埼玉の穴、トラック運転手の救出まで後3カ月かかる模様www

1 : 2025/02/18(火) 10:02:02.414 ID:uULMLWh4B
うそだよな?
https://news.yahoo.co.jp/articles/11c84dc1a3feb3b568f001aa70c4941a18e4b3af
2 : 2025/02/18(火) 10:02:14.656 ID:MTnYKc.gR
ガチで暇そう
5 : 2025/02/18(火) 10:02:54.217 ID:YncBLiMUy
もう、うん湖にすれば良くね
6 : 2025/02/18(火) 10:02:54.527 ID:jp5k85XXA
間に合うのかこれ
7 : 2025/02/18(火) 10:02:56.716 ID:9B.jpqLKF
流石に生きてられないやろ
8 : 2025/02/18(火) 10:03:00.081 ID:nQA96GT2O
西武ライオンズ
9 : 2025/02/18(火) 10:03:10.888 ID:Gz4O2dboq
運転手さんのご無事を祈ります😭
11 : 2025/02/18(火) 10:03:15.225 ID:v5hrw6ddH
何して待てばええんや
ラジオとか入るんか地下って
12 : 2025/02/18(火) 10:03:24.437 ID:OphXvSFbr
もう普通にウ●コできるけど東京の川には流してないんやろうな
13 : 2025/02/18(火) 10:03:34.968 ID:LXJhVFbnr
まだ確認出来てないからギリセーフ
14 : 2025/02/18(火) 10:03:35.554 ID:nufFUFAw/
いまだに救助とか言ってるのほんま糞
15 : 2025/02/18(火) 10:03:49.125 ID:BeiNKCgcL
生還したら映画化かな
16 : 2025/02/18(火) 10:04:02.814 ID:bbLnoD43j
日本はもうジジイ一人すら助けられない国になったのか😭
53 : 2025/02/18(火) 10:08:28.492 ID:v5hrw6ddH
>>16
自己責任や
95 : 2025/02/18(火) 10:17:46.962 ID:1UH6DANlA
>>16
まずは自助
17 : 2025/02/18(火) 10:04:05.242 ID:V1YjmDCJy
民主党のせいなんだよね
18 : 2025/02/18(火) 10:04:05.280 ID:ANvw2TGVu
食料足りるか?
19 : 2025/02/18(火) 10:04:07.985 ID:5c7DVMREv
3ヶ月も待ってたらエコノミー症候群なるやろ
20 : 2025/02/18(火) 10:04:29.704 ID:TgLrCNVLc
人力でやってもまだ早そう
21 : 2025/02/18(火) 10:04:37.222 ID:k/Ml63x5q
マジレスするとそろそろ生命に関わる段階まできてるやろ
22 : 2025/02/18(火) 10:04:44.094 ID:OlYh0mEAP
そろそろブルーインパルス飛ばした方が良くない?
23 : 2025/02/18(火) 10:05:01.299 ID:MRsFVGgRC
間に合ったな
24 : 2025/02/18(火) 10:05:04.933 ID:RdzqONIgv
そういえばそんな事故あったな
25 : 2025/02/18(火) 10:05:09.292 ID:Gz4O2dboq
町中で遭難できる国
ニッポン🇯🇵
美しいね
44 : 2025/02/18(火) 10:07:07.084 ID:LUJl/GMvl
>>25
日本はこういう馬鹿を救って欲しい
26 : 2025/02/18(火) 10:05:20.027 ID:1c7tc8Ttn
初手で落としたの致命的だったな
27 : 2025/02/18(火) 10:05:23.516 ID:bVCo3YKp/
奇跡的に流れた食料と水で生きてる可能性はゼロじゃないからな
28 : 2025/02/18(火) 10:05:40.874 ID:cRMd9B1Wd
ジャミラになっちゃう
29 : 2025/02/18(火) 10:05:42.812 ID:aaBfYEUY4
救出しなければ生き続けるから
30 : 2025/02/18(火) 10:05:45.543 ID:TgLrCNVLc
能登も放ったらかしやし
ガチで現場やる奴おらんのかな
31 : 2025/02/18(火) 10:05:47.757 ID:pI7JVDFME
生存できるか怪しいレベルやな
32 : 2025/02/18(火) 10:05:49.984 ID:SSDBxUc/C
ギリ間に合いそうやな
33 : 2025/02/18(火) 10:05:59.143 ID:os2Up653a
これで生きてたらみんなびっくりするやろ
34 : 2025/02/18(火) 10:06:17.579 ID:L346JIAr8
土に帰ってるやろ
35 : 2025/02/18(火) 10:06:20.844 ID:LUJl/GMvl
運転手どうやって暇潰せばええの?
36 : 2025/02/18(火) 10:06:28.293 ID:lbXdK5jjE
初期段階でドローンなりなんなりで非常食と水だけでも渡せなかったんか?
それならワンチャン生きられたやろ
45 : 2025/02/18(火) 10:07:08.866 ID:1tAefQYbU
>>36
💩土砂あほみたいに流れ込みまくりで無理や
119 : 2025/02/18(火) 10:22:46.172 ID:n9nw58FgD
>>36
運転席が外れて💩で流された時点でキツイ
37 : 2025/02/18(火) 10:06:33.636 ID:1tAefQYbU
冬眠して体力セーブしてるからギリやね
38 : 2025/02/18(火) 10:06:40.275 ID:GN4Vm9As6
モグラに助けて貰って暮らせてるやろ
39 : 2025/02/18(火) 10:06:41.051 ID:Gs/86c/x4
流石にお腹空いてるだろ…
40 : 2025/02/18(火) 10:06:49.442 ID:LrLE2GXne
ギリギリやな
助かるのか?
41 : 2025/02/18(火) 10:06:57.693 ID:cP2KSD1tS
その時まで持ってくれよな爺さんb
42 : 2025/02/18(火) 10:06:58.949 ID:6qpNUYlhW
水は大量に飲めるやろ
43 : 2025/02/18(火) 10:07:05.970 ID:QP0mv6LIT
「能登?まあええやろ」
「埼玉?まあええやろ」
49 : 2025/02/18(火) 10:07:26.142 ID:bbLnoD43j
>>43
そのうち八王子くらいなら切り捨てられそう
47 : 2025/02/18(火) 10:07:18.485 ID:TgLrCNVLc
そこら一帯に弩級の呪いかかってそう
48 : 2025/02/18(火) 10:07:25.557 ID:MRsFVGgRC
これスクールバスとかだったら地獄絵図だったよな
58 : 2025/02/18(火) 10:09:34.875 ID:ce8HCmm/m
>>48
速攻で国に助け求めてそうやな
51 : 2025/02/18(火) 10:08:11.927 ID:Vp4iP7hqL
中国なら翌日に埋めてる
52 : 2025/02/18(火) 10:08:25.410 ID:1bcK3fJ1m
初動の人たち今も関わってんのかな
54 : 2025/02/18(火) 10:08:37.527 ID:meVq6Gr02
もう埋めちまえよ
遺族には特別見舞金でも払っとけ
55 : 2025/02/18(火) 10:08:51.045 ID:aaBfYEUY4
整備の人員が居ない今こそ川に垂れ流しの時代に戻すんや
56 : 2025/02/18(火) 10:09:06.592 ID:ChrrDLtFr
シュレディンガーの運転手
57 : 2025/02/18(火) 10:09:16.735 ID:jtFN5t2Yp
いつまで救助とかほざくんやろな
59 : 2025/02/18(火) 10:09:44.847 ID:LJcr5/YXp
全国各地 中抜き孫請け手抜きの末路やろなあ
64 : 2025/02/18(火) 10:10:19.422 ID:1tAefQYbU
>>59
その前に修繕やと予算が下りないんやで
60 : 2025/02/18(火) 10:09:45.403 ID:1hN2G8ylg
まずは自助だよね?
61 : 2025/02/18(火) 10:09:47.787 ID:UiE7Gtjrl
まだ救出って方便なんか…
こりゃもっと時間かかりそうやな
66 : 2025/02/18(火) 10:10:37.961 ID:VIZdmyqh2
>>61
発見とか捜索っていうべきだよな
62 : 2025/02/18(火) 10:09:55.744 ID:olQrFhpdX
ありがとう自民党
63 : 2025/02/18(火) 10:10:05.636 ID:R/OKjtbw5
生存確率何%や?
