなくて雨水も受け入れる必要があるから
13 : 2025/01/31(金) 20:15:07.170 ID:Rqme83Yqk
>>12
なるほど
てか現場で雨降ったらきついな
15 : 2025/01/31(金) 20:17:58.113 ID:9ncDdo16p
>>8
中に入って修理ができるからね
利用者少ない過疎地なら下水道管も細くて、一時的にバルブ閉めてパイプ交換することもできる
けど街中だとそういうわけにも行かないので止めずに作業できるよう太くする
9 : 2025/01/31(金) 20:11:49.413 ID:hoCU1Hhxd
発生当日の28日午後1時時点で土砂がかぶり、窓が開けられない状況だった
↑もうこの時点で詰みだったじゃん
11 : 2025/01/31(金) 20:12:31.029 ID:okQLBlSsg
>>9
声は聞こえてたのに?
29 : 2025/01/31(金) 20:27:26.312 ID:jCZpbSBJB
>>11
ほんとうに落ちた人のの声だったんかな
10 : 2025/01/31(金) 20:12:04.443 ID:3nYK0X1TV
地面の下の情報が全然ない状況で二次災害を防ぎつつ急いで救助とか無理ゲーやろ
14 : 2025/01/31(金) 20:16:49.838 ID:rIL9HHCV.
異世界転生してマツケンサンバ踊っとるやろ
16 : 2025/01/31(金) 20:19:28.872 ID:K/Q9t1qw3
これ荷台付いたままだったら流されてないよな
17 : 2025/01/31(金) 20:19:29.253 ID:z2uua02m7
多分ブラジルや
19 : 2025/01/31(金) 20:21:26.892 ID:4etgpd9nu
トラックの前部分まるごと入る穴の大きさあるんか
20 : 2025/01/31(金) 20:22:46.319 ID:w8gz1CU/Y
今頃なろう転生してるよ
21 : 2025/01/31(金) 20:23:47.005 ID:OrU4UaF4G
先に運転手だけ助け出すことって出来なかったん?
22 : 2025/01/31(金) 20:24:26.467 ID:3XQY07R40
そのうち河川に放流されるってこと?
23 : 2025/01/31(金) 20:24:28.751 ID:olFiUKC2o
下水道管の中をドライブしてるかも知れんな
24 : 2025/01/31(金) 20:24:33.168 ID:tXTzvyNr0
下水管に落ちてたら引き上げないと復旧出来ないよな
そんな技術あるのか
25 : 2025/01/31(金) 20:24:44.590 ID:jh4OFSKXb
星新一のショートショート
26 : 2025/01/31(金) 20:25:38.700 ID:ai6ZakTI8
楳図かずおの世界
28 : 2025/01/31(金) 20:26:43.877 ID:6Wbhu6FBW
意思疎通できて土砂被ってる段階で本当に何もできなかったのかどうかだけ気になるわ
駆けつけた奴らが特殊な状況で最適な行動取れたか分からんし
30 : 2025/01/31(金) 20:27:29.570 ID:LNZC3zkn8
そのうち空に穴開いて落ちてくるだろ
31 : 2025/01/31(金) 20:27:31.694 ID:jJTnX..oa
仏様だけなんとか見つけだしてください
32 : 2025/01/31(金) 20:28:45.106 ID:mGpexV8Xe
1人のためにどれだけ経費かけ続けるんや
33 : 2025/01/31(金) 20:28:53.435 ID:5.AltbX6p
運転席だけうんこ流水川流れとか
34 : 2025/01/31(金) 20:30:24.819 ID:B2gFfga/8
ブラジル定期

コメント

タイトルとURLをコピーしました