外国人、シンエヴァにブチ切れ「CGが酷すぎる!」「戦闘シーンもゴミだ!」 5000文字に渡り酷評するファンも登場

1 : 2021/08/15(日) 22:31:50.82 ID:huzT8eE70


「リツコの顔が全然変わってない。大丈夫かな?ボトックス治療(ボツリヌス毒素注射)でもして顔面麻痺起こしてるんだろうか」
レス1番の画像サムネイル

「エヴァ界隈が、あのお粗末なPS2レベルのCGに作為を見いだして興奮し賞賛してるよ。ドン引きだわwエヴァってドラッグみたいなもんだなw」
レス1番の画像サムネイル

「シンエヴァで一番良かったシーン。
唐突にモルモン教の自慰防止ベッドが登場して驚かされたこと」
レス1番の画像サムネイル

「いや酷い、ヱヴァQも酷かったがシンエヴァはさらに酷かった。火に油を注ぐってやつかな。醜いCG使うもんだ」
レス1番の画像サムネイル

https://myanimelist.net/anime/3786/Evangelion__30_10_Thrice_Upon_a_Time/reviews
評価3 5000文字に渡るレビュー
レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/08/15(日) 22:32:30.98 ID:huzT8eE70
以下和訳

8年以上も待ち望んでいただけに、酷く失望させられた!
今作の出来は、エヴァンゲリオンの「集大成」というよりもむしろ、二次創作やパロディの類でしょう。
(本物の集大成は1997年に公開された「旧劇場版(まごころを、君に)」ですね)
今作は庵野監督にとって、ヱヴァ4部作のすべての問題を解決する最後の機会だったのに。
特に、精彩を欠いた「Q」では、多くの重要な疑問が未解決のまま放置されてました
「破」の最後では、マーク06に乗ったカヲルがぎりぎりのところで止めたように見えたのに、なぜニア・サード・インパクトはあんなに破壊的だったのか、NERVの職員が全員裏切ってWILLEを作ったはずなのに、ゲンドウと冬月はどうやってNERVを一人で管理したのか?なぜゼーレは消えたのか?マリは何者なのか?
今作は、これらの質問に対して非常に不誠実でした。がっかり

3 : 2021/08/15(日) 22:33:08.72 ID:OHkcEaJE0
見てないけどそんな酷かったの?
オリンピックの開会式とどっちがヤバかった?
4 : 2021/08/15(日) 22:33:11.49 ID:huzT8eE70
この映画の唯一擁護可能なシーンは、村にいるときです。
この部分は、脳死CGアクションと意味ありげで無意味な情報垂れ流しからの唯一の脱却シーンであり、登場人物がある程度成長することが許され、2Dアニメーションと映画撮影が非常に輝いていますが、残念ながらそれも長くは続きませんでした。

少なくともアクションが良ければそれほど悪くはないのですが、悲しいことに、「旧劇場版」のアスカVSエヴァシリーズのようなアクションシーンの質は失われています。
エレガントな振り付け、考え抜かれた構図とカメラの動きを伴ったこのシーンの素晴らしい2Dアニメーションは、24年経った今でも見栄えするものです。

それが今作ではどうでしょう!!!不必要に複雑なデザインの醜いCGエヴァ、多動症のカメラワーク、まさにマイケル・ベイ監督の映画「トランスフォーマー」のアクションシーンを彷彿とさせる醜いカオスとなっていました。

*見た目が悪いだけじゃありません、アスカとマリが銃で撃つだけで何百体ものエヴァを簡単に倒せるので、緊張感も何もありませんでした(ATフィールドも意味を成していない)

5 : 2021/08/15(日) 22:34:07.84 ID:dfi7XRVlH
こんなん海外の劇場で公開したら暴動起きるから
アマプラで正解だった
6 : 2021/08/15(日) 22:34:37.49 ID:huzT8eE70
では登場人物についてはどうでしょうか?キャラクターは常にエヴァンゲリオンの長所でしたね。

アニメ版エヴァでは、レイが人間らしく振る舞うまでに長い時間がかかりましたが、「Q」では感情のない人形(以前よりも冷たくなった)だったレイが、今では突然、好奇心いっぱいのかわいい赤ちゃんになっています。

シンジはカヲル君の死でとても落ち込んでいたのに、目の前で愛情を勝ち取ったレイが死んでしまっても、落ち込むどころか、銃を向けられても平気なチャド(ヤリ××野郎)になってしまう。