65 : 2025/02/18(火) 10:10:37.225 ID:W7.kQx4sF
このスレ 死 ってワードが一回も書き込まれてなくてすごい
67 : 2025/02/18(火) 10:10:47.285 ID:f.foVF9O8
この事故を見るとほんまに日本って落ちぶれちゃったんやなって悲しくなる
68 : 2025/02/18(火) 10:11:24.846 ID:bXfQT1dqT
備蓄米の件もそうやけど
最近専門家でもなんでもない馬鹿が堂々と言い切って間違い晒すの多すぎひんか
124 : 2025/02/18(火) 10:23:48.163 ID:n9nw58FgD
>>68
堂々と言い切ったもん勝ちの社会や
69 : 2025/02/18(火) 10:11:40.639 ID:FU6HJXhdy
そのうち世論も飽きてくるし再発防止案も「まぁ終わったしもういいじゃん」でクローズや
70 : 2025/02/18(火) 10:11:42.774 ID:46lw4KVxS
もう衰弱しきってそうやな…
71 : 2025/02/18(火) 10:11:47.241 ID:75d.fq8Er
一回釣り上げて落としたのがね
72 : 2025/02/18(火) 10:11:50.118 ID:GCy47/KCF
おっちゃんの体力持ってくれよ〜
73 : 2025/02/18(火) 10:12:02.392 ID:dfe3RoEWf
地上に戻る時ヴィランになってるやつ
74 : 2025/02/18(火) 10:12:44.525 ID:68ThWB.KC
すまん、ぶっちゃけもう世間も関心ないよな?
これがもし若い女とか子供が被害者だったら対応も全然違ったんだろうな
80 : 2025/02/18(火) 10:15:00.188 ID:ny8NUJ2lJ
>>74
そらそうやろ
遺族出てこない時点でお察しや
75 : 2025/02/18(火) 10:12:52.594 ID:kTGyNJtmh
捜索開始できるのが3ヶ月後で救出はもっと先だぞ
76 : 2025/02/18(火) 10:13:59.531 ID:IR/DaROxo
もし中に残ってたとしても
3ヶ月後とか溶けてそう
77 : 2025/02/18(火) 10:14:32.673 ID:f.foVF9O8
下水道で怪物になって日本社会に復讐してくるヴィランになってそう
78 : 2025/02/18(火) 10:14:51.089 ID:Nwh3t1hQV
ミイラになってそう
79 : 2025/02/18(火) 10:14:59.227 ID:ZbRAeu4bu
迂闊に近寄れないんやないの?
82 : 2025/02/18(火) 10:15:12.633 ID:FPsl92fBq
見つかるまでずっと仕事引き延ばせるやん
97 : 2025/02/18(火) 10:17:57.879 ID:TgLrCNVLc
>>82
年度末の道路剥いて埋める仕事みたいなもんやろか
111 : 2025/02/18(火) 10:20:54.418 ID:FPsl92fBq
>>97
あれはある意味年度末が期限やろ
こっちは見つからな一生埋められんで
83 : 2025/02/18(火) 10:15:18.201 ID:PljZH8tjP
そんなに待たせたら腹へっちまうやろ
84 : 2025/02/18(火) 10:15:57.516 ID:xphd60svx
どうせ通行止めなんだからもう一本下水管埋めろや
85 : 2025/02/18(火) 10:16:08.656 ID:Xd./D8rie
下水管の中にまで入り込んだのってワイヤー切れて落とした時に突き破ったんか?
86 : 2025/02/18(火) 10:16:10.298 ID:WNCaX6k.F
救助するまで道埋め立てできんのやろ
3ヶ月後までアナル状態やん
87 : 2025/02/18(火) 10:16:10.801 ID:3qEBEtRA5
死亡を確認しない限りはずっと生き続けてる模様
89 : 2025/02/18(火) 10:16:36.528 ID:WNCaX6k.F
>>87
シュレディンガー状態やね
88 : 2025/02/18(火) 10:16:17.041 ID:rN/EqnwNt
虫酸が走るレベルの無能
92 : 2025/02/18(火) 10:16:52.780 ID:.J.f.NLmd
地底人に救出されて元気に暮らしてるって聞いたけも
93 : 2025/02/18(火) 10:17:14.412 ID:Oa/lSSvrH
この爺さんもやけどサガミやスナック青柳に補償は無いんか?
そこの従業員の生活も「仕方ない」犠牲にして終わるんか
94 : 2025/02/18(火) 10:17:25.270 ID:olQrFhpdX
東京に近い場所でも復旧遅いじゃん
96 : 2025/02/18(火) 10:17:55.299 ID:.SKjzn7gS
運転手生きてたら逆に怖いやろ
人間ちゃうやん
98 : 2025/02/18(火) 10:18:10.372 ID:C9g.lb1pO
もう海まで流されてるやろ
99 : 2025/02/18(火) 10:18:15.075 ID:DMG14Ci27
どっちにしろ亡くなる運命だったよな
自力脱出以外ムリやし
100 : 2025/02/18(火) 10:18:21.092 ID:Yfkd/5dqr
何が救助じゃ
102 : 2025/02/18(火) 10:18:38.783 ID:olQrFhpdX
ガス管の老朽化でガス管で何の罪もない人死なせた反省が何にも生きてない
103 : 2025/02/18(火) 10:19:00.407 ID:/sKIzV8M7
救助という名目を辞めたら叩かれるから意地でも突き通すつもりなんやろな
阿呆みてえな国
109 : 2025/02/18(火) 10:20:45.872 ID:1tAefQYbU
>>103
そこは法的に死亡確認するまでは救助やから仕方ないで
死亡の確認できたら回収や
104 : 2025/02/18(火) 10:19:23.915 ID:T8hgO26Px
ギリ生きてられる感じか?
105 : 2025/02/18(火) 10:19:34.041 ID:WNCaX6k.F
やっぱ現場付近は臭うんやろか
106 : 2025/02/18(火) 10:19:48.475 ID:sWjH9zlt7
最終手段としてここを観光スポットにして金を落とさせろ
修理費も運転手への労災費も稼げて一石二鳥になる
113 : 2025/02/18(火) 10:21:34.508 ID:Gz4O2dboq
>>106
水場があればみんな金投げ込むからな
これで費用回収や
107 : 2025/02/18(火) 10:20:16.183 ID:BAxMgRWN7
ここが能登みたいな地域だから復旧に時間かかるんか?
108 : 2025/02/18(火) 10:20:41.276 ID:h8euBVrMV
死亡を確認出来てないから救助として進めるしかないんやぞ
110 : 2025/02/18(火) 10:20:48.624 ID:HxiR4u0.2
まだ耐えられる
112 : 2025/02/18(火) 10:21:20.122 ID:FOQbrxCDw
運ちゃん「ったくwwもっと早く救助してくれっつーのw」

こんな感じで救助されるの期待

114 : 2025/02/18(火) 10:21:40.908 ID:rUhMgQm3T
アメコミ世界ならヴィランになっとるで
118 : 2025/02/18(火) 10:22:31.549 ID:IR/DaROxo
>>114
うんちヴィランとか人気絶望的すぎる
115 : 2025/02/18(火) 10:21:54.827 ID:CVyoGcj2O
またプチプチ送りますか
117 : 2025/02/18(火) 10:22:31.056 ID:BZfMzZ4xn
日本っていつから迅速に対応出来なくなったんや?
昔からこんなんだったっけ?
129 : 2025/02/18(火) 10:24:05.403 ID:0wB1sTlqV
>>117
福岡の陥没の時はホルホルしてたな
120 : 2025/02/18(火) 10:22:54.439 ID:1tAefQYbU
千羽鶴と寒さ対策に古着とぬいぐるみを送るのが先やで
122 : 2025/02/18(火) 10:23:33.321 ID:2Quo3P5Lc
すぐ近くの家の人も大変やろなこれ
123 : 2025/02/18(火) 10:23:33.926 ID:mZxWHPEq1
地震きたらマジで日本終わりそう
125 : 2025/02/18(火) 10:23:54.031 ID:jtJa47BSa
まだライブ配信してるんかな
126 : 2025/02/18(火) 10:23:59.556 ID:VIZdmyqh2
下水道を直すためにもほじくり返すのはありやぞ
127 : 2025/02/18(火) 10:23:59.884 ID:BZfMzZ4xn
人間一人を探す労力じゃないよな今やってること
そんなに運ちゃんは立派な人だったんか?
128 : 2025/02/18(火) 10:24:03.428 ID:09hP4RZKB
これが幼稚園バスとかなら大問題にしてただろうに埼玉県民も「まぁジジイ1人ならええわ」ってなってるの冷たくない?
131 : 2025/02/18(火) 10:24:23.177 ID:TxTsmkZKW
安否確認出来てないからそれまでは救助と言わなきゃいけないのか
134 : 2025/02/18(火) 10:25:31.700 ID:n9nw58FgD
>>131
まあ見えたみたいやから捜索でもないし救助になるな
133 : 2025/02/18(火) 10:25:31.476 ID:YeeHeQuNp
キリンが登場した辺りから急速に飽きられたな
138 : 2025/02/18(火) 10:26:12.899 ID:uu1x.Jx/w
下水管一個破裂しただけでここまでの影響とか原発とか狙わなくてもこの国滅ぼせるやろ
139 : 2025/02/18(火) 10:26:15.140 ID:MkI.O0bGF
これ持ち上げる救急隊可哀想
きっと若手がやらされるやろうな
140 : 2025/02/18(火) 10:26:19.689 ID:GLo4f8odj
この間にも運転手の生存率が下がってるというのにどうするのこれ…
141 : 2025/02/18(火) 10:26:30.930 ID:/EPZGRaA1
ちょっと穴に落ちただけなのに
142 : 2025/02/18(火) 10:26:41.452 ID:0t8cDPTwO
被害者が東大卒の大手勤め女性だったら自衛隊出して何がなんでも救出してたやろなあ
143 : 2025/02/18(火) 10:27:13.372 ID:4rJLtpWjz
チリ→地下700m生死不明崩落から69日で全員救出

ジャップ→陥没地下5m付近当初生存確認から約4ヶ月後に救出(見通し)
ファァァwww

144 : 2025/02/18(火) 10:27:40.278 ID:lvRklIIx2
これ、実は助かるルートなかったやろ
145 : 2025/02/18(火) 10:27:43.958 ID:FtyPt8TqL
その間にまた陥没おきそう
148 : 2025/02/18(火) 10:28:02.971 ID:Ifsl11hHs
それまでうんこ食って生き延びるしかないのか
149 : 2025/02/18(火) 10:28:08.192 ID:CQ5PSdM44
下水管レベルでこれって東京に大地震来たらこの国って崩壊するんちゃうか
151 : 2025/02/18(火) 10:29:44.395 ID:4rJLtpWjz
>>149
豪雨用にクソデカトンネル掘って喜んでるからな
大規模崩落あってもおかしないな
155 : 2025/02/18(火) 10:30:37.805 ID:n9nw58FgD
>>151
そういやあれやばくね
153 : 2025/02/18(火) 10:30:01.656 ID:VIZdmyqh2
>>149
東京の地下トンネルだらけだしな
150 : 2025/02/18(火) 10:29:20.818 ID:jWsx7Yiz2
いまインターチェンジ作ってるんやろ
152 : 2025/02/18(火) 10:29:53.285 ID:SVpiEmL1o
流石にこれは間に合わん模様って言ってもええよな?
154 : 2025/02/18(火) 10:30:13.396 ID:2RyS2GdlT
流石に地下生活も飽きてきたやろ
156 : 2025/02/18(火) 10:30:44.690 ID:Gz4O2dboq
気持ちよく日本でホルホルしたいのに…
157 : 2025/02/18(火) 10:30:56.593 ID:9.Ej8irZo
落ちたのが74歳だったのは不幸中の幸いやな
可哀想だとは思うけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました