外国に住むと日本って普通にゴミ国家だってことがよく分かるよなwww

1 : 2025/02/15(土) 01:08:01.134 ID:Z57MbkmB0
道路は狭すぎ、電線は剥き出し、無駄に人が多くてゴミゴミしてる
クレカが使えない店もそこそこあり、フリーWi-Fiは整備されておらず、ほとんどの日本人が英語すら話せない
部屋はほとんどの窓がアルミサッシで、セントラルヒーティングすらついてないウサギ小屋
低賃金で死んだ魚の目をした労働者が奴隷のように働いてる

はっきり言ってこんなに酷い国先進国とは言えないわな

2 : 2025/02/15(土) 01:09:03.211 ID:lc9g7Fyv0
自民党が徹底的に日本を破壊したからな
そりゃここまで衰退するわ
3 : 2025/02/15(土) 01:09:37.923 ID:VxPBiXAQ0
クレカ使えない店ってまあまあレアでは
5 : 2025/02/15(土) 01:11:45.362 ID:Z57MbkmB0
>>3
飲食店に絞ってもクレカが使えない店30%近くもある
8 : 2025/02/15(土) 01:12:50.741 ID:gd3APXxJd
>>3
田舎に住んでるけど結構多い気がする
都会に行くしかねぇか
4 : 2025/02/15(土) 01:10:37.673 ID:dss/UcJlr
そうなった背景のほとんどは外国の治安が悪いからなんだよね
6 : 2025/02/15(土) 01:11:58.196 ID:SxifjChX0
ネットで知った知識で物言ってそう
9 : 2025/02/15(土) 01:13:12.152 ID:Z57MbkmB0
>>6
そう思いたいのも無理はないけどな
実際日本に帰ってきてやっぱりこんな国にいるべきじゃないなと思ったわ
14 : 2025/02/15(土) 01:17:15.140 ID:SxifjChX0
>>9
そんなに想像の海外がいいなら海外の子になりな
7 : 2025/02/15(土) 01:12:16.625 ID:pm2pNTmH0
そうか?外国行くとやっぱり日本の治安の良さは唯一の物だと思うよ、とにかくスリが多い
10 : 2025/02/15(土) 01:13:35.052 ID:Edc2T29J0
そもそも先進国じゃない件
11 : 2025/02/15(土) 01:14:13.513 ID:PX4Moe5A0
財布に金を入れると死ぬ人種はなんなの?クレカ使えない店とか大した金額使わないんだから少し持ち歩くだけだろ
12 : 2025/02/15(土) 01:14:29.120 ID:HLcFyTbY0
んで海外のどこに住んでたんだ?
13 : 2025/02/15(土) 01:15:54.494 ID:0G7uMmmt0
今アメリカ住んでるけど日本帰りたいよ
15 : 2025/02/15(土) 01:18:03.255 ID:b4EV3wsW0
ゴミとは思わんが人口密度高すぎるわ
あと良くも悪くも立地的に国民総陰キャではある
16 : 2025/02/15(土) 01:19:31.251 ID:0G7uMmmt0
逃走するの早くね?
日本人が1番暮らしやすいのは日本だよ
飯に不満が出る、オランダはまぁまぁ良かったけど
19 : 2025/02/15(土) 01:23:14.367 ID:5p5pvA8Z0
>>16
オーストラリアはメシも美味くて最高だったぞ
野菜果物肉とかは日本より安いくらいだった
飲食店はそこそこするけど通りに大量にあるオープンカフェとかはそんなにしない
26 : 2025/02/15(土) 01:25:57.681 ID:0G7uMmmt0
>>19
シドニーの飯は高かったけど確かに美味しかったな、高いと言ってもアメリカよりマシだろうが
1週間旅行だから詳細がわからんけど良さそうではあった
旅客電車もあるしオーストリアは確かに良いかも
31 : 2025/02/15(土) 01:27:34.534 ID:fBhVNH2x0
>>26
いやいや 選ばないとない
日本みたいに大衆店入って外れ引かない国は珍しい
34 : 2025/02/15(土) 01:29:33.869 ID:0G7uMmmt0
>>31
本当にたまたま良い店引いただけか、昼飯とか結構適当に入ったけど割りかし美味かったんだよね
1食3000円弱したけどアメリカの外食はもっと終わってるしマシな方かと思った
27 : 2025/02/15(土) 01:26:10.384 ID:fBhVNH2x0
>>19
どんな舌してたらそうなるんだよ
北欧よりはマシだし吟味すればいい店もあるけど
その辺に適当に入ってまともなのはチャイニーズとかベトナム料理とか移民向け他国向け料理ばかり
17 : 2025/02/15(土) 01:21:22.099 ID:tK11HnpJ0
女も海外は美人だが

日本はブスばかりだよな

18 : 2025/02/15(土) 01:21:38.367 ID:nEcJuGG50
日本の都市部は歴史的に城下町や宿場町を基盤に発展してて、道が狭いのはその名残
アメリカのような国は自動車を前提とした都市設計をしているため、道が広いのは当然のこと
近年はキャッシュレス化も進んでるし英語が喋れないのは他の多くの外国でも割と多い
アルミサッシは多湿環境の日本に適してるからだしセントラルヒーティングが普及しにくいのは
日本の気候が地域によって大きく異なり一律の暖房システムが適さないから
代わりにエアコンやコタツなどの文化が発展した
20 : 2025/02/15(土) 01:24:05.314 ID:0G7uMmmt0
イタリアは英語通じないって先輩から聞いたわ、衝撃だった
多分ドイツは通じる、謎すぎる
21 : 2025/02/15(土) 01:24:30.432 ID:fBhVNH2x0
またエア海外くん?

まーIT化の遅れっぷりが酷いのは確かだけどね
マレーシアやら台湾の片田舎に完敗してる

23 : 2025/02/15(土) 01:25:22.552 ID:ReWsnbFh0
ブスの餃子声優も日本批判のポカホンタスだよな
24 : 2025/02/15(土) 01:25:50.631 ID:pm2pNTmH0
観光で食ってる国は英語出来なきゃ死ぬからな
25 : 2025/02/15(土) 01:25:56.943 ID:22zElQqG0
日本って貧しいよな
29 : 2025/02/15(土) 01:26:46.681 ID:IXC0jhT70
>>25
貧しくないよ
28 : 2025/02/15(土) 01:26:23.113 ID:IXC0jhT70
ドイツに観光するものなんかほぼないだろ
30 : 2025/02/15(土) 01:26:51.013 ID:ejswkUiH0
旅行と定住するのは全く別もんだぞ
32 : 2025/02/15(土) 01:28:53.442 ID:NyxSUery0
>>1
じゃあ日本より優れてる国家ってゴロゴロあるの?
いくつも挙げられる?

と言うと何も言わないで逃亡するんだろうなあ

33 : 2025/02/15(土) 01:28:54.110 ID:fBhVNH2x0
好みもあるけど飯はやはりアジアが断然
あとコスパでは東欧

コメント

タイトルとURLをコピーしました