外人「旅館のメシまずすぎるだろ⋯🤮 マックの方がマシw」

記事サムネイル
1 : 2025/04/20(日) 09:32:02.995 ID:2MFAUdKb0
外国人観光客はSNSや観光情報誌などで日本での食事を楽しみにして来日する。しかし、そこで紹介されているのは霜降り肉が輝くすき焼きや、今にも熱気が伝わってきそうなラーメンなど日本食の中でもハイカロリーなものばかり。豆腐や煮物など素朴な味わいの日本食とはかけ離れている。

外国人観光客も最初はそんな日本食も楽しもうと、2食付きのプランを宿泊日数分予約して訪れる。食べてみて初めて自分が思い描いていた味との違いを実感し、1回目の食事で「明日からは出さないでくれ」とキャンセルするパターンが続出した。

当時、実際に食べ残された朝食を見せてもらったことがあるが、豆腐は1片だけ欠けていたり、歯形の付いたしいたけやふき、にんじんなどが手付かずの含め煮の上に乗っていた。

「ほとんどすべての食事を残し、ファストフード店の朝食メニューや、コンビニで手軽なサンドウィッチなどを購入して食べている姿をよく見かけますね」(旅館Aの経営者)

2 : 2025/04/20(日) 09:33:07.239 ID:PC/dMZHSM
記者が外国人になりすましているだけ
3 : 2025/04/20(日) 09:33:24.343 ID:If3zrGabH
旅館の食事ってそもそもそんなに美味しくない
大量に作る必要あるからか知らないけど
5 : 2025/04/20(日) 09:34:12.979 ID:Gdb09U6T0
旅館Aの経営者は実在するのか
6 : 2025/04/20(日) 09:34:20.313 ID:CsS2pQ5ir
現地でまずい飯を食うのもまた旅の思い出だろうに
7 : 2025/04/20(日) 09:35:34.693 ID:EtckM8940
1泊2万超えてくるとかなり飯のレベルが上がる
8 : 2025/04/20(日) 09:37:14.875 ID:uGQfeLcN0
懐石料理は日本人も不味いと思ってるよ
9 : 2025/04/20(日) 09:38:08.975 ID:q1iv/gLad
外人は味が濃いものしか美味いと感じないからねぇ
青いねぇ
10 : 2025/04/20(日) 09:38:12.322 ID:Fk2WQ2Lj0
正直旅館の朝食とかって日本人じゃないと微妙そうなの多いよな
夕食は結構良さそうなの多いけど
14 : 2025/04/20(日) 09:39:49.092 ID:EtckM8940
>>10
朝飯は特に日本人向けだよね、漬物とか野菜の和物とか
夜飯は万人受けする料理も多少出るけど
12 : 2025/04/20(日) 09:38:42.802 ID:OKmfAxIS0
煮物が外人の口に合わないのはそりゃそうだろ
13 : 2025/04/20(日) 09:39:12.967 ID:VWBF5sio0
野菜とかの煮物ってまずいよな
15 : 2025/04/20(日) 09:39:52.559 ID:8VhywSM40
高山で泊まったビジネスホテルの仕出しの朝食バイキング、冷めてるのにめっちゃ美味かったわ
16 : 2025/04/20(日) 09:40:50.237 ID:gbY3lJcN0
大人になるとわかる旅館飯の美味さよ
17 : 2025/04/20(日) 09:40:50.793 ID:kzoQQLE60
日本人でも筑前煮を日頃から好き好んで食ってるやつなんてほとんどおらん
マックの方が圧倒的に人気
26 : 2025/04/20(日) 09:50:59.339 ID:8VhywSM40
>>17
それは単にお前の周りがマックばっか食ってるってだけの話じゃね?
18 : 2025/04/20(日) 09:42:43.775 ID:JriWKxAM0
日本人も和食好きじゃないし
ラーメン
カレーライス
ハンバーグだろ日本人のソウルフード

毎日ばあちゃんの家の料理みたいなの出されたら嫌だろ

19 : 2025/04/20(日) 09:43:39.230 ID:WmDAVsTn0
海外の料理は合う合わないがあるよな
20 : 2025/04/20(日) 09:43:51.599 ID:zK7keUAi0
ヨーロッパ旅行中にコメガーコメガー言ってる日本人と同じ
21 : 2025/04/20(日) 09:43:59.258 ID:Fk2WQ2Lj0
和食どうのというか肉か野菜の差じゃね?
22 : 2025/04/20(日) 09:44:36.869 ID:NutJyRrj0
内臓が衰えてくると懐石料理が美味くなるんだよ
23 : 2025/04/20(日) 09:45:57.914 ID:JriWKxAM0
あとさ旅行行ったときって普通外で飯食うだろ

ずっとホテルの料理しか食わないとかありえないでしょw

24 : 2025/04/20(日) 09:50:07.688 ID:jIQIC1Yv0
日本人でも微妙だぞ
25 : 2025/04/20(日) 09:50:50.902 ID:TobSRM2l0
ホテルのバイキングでいい
旅館のはまあ外国人には合わんだろうな量もショボいし
27 : 2025/04/20(日) 09:52:25.001 ID:LWDzEY7j0
ステーキやラーメン期待して旅館泊まるアホいるわけ
28 : 2025/04/20(日) 09:52:44.881 ID:CAgbY3l00
ヴィーガンを狙え
29 : 2025/04/20(日) 09:53:03.751 ID:xGfz6Sbdr
おばあちゃんの家みたいな献立で生活してる奴だけが石を投げればいいと思う
30 : 2025/04/20(日) 09:53:21.361 ID:VxIugobO0
外人さんはマクドがご馳走みたいどすからなぁ
31 : 2025/04/20(日) 09:54:10.967 ID:VIldw3A60
国内ならまだしも外国行ったら多少口に合わなくても違うもん食いたいけどな
32 : 2025/04/20(日) 09:55:43.286 ID:JriWKxAM0
>>31
違うもんは街に出ればいくらでも食えるじゃん

旅館で出るのは日本人も普段食ってないものだろ

33 : 2025/04/20(日) 09:55:55.103 ID:9qncZclW0
旅館で食事ならバイキングでいいんだよ
34 : 2025/04/20(日) 09:56:22.132 ID:8VhywSM40
つーか旅館Aも「よく見かけますね」じゃなくて献立変えろよ
観光業ってホント昔から経営努力しねーな
35 : 2025/04/20(日) 09:56:34.686 ID:KaZV45tO0
欧米人は旨味を感じられないから日本食をうまいと思えないぞ
脂とケチャップしかわからんよ
36 : 2025/04/20(日) 09:57:28.138 ID:9qjYQRdqH
考えなしの外人受け入れがそこかしこで問題を引き起こしてるな
次の選挙では自民を徹底的に撃滅しないといけない

コメント

タイトルとURLをコピーしました