外務省の“注意喚起”に中国政府が抗議「強い不満と断固とした反対」示す

サムネイル
1 : 2025/04/22(火) 21:20:32.59

日本の外務省が中国への修学旅行について安全確認をおこなったうえで判断するよう呼びかけていることについて、

中国政府は「強い不満と断固とした反対」を示し、 日本側に抗議したと明らかにしました。

日本の外務省は22日までに、ホームページ上で

「中国各地で一般市民が襲われるなどの重大事件が発生し、邦人が犠牲になる事件も発生している」

として、中国への修学旅行に関し、安全情報を確認したうえで渡航の是非を判断するよう呼びかけています。

これに対し、中国外務省は22日の会見で

「いわゆる中国の安全リスクを悪意を持って誇張し、政治的な操作の意図があることは明らかだ。強い不満と断固とした反対を示す」

と反発し、日本側に抗議したことを明らかにしました。

そのうえで

「中国は開放的で安全な国だ。日本はただちに誤った方法を正し、人の往来にとって前向きな雰囲気づくりをすべきだ」

と強調しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9f64c05ed19b474167434c4718cb6d2564c9c84

51 : 2025/04/22(火) 21:22:04.87 ID:gzSNl6gF0
人死んでる事実は変えられないだろ
52 : 2025/04/22(火) 21:22:26.76 ID:95saN7Lh0
中国じゃインターネットが好きに出来ないんだろ?
そんな国めんどくせえよ
53 : 2025/04/22(火) 21:22:59.56 ID:J80QWHJd0
そういうとこだぞ
54 : 2025/04/22(火) 21:22:59.86 ID:O+TQsTEX0
治安は確かに良いだろ中国
人口が多いから犯罪件数の絶対値はどうしても大きくなるが
55 : 2025/04/22(火) 21:23:01.19 ID:P6n+fg8b0
普通にジャップのガキが歩き回ってたら殺されるだろ
56 : 2025/04/22(火) 21:23:34.94 ID:JmXp39WD0
外務省ってネトウヨしかいなそうなイメージあるよね🤤🤤🤤🤤🤤🤤🤤
92 : 2025/04/22(火) 21:40:59.08 ID:6UIL36iud
>>56
孫崎みたいな左翼もいるよ
てか派閥で分断されてる
57 : 2025/04/22(火) 21:23:53.05 ID:OFQZM7Cs0
中国版の遺憾の意
58 : 2025/04/22(火) 21:24:39.01 ID:eRccCtGr0
中国人旅行者をみてると中国に行きたくなくなる
59 : 2025/04/22(火) 21:25:16.75 ID:2LCORH4l0
自分は日本への渡航注意出しておいてよく言うよクソ中国人
60 : 2025/04/22(火) 21:25:17.47 ID:D5qKUs7J0
外務省ってあほだよな
中国人向けに
関西地方で大地震の可能性あり
渡航は控えるようになんて言われたら終わりだろ
68 : 2025/04/22(火) 21:28:30.08 ID:htI9+21o0
>>60
日本政府の予測に基づいた大地震の注意喚起はしてる
80 : 2025/04/22(火) 21:34:22.60 ID:oJk2tHmN0
>>60
香港人がもうやってる
61 : 2025/04/22(火) 21:25:26.61 ID:AfVzRarEa
日本学校バス襲撃事件は裁判非公開のまま死刑で真相は闇のままだし
そりゃあな
62 : 2025/04/22(火) 21:25:27.67 ID:M3w7vjFX0
捕まらないよう警戒して
63 : 2025/04/22(火) 21:25:59.23 ID:OUeXBklZ0
日本人が襲われてるのは事実だろ
そこを認めたうえで改善に務めてると言いなさいよ
せっかく悪魔アメリカが地に落ちてるのに活かせない国家
64 : 2025/04/22(火) 21:26:19.95 ID:cenOtUVl0
へずまりゅうを野放しにしたり、実際に中国人が被害にあってるケースが多々あるのに
中国外務省が大人の対応で黙ってたんだから日本側もこういうの辞めないとだめだろ
このように批判するのであれば、日本側もヘイトと暴力を取り締まるべきじゃないの?外交的示しがつかん
66 : 2025/04/22(火) 21:27:22.12 ID:n4GXUn/S0
外国人と言うだけで突然拘束されてエルサルバドルの強制収容所に入れられる米国には何も警告を出さないジャップであった
67 : 2025/04/22(火) 21:28:18.76 ID:pAWL89Yg0
中国の日本人学校がランドセルやめようって対策するくらい安全です
69 : 2025/04/22(火) 21:29:13.97 ID:JmXp39WD0
お前らって上司がネトウヨだった時、どう対処してるの?🤤🤤🤤🤤🤤🤤🤤
71 : 2025/04/22(火) 21:30:13.73 ID:0leZlVgi0
>>69
パヨクよりええやろ
まぁパヨクは上司とかなれなそうやけど
70 : 2025/04/22(火) 21:29:22.62 ID:0leZlVgi0
開放的で安全な国か
72 : 2025/04/22(火) 21:31:02.50 ID:MiVcBlf/0
つーか、今の世界情勢で中国に修学旅行に行く学校があるの?
どういう学校だよ?
校長が親中だったとしても、他の教師や保護者が難色を示すだろ普通
75 : 2025/04/22(火) 21:31:50.16 ID:0leZlVgi0
>>72
難色を示すとかネトウヨかよ
そいつらは一生日本にいろって置いてきたらええやろ
73 : 2025/04/22(火) 21:31:24.73 ID:JHltifOk0
少なくともフランスイタリアドイツイギリスよりは命の不安と自由の不安はある
命つーよりスパイ容疑とかかけられそうだし
74 : 2025/04/22(火) 21:31:34.06 ID:CMNf2inf0
今週、北京に行く
天安門広場、紫禁城と万里の長城行くで
楽しみ

やっぱり行かなあかんで

76 : 2025/04/22(火) 21:32:02.50 ID:FXOCouwP0
いや日本人殺されたろ
だから中国は嫌われるんだよ
77 : 2025/04/22(火) 21:32:51.23 ID:uTx6S8WX0
中国って数字とか印象を操作して良く見せようとするけど、そういうのを「前向きな役割」って呼ぶよね
そういうとこ日本と似てるなって思う
81 : 2025/04/22(火) 21:34:43.28 ID:cNf03L8C0
んーと日本政府は過去の侵略戦争を真に反省しないとダメなんでないかね
83 : 2025/04/22(火) 21:35:25.99 ID:ltGxHhBKa
つーか中国には日本人には何してもいいし許されるという観念があるだろ

詐欺やフィッシングメールもメチャクチャ日本をターゲットにしてるし

84 : 2025/04/22(火) 21:35:44.20 ID:gjmoU7s1M
な?ゴミだろ
85 : 2025/04/22(火) 21:36:10.43 ID:bBM7ngAk0
中国が正しいな。日本でも中国人殺されとるやん
86 : 2025/04/22(火) 21:37:00.03 ID:UVHKDcAd0
まぁ開放的なのはそうなんだろうけどさぁ
88 : 2025/04/22(火) 21:38:52.50 ID:8gLNyH330
ウクライナはテロリスト国家はーん!
89 : 2025/04/22(火) 21:38:53.95 ID:/iu7HJ7Z0
危ねえんだよ、中国は
市民も政府も
90 : 2025/04/22(火) 21:39:03.47 ID:HRewu1Uxa
コロナの時はケツの穴まで調べられるとか言ってなかったか
91 : 2025/04/22(火) 21:39:31.62 ID:HRewu1Uxa
習近平うんこーって言っても安全ですか?
93 : 2025/04/22(火) 21:41:38.11 ID:aq7jCtSf0
日本より安全だとは思うよ
94 : 2025/04/22(火) 21:44:47.32 ID:NPKgcgPAd
パッと見で日本人とわかる修学旅行は危ないだろ
95 : 2025/04/22(火) 21:46:47.68 ID:0z2P+Z/M0
中国じゃ喋ってるだけでスパイ容疑で連れて行かれそうだしな
98 : 2025/04/22(火) 21:50:32.81 ID:usRTo9WFM
安全だってなら中国主要都市の城中村を
護衛無しの単身で歩いてみせろよキンペー
ビビって出来ねーだろデブ😝
99 : 2025/04/22(火) 21:51:19.32 ID:2xCBcfkH0
物凄い速さで死刑になったよな
100 : 2025/04/22(火) 21:51:47.76 ID:SIOOzdNrM
折角中国人旅行者が増えてきたのにアホやな
これ出した外務官僚はもう出世無理やで
101 : 2025/04/22(火) 21:53:10.73 ID:CBElHnA50
危険か安全かで言えばそりゃ
言えるわけないでしょ
103 : 2025/04/22(火) 21:55:32.03 ID:5CxnxlT+0
いつスパイとして拘束されてもおかしくない国ですよ。
104 : 2025/04/22(火) 21:56:17.18 ID:0leZlVgi0
>>103
観光旅行中にスパイ容疑で逮捕された奴なんておらんやん
捕まった日本人が本当にスパイでないかも分からんし
105 : 2025/04/22(火) 21:59:59.81 ID:bALxatvp0
中国様
害務省の役人暗殺して良いよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました