- 1 : 2022/06/30(木) 11:31:25.45 ID:4JVMXy840
-
ユーモアと哀愁で、生きる勇気を与えてくれる エイドリアン・トミネ『長距離漫画家の孤独』|マンガ停留所|中条省平 – 幻冬舎plus
https://www.gentosha.jp/article/21088/ - 2 : 2022/06/30(木) 11:32:04.18 ID:rOjtc2/Z0
-
全部カラーだと読む方もつかれるんだわ
- 74 : 2022/06/30(木) 11:39:40.27 ID:SkRkuaOM0
-
>>2
そんなことないぞ
それは塗りが下手くそだからだ - 3 : 2022/06/30(木) 11:32:13.46 ID:EV+FBrQl0
-
白黒の方が抜けるから
- 4 : 2022/06/30(木) 11:32:29.55 ID:ge0YKuc00
-
フルカラーは抜けない
- 5 : 2022/06/30(木) 11:32:49.69 ID:Lf8HN8vp0
-
粗製乱造が日本の伝統だから
- 6 : 2022/06/30(木) 11:32:49.88 ID:51HnU+ES0
-
これは確かにそう
固定観念に囚われてるのは俺らだ - 7 : 2022/06/30(木) 11:33:19.56 ID:K4UcYysT0
-
週間やぞ無理言うな
- 41 : 2022/06/30(木) 11:37:14.98 ID:EaDM7yPx0
-
>>7
中韓のウェブトゥーンは週刊が主流だぞ - 9 : 2022/06/30(木) 11:33:32.09 ID:9DXt4HkY0
-
カラーは好きじゃない。
ジャンプとか昔の漫画のカラー版とか出すけど劣化版にしか見えない - 10 : 2022/06/30(木) 11:33:34.81 ID:MmzoQzf2H
-
今のやり方で毎週カラーじゃ漫画家死ぬでしょ
- 22 : 2022/06/30(木) 11:34:49.21 ID:REjQYpzgM
-
>>10
だから今はアニメと一緒で分業の時代
韓国の漫画とかは原作、演出、作画、着色くらいにわかれてる - 62 : 2022/06/30(木) 11:39:07.17 ID:Vz524hkA0
-
>>22
>韓国の漫画とかは原作、演出、作画、着色くらいにわかれてるおそらくそれぞれの分業者が暮らしているだけの収入を得ていると思うけど
日本はそれらを漫画家1人分しか出さず、残りは事務等をやる人たちが取っていってるから、そのうちカラーに負けるだろうな - 80 : 2022/06/30(木) 11:40