
- 1 : 2025/06/11(水) 10:36:13.45 ID:mzmLdAYX0
-
GDPと人口と立地は埼玉
- 2 : 2025/06/11(水) 10:37:08.56 ID:hmBEJZA0M
-
埼玉だけど川口は嫌だ
- 7 : 2025/06/11(水) 10:39:04.05 ID:mzmLdAYX0
-
>>2
川口と足立区は五分と五分
互角ぐらいでしょ - 42 : 2025/06/11(水) 10:53:08.27 ID:d6vzUUr/0
-
>>2
川口だけど西川口と薮の方がアレ
でも川口駅周辺でも発砲あるし難しい - 3 : 2025/06/11(水) 10:37:21.83 ID:mzmLdAYX0
-
行った事ないけどさ
- 4 : 2025/06/11(水) 10:38:00.21 ID:mzmLdAYX0
-
大阪かいわいは景気いいの?
- 5 : 2025/06/11(水) 10:38:35.95 ID:szkjqaZD0
-
埼玉から東京に勤めること考えたら兵庫から大阪の方がマシだと思うわ
- 6 : 2025/06/11(水) 10:38:36.33 ID:GoWS+1JT0
-
>>1
神戸あるから兵庫のほうが上だと思ってたわ - 8 : 2025/06/11(水) 10:39:19.08 ID:x6gqBy310
-
流石に兵庫かな
- 9 : 2025/06/11(水) 10:39:46.13 ID:mzmLdAYX0
-
賃金は東京
- 10 : 2025/06/11(水) 10:40:39.97 ID:tM56VF3q0
-
埼玉の関越道寄り
東北道寄りは川口とか八潮とか最近悪いニュース多いしイマイチ - 11 : 2025/06/11(水) 10:40:45.78 ID:mzmLdAYX0
-
北関東
埼玉
東京
神奈川
このライン強くね? - 12 : 2025/06/11(水) 10:41:31.16 ID:hf8rvSfw0
-
GDP、人口、飲食店数、事業所数、小売店数などなど全てにおいて埼玉県の方が上
さいたま市と神戸市なら神戸市の方が上だけどな
埼玉県は全体的に強いので - 13 : 2025/06/11(水) 10:41:41.99 ID:mTC1/NhDH
-
広すぎて勝負にならん
豊岡と秩父で対決させろ - 14 : 2025/06/11(水) 10:41:43.03 ID:9BOvsdq10
-
もうちょっと細かい条件を書いてくれ
何市の家賃いくらの部屋とか - 15 : 2025/06/11(水) 10:41:58.58 ID:mzmLdAYX0
-
人口で200万違うよ?
- 16 : 2025/06/11(水) 10:42:01.73 ID:BxuhNHHi0
-
浦和に住むわ
- 17 : 2025/06/11(水) 10:42:55.24 ID:mzmLdAYX0
-
東京に向かう路線
道路何本あると思う? - 18 : 2025/06/11(水) 10:43:26.60 ID:mzmLdAYX0
-
大阪も兵庫も行った事が無い
- 19 : 2025/06/11(水) 10:43:31.65 ID:am3FRY6s0
-
圧倒的に埼玉県
埼玉の北の田舎の方と、兵庫の南東部だとしても埼玉県の方がいい
- 20 : 2025/06/11(水) 10:44:58.27 ID:uFYrF6oh0
-
これは埼玉
斎藤元彦王国はあかんで - 21 : 2025/06/11(水) 10:45:27.65 ID:mzmLdAYX0
-
東京の賃金で
郊外の埼玉の広い戸建てに住む - 22 : 2025/06/11(水) 10:47:36.29 ID:szkjqaZD0
-
>>21
聞こえはいいが電車通いは本当にQoL下がるで - 23 : 2025/06/11(水) 10:47:39.61 ID:mvWuveEW0
-
神戸の人口の減り方やばい
もう魅力がないって住民が気付いてるってことだろ - 24 : 2025/06/11(水) 10:48:05.85 ID:Q8bJi56G0
-
空港ないド田舎埼玉はちょっと、、、
- 28 : 2025/06/11(水) 10:48:59.58 ID:mzmLdAYX0
-
>>24
首都高も新幹線もあるよ - 29 : 2025/06/11(水) 10:49:33.49 ID:mzmLdAYX0
-
>>24
首都高速と京浜東北埼京線あるよ - 25 : 2025/06/11(水) 10:48:12.73 ID:xlZPQgN00
-
クルドか893か
- 26 : 2025/06/11(水) 10:48:38.68 ID:mzmLdAYX0
-
7時50分の電車で東京間に合う
- 27 : 2025/06/11(水) 10:48:51.75 ID:ZyqrMxeC0
-
さいたまねえ
- 30 : 2025/06/11(水) 10:50:09.75 ID:mzmLdAYX0
-
飛行機でドコ行くの?
- 31 : 2025/06/11(水) 10:51:05.26 ID:s3dIa/uIa
-
愛媛県や
- 32 : 2025/06/11(水) 10:51:07.04 ID:LBpw9gNj0
-
埼玉の穴いつになったら埋まるん?
クルド人すぐ不起訴にするし行政が機能してなくない? - 36 : 2025/06/11(水) 10:52:10.75 ID:mzmLdAYX0
-
>>32
>>32
福岡もあいたね - 40 : 2025/06/11(水) 10:52:52.57 ID:LBpw9gNj0
-
>>36
もう埋まって復旧したよ
通行再開してる
さぁ埼玉のはいつ埋まるの? - 37 : 2025/06/11(水) 10:52:23.07 ID:UluAomkj0
-
>>32
AI による概要+2
埼玉八潮市の道路陥没事故について、本格的な復旧には5年から7年程度かかる見通しです。下水道管の複線化や全面的な対策工事に時間がかかるためです。一方で、応急復旧工事は年内に完了する見込みです。 - 38 : 2025/06/11(水) 10:52:25.83 ID:rkKYHpLD0
-
>>32
兵庫県はあんな知事で年中行政機能してないけど - 33 : 2025/06/11(水) 10:51:25.59 ID:iWtsu5+s0
-
ださいたまはねーだろクルドもおるしw
- 34 : 2025/06/11(水) 10:51:30.03 ID:mzmLdAYX0
-
東北自動車道関越自動車道
国道も何本もある - 35 : 2025/06/11(水) 10:51:39.27 ID:sRc/cwKf0
-
空港の話で突然3連投かよw
埼玉人のコンプ刺激したかな - 39 : 2025/06/11(水) 10:52:28.05 ID:kh9CGUvh0
-
兵庫県の場合は鳥取のすぐ東とする
- 41 : 2025/06/11(水) 10:53:07.05 ID:mzmLdAYX0
-
穴なんか八潮市だけです
- 43 : 2025/06/11(水) 10:53:33.17 ID:LBpw9gNj0
-
>>41
いつ埋まるの? - 44 : 2025/06/11(水) 10:53:43.51 ID:iWtsu5+s0
-
うわイッチださいたま民かよ
コメント