埼玉の陥没事故、トラックの運転席は下水道管内に落下し流された可能性

サムネイル
1 : 2025/01/31(金) 19:34:57.72 ID:j2cMK6z10
陥没事故の救助にあたる消防が取材に応じ、トラックの運転席が下水道管内に落下した可能性があることを明かしました。

陥没現場に埋まっている下水道管は4.75メートルです。対してトラックは2トントラック。運転席部分は標準的なもので高さ幅ともに2メートル程度です。下水道管が大きく破損していれば、中に入ってしまうこともありえます

2 : 2025/01/31(金) 19:35:48.41 ID:j2cMK6z10
3 : 2025/01/31(金) 19:36:47.75 ID:HVm/kzpP0
詰まらないの?
11 : 2025/01/31(金) 19:40:53.87 ID:0ET25TgV0
>>3
管は4700mmだから
4 : 2025/01/31(金) 19:37:26.13 ID:zc675EvI0
これあかんやつや…
5 : 2025/01/31(金) 19:37:36.31 ID:8VWGiuGl0
臭そう
6 : 2025/01/31(金) 19:38:01.02 ID:jbHovRk90
泳いで上流にいるかもしれん
7 : 2025/01/31(金) 19:39:13.08 ID:GrMpfbyXd
なんで荷台からちぎれたん?
12 : 2025/01/31(金) 19:42:26.08 ID:346m/q5H0
>>7
ヒッチのところで切れたとしても2トン程度を横に引っ張る力しかないからしょうがない程度だし
それ以外の部分なんてそもそも縦になって力がかかる想定なんてしてないし
8 : 2025/01/31(金) 19:39:31.77 ID:8VWGiuGl0
後で感想聞くの楽しみやな!
流された時はびびったやろ
9 : 2025/01/31(金) 19:40:02.40 ID:pPLacFxb0
これやばない?
10 : 2025/01/31(金) 19:40:04.22 ID:cv2r6trD0
管の中にドローン入れて見ればええやん
ってドローンは安倍が規制したか
13 : 2025/01/31(金) 19:42:54.07 ID:+prQHBvF0
>>10
安倍だの管だの
14 : 2025/01/31(金) 19:47:11.72 ID:6fmdGZfj0
うわあああああああああああ
15 : 2025/01/31(金) 19:48:37.75 ID:yltj3Jfk0
よし、水分には困らないな
16 : 2025/01/31(金) 19:50:28.76 ID:ZTsHEChQd
今空いてる穴ってめっちゃ臭いんか
18 : 2025/01/31(金) 19:55:41.42 ID:jbHovRk90
>>16
嫌気系細菌がうようよしてる有毒ガスらしいやで!
20 : 2025/01/31(金) 19:57:54.25 ID:1Au+X/VT0
>>16
硫化水素発生からの硫酸で腐食して穴が開いたという話
17 : 2025/01/31(金) 19:50:59.92 ID:GD3agrsR0
ヴィラン生まれるやつやん
19 : 2025/01/31(金) 19:56:50.46 ID:TaPQoEeC0
運転手74歳だっけ
必死に生きてきて最後になんでこんな酷い死に方をしなきゃならんのだろうな
22 : 2025/01/31(金) 20:00:05.36 ID:5DGvkB+jH
実は自力で泳いで脱出したとかないんか?
23 : 2025/01/31(金) 20:02:19.14 ID:oVxmT5pL0
考えうる中で一番酷い死に方じゃね
24 : 2025/01/31(金) 20:04:45.75 ID:cv2r6trD0
要所要所にゴミ引っ掛ける鉄格子みたいなの無いのかね
県を横断する中央幹線らしいし処理場まで一直線なんかな
25 : 2025/01/31(金) 20:05:48.88 ID:kYhpNWH9M
処理場に流れ着くとかある?
26 : 2025/01/31(金) 20:08:35.76 ID:6xKJRqvg0
人災やろ
27 : 2025/01/31(金) 20:10:11.88 ID:o5OJsvAC0
近くのマンホールからカメラ投入して中の様子調べられんのか
28 : 2025/01/31(金) 20:10:35.95 ID:Za1/FPff0
なんか穴の中にワラワラ人が入って行ったで
29 : 2025/01/31(金) 20:13:13.08 ID:+dEyJQaa0
どこ行ったかわからんのか
周りに人が沢山いる中、汚泥に飲み込まれていったかと思うとあんまりだわ
30 : 2025/01/31(金) 20:18:17.80 ID:o+6QVKh/0
そんなことあり得る?
31 : 2025/01/31(金) 20:20:19.35 ID:4MWWCdnA0
九州でも穴空いてたし地面を気にしないといけないのか
専門家の先生はなにしてるの
32 : 2025/01/31(金) 20:20:29.15 ID:PP9UYzpq0
地盤沈下由来なんかね
基礎より下に空洞→カルバートボックスひびは入って漏水→空洞部掘るの加速→完全にぽっきり折れちゃった♥
工場で地下水ちゅーちゅーしすぎたの?
同じような条件のとこ全国に結構ありそう
33 : 2025/01/31(金) 20:21:41.24 ID:ntUS8z100
もしかして運転手は下水処理場におるんか?
34 : 2025/01/31(金) 20:21:46.46 ID:7goeOYD+0
タートルズに転生してるやろ(´・ω・`)
35 : 2025/01/31(金) 20:25:03.10 ID:EDMP7RD20
はよ助けたれや体に臭いついてまうで

コメント

タイトルとURLをコピーしました