
- 1 : 2025/01/31(金) 08:39:51.12 ID:RLP4sgom0
-
待っててくれや
- 2 : 2025/01/31(金) 08:40:16.78 ID:KjTxSarn0
-
間に合ったな
- 3 : 2025/01/31(金) 08:41:04.61 ID:Arl0EL1Q0
-
運転手さん生きててくれ…
- 4 : 2025/01/31(金) 08:41:31.45 ID:wyiWtN1N0
-
😇待ってたで(ちょっと責任者来いや)
- 5 : 2025/01/31(金) 08:42:06.96 ID:vSFkmbOx0
-
こんな糞寒いなか生きてるわけないやろ
- 6 : 2025/01/31(金) 08:42:28.50 ID:BJsDZ386d
-
救助というか回収だろ
- 7 : 2025/01/31(金) 08:43:18.57 ID:pTWsac2D0
-
最初の明らかに対荷重足りないワイヤーで落っことしたのが全てやろ
- 37 : 2025/01/31(金) 09:00:26.59 ID:3vRp7uvp0
-
>>7
やらない偽善よりやる偽善やで!部外者は黙っとれ!😭 - 8 : 2025/01/31(金) 08:43:48.21 ID:olDQn/3T0
-
数日かかるんか😭
- 9 : 2025/01/31(金) 08:43:55.71 ID:etDv/zIj0
-
💀ありがとう救助隊さん
- 10 : 2025/01/31(金) 08:45:49.21 ID:0xPvw2H+0
-
埼玉に生まれなくて良かったわ
- 11 : 2025/01/31(金) 08:46:50.30 ID:qNY+gHra0
-
スロープに数日って
うんこ数日我慢させるの? - 28 : 2025/01/31(金) 08:57:14.34 ID:yHuL03Co0
-
>>11
足元にトイレの神様みたいなんあるやん - 12 : 2025/01/31(金) 08:46:57.49 ID:EXDTE8Kw0
-
最初から本気出したワイヤーで引き上げておけばな
- 13 : 2025/01/31(金) 08:47:58.22 ID:vSFkmbOx0
-
初っぱなスロープ作って引き上げた方がよかったな
初動で助けられんと無理だわ - 14 : 2025/01/31(金) 08:48:18.88 ID:nvZgOkA90
-
中国「回収諦めてとっとと復旧工事します」
こっちの方が賢いやろ
- 15 : 2025/01/31(金) 08:48:27.13 ID:PEZI3iug0
-
見るたびに穴デカくなってるけどスロープ作ってもすぐ崩れるんやない?
- 16 : 2025/01/31(金) 08:50:13.29 ID:PACmotfb0
-
昨日Amazonで注文したらしい
- 17 : 2025/01/31(金) 08:50:13.60 ID:rQmm34ax0
-
もう既に重機が穴の底付近まできとるけどそんなに時間かかるかこれ
- 29 : 2025/01/31(金) 08:57:16.80 ID:k1iVddZ/0
-
>>17
順調に進まない可能性を見込んで長めに言っといただけで早く終るのか
これから崩落防止の処置とかに時間かかるのか - 18 : 2025/01/31(金) 08:51:18.45 ID:GbIwFKbx0
-
地獄で泣いてるわ
- 19 : 2025/01/31(金) 08:52:00.24 ID:xmSn67At0
-
軍のヘリを航空機にぶつける国よりマシなんだよなぁ
- 20 : 2025/01/31(金) 08:52:35.38 ID:HotqPxFF0
-
死にどころがウ●コ水なんて…
- 21 : 2025/01/31(金) 08:52:35.58 ID:aGouFSbVH
-
道路に穴といえば中国だと思っていた
- 22 : 2025/01/31(金) 08:52:51.92 ID:YA6tj7eg0
-
餓死するだろウーバーくらい届けろよ
- 23 : 2025/01/31(金) 08:54:58.79 ID:x6XguaTs0
-
運転手がとこにいるか判明してるんか
- 24 : 2025/01/31(金) 08:55:28.70 ID:hTt+8Slf0
-
アメリカはさすがだよな
今回の事故で救助から回収に切り替えるってしっかり言ってるしな
馬鹿みたいに救助連呼して不謹慎連呼、そりゃ衰退しますわ - 27 : 2025/01/31(金) 08:57:06.33 ID:QATrQZ0kd
-
>>24
航空事故と同等に考える方が頭悪い - 32 : 2025/01/31(金) 08:58:16.06 ID:hTt+8Slf0
-
>>27 頭はいいんだわ慶應の一般入試組だからね
君は生きていると信じてるわけ?不謹慎だと思っちゃった人かな - 25 : 2025/01/31(金) 08:55:49.05 ID:kpHiqRood
-
あのワイヤーなんだったの?
- 26 : 2025/01/31(金) 08:56:35.13 ID:Arl0EL1Q0
-
落ちたのが上級国民だったら作業員や救助隊員の安全なんか考えずに
もっと必死になって救助させてたんだろうな - 30 : 2025/01/31(金) 08:57:24.89 ID:ZSoEpMzJ0
-
最初に救助隊降りてきた時は運転手も死ぬとは絶対に思ってなかったよな
- 31 : 2025/01/31(金) 08:58:11.38 ID:a3YHlEklr
-
水風呂に入ったことあるやつは30分も持たないことを知っている
- 33 : 2025/01/31(金) 08:58:35.19 ID:QPJHtrNf0
-
最期にこの人を看取ったのは家族じゃなくてダサイタマ人のウ●コなんやね
- 35 : 2025/01/31(金) 08:59:54.80 ID:RLyE7wjv0
-
>>33
こんなんもうさいたま人による殺人やんけ - 34 : 2025/01/31(金) 08:59:49.75 ID:OdIeFAzb0
-
70オーバーの年齢でこの気温を4日以上も耐えれるんか?
- 36 : 2025/01/31(金) 09:00:12.20 ID:HaWMe/bO0
-
最初の時点で深さ10Mって報道でこれ大丈夫か?とは思ってたが
- 38 : 2025/01/31(金) 09:01:41.02 ID:yG8fyic80
-
これで助かるぞい
- 39 : 2025/01/31(金) 09:02:01.44 ID:k/CKcIWa0
-
時すでに遅し あの状況なら初日じゃないと無理やったやろうな
- 40 : 2025/01/31(金) 09:02:08.63 ID:hw+kbz9da
-
死因が荷台落下による衝撃死と認定されたら
落としたやつは業務上過失致死傷罪に問われる? - 41 : 2025/01/31(金) 09:02:56.73 ID:gCEbhBCk0
-
9年前の博多駅前道路の陥没は一人として死人出てない上で一日経ったらすでに道路が復旧してたが何でここまで差がついた?
コメント