アスカはシンジへのツンデレな恋心の演出のためだけに存在し続け、彼女の過去からは同情を誘うようなものや、彼女の毒々しい行動を正当化するようなものはほとんど見られない。

皆さんもそうだと思いますが、元々マリはいつもエヴァンゲリオンの不要なゲストのように感じていました。台詞のほとんどが一言の寒いギャグで構成され、戦闘やファンサービスのシーンでしか登場しないメアリー・スーのような存在。

私がいつもマリを嫌っていた理由、それは『劇場版ヱヴァ』では『アニメ版エヴァ』に比べて登場人物を追うシーンがはるかに少なく、その上マリが彼らから貴重な登場時間を奪っていたからだ。
今作でも、マリの意外な一面や、プロットに関連した興味深い生い立ちを見ることはできず、相変わらず重要な場面で歌い、ふざけているだけの一面的なキャラクターのまま。

さらに悪いことに、全作品の中でマリの出番が最も多く、ミサトやリツコのような優れたキャラクターは脇に追いやられている。
ミサトは脇役に追いやられ、何か喋ったと思ったら「Q」と「シンエヴァ」の間の出来事についてのお粗末な説明を唐突にし始める始末。

7 : 2021/08/15(日) 22:34:59.15 ID:MbDJxjWr0
庵野のセンスもう古臭いんだなぁって思い知らされたな
8 : 2021/08/15(日) 22:35:58.08 ID:huzT8eE70
"No matter where you are, I'll come to get you, Puppy Boy"(どこにいても、私はあなたを迎えに行くわ、ワンコくん♡)
はいはい、庵野の妻を唐突に映画に出してくるのはやめろ、この女を黙らせてくれ。

まあ最後らへんは、ゲンドウが常に不必要な情報を垂れ流して説明しているおかげで、より分かりやすくなってるといえますねw
「ここはあなたの記憶の世界です。我々の感覚では、反宇宙を知覚することはできない。そのため、LCLは私たちが知覚できる仮想環境を作り出しました」という具合に、馬鹿な人間でも理解できるように優しく説明していますから

9 : 2021/08/15(日) 22:36:19.06 ID:CAjvYrJz0
ボトックス注射草
10 : 2021/08/15(日) 22:36:34.00 ID:s7Fm4KIF0
ただのハッタショ
11 : 2021/08/15(日) 22:36:52.97 ID:huzT8eE70
シンエヴァでは、第4の壁を壊すことやメタ的なことをやりすぎました。
ただ、メタ表現全てが悪いと言いたいわけではないですよ。
例えばシンエヴァは第4の壁やメタ情報を壊すことに失敗しましたが、「旧劇」ではそれがうまくいっていましたしね。

つまりさりげなくやったほうが効果的なのです。
シンジが「ネオンジェネシス(笑)」と言ったり、「わざと」CGが悪く(いつも悪く見える)するのには畏敬の念や戸惑いを感じるどころか、笑ってしまいました。

映画のメッセージにも違和感があります。アニメ版のメッセージは 「あなたは愛を受ける価値がある、特に自分自身から。人付き合いは苦しいものですが、幸せになるためには人とのつながりが必要です、怖がらないで、逃げないでください」というものでした。

一方で今作のメッセージはこうだ。
「ヱヴァンゲリヲンにサヨナラして、大人になる時が来た。負け犬(オタク)になるのはやめて、外に出て草に触れろ。俺(庵野秀明)がやったように、外でクソビ××女をゲットしろ」というものです。まあある意味非常にメタ的ですね(笑)。

12 : 2021/08/15(日) 22:37:07.91 ID:Y8yfMPz1M
アニメの最後のほうでもう見切りをつけたコンテンツやろ
13 : 2021/08/15(日) 22:37:20.45 ID:smNW32e+0
才能枯れるってこういう感じなんだ
14 : 2021/08/15(日) 22:37:58.76 ID:dEo+5H9Qa
あれ自慰防止ベッドなのか
そんなオ●ニー頻度すごいのあいつら
15 : 2021/08/15(日) 22:38:20.03 ID:bFuQNPRHM
自慰防止ベッドってなんだよ
16 : 2021/08/15(日) 22:38:34.59 ID:0aDIFMgX0
そもそも海外じゃ興行として成立しないレベルでしか売れてないしな
17 : 2021/08/15(日) 22:38:52.68 ID:sJw2qs+w0
わかる
ほんとあまりに3DCG部分が酷かった
18 : 2021/08/15(日) 22:39:14.33 ID:huzT8eE70
余談ですが、この映画ではシリアスな場面で最悪のファンサービスがありました(ドラマチックなシーンでの東司の妹のお尻のショットのことです)
エヴァンゲリオンには常に多くのファンサービスがありましたが、この映画とは異なり、常に適切なタイミングで使用されていました。

総括すれば、庵野監督はもはや視聴者をリスペクトしておらず見下しており、すべてを説明する必要があると感じているのでしょう。

また、くだらないCGアクションシーンで上映時間を浪費しているため、キャラクターの成長が損なわれ続けていました(パリでの最初の10分間は信じられないほど必要なかったw)

ネタバレですが、もちろんシンジはマリと結ばれますよ(笑)
二人はほとんど交流がなかったので、ストーリー的には全く意味がありませんが、シンジは庵野監督の自己投影、マリは庵野監督の妻の投影として、この慇懃無礼な成長の寓話の中では、そうせざるを得なかったのです。

19 : 2021/08/15(日) 22:39:22.27 ID:NI8doAMq0
あのCG劇場で見るとグルグル回ってる感あって気持ちいいのに
家で見て文句つけてもな
唐突に現れたコネメガネが全てを持っていく時点で
話は破綻してるから考察する理由もないけどね
21 : 2021/08/15(日) 22:39:51.18 ID:wNzk9wp50
まぁ外人さんは
パチンコ台の宣伝用映画って事が理解できてないんでしょ
そもそもパチンコがなんたる物かも理解してないだろうしね
22 : 2021/08/15(日) 22:40:40.31 ID:huzT8eE70
もちろんヱヴァンゲリヲン新劇場版がアニメ版や旧劇に匹敵する遺産を残せるとは誰も思っていなかったでしょう

でも多くのエヴァファンを代表して言わせてください、庵野監督がこれほどまでに我々を失望させるとは思っていませんでした。

本作の宣伝では「The end of Evangelion」(「さようなら、全てのオブ・エヴァンゲリオン」)と発表されていますが、私にとっては「新劇」の終わりでしかありません。
勝手に全てのエヴァンゲリオンを終わらせないで!

無限のサイクル、時間のループ、多元宇宙などはどうでもよく、私にとっては1997年にエヴァンゲリオンの本当の終わりが起こり、それが「旧劇」こそが本来あるべき姿なのだ。

23 : 2021/08/15(日) 22:40:46.76 ID:5Fm4g6g50
どんだけ好きだったんだよw
24 : 2021/08/15(日) 22:41:36.84 ID:LEzGe62Z0
元気があってよろしいな
25 : 2021/08/15(日) 22:41:39.70 ID:NI8doAMq0
コロナ禍に見に来た連中に同窓会ネタは酷いなと思ったけど
尼プラで見てる外人が怒り狂う理由はなんだよww
26 : 2021/08/15(日) 22:41:43.14 ID:fYzUmpNK0
でもBlender Foundationは喜んでるよ
27 : 2021/08/15(日) 22:42:03.93 ID:mYFb8gqqd
シンエヴァはぶっちゃけ絵もCGも下手糞
これに尽きる
28 : 2021/08/15(日) 22:43:04.07 ID:DDJDoMm00
Blenderでつくりましたみたいなことをドヤ顔でやってるけどネガキャンにしかなってないからやめて欲しい
29 : 2021/08/15(日) 22:43:28.33 ID:E9rby+Dq0
さっきアマプラで見たけどさっぱり理解できんかった
ガチのエヴァオタじゃないとわからんだろあれ
31 : 2021/08/15(日) 22:44:27.35 ID:3v8yKo5O0
うん
32 : 2021/08/15(日) 22:44:44.02 ID:5+Sz6xV2H
世間で思ってるほど漫画アニメは世界の広範囲に届いてない
が確実に小規模に届いてるニッチ商売ではあるんだよ
こういう意見言ってくれるのはそういうお客様
大事にせんといかんぜ
33 : 2021/08/15(日) 22:45:06.83 ID:hdEAp6Mk0
というか元はSFだったのにQとシンはファンタジーだよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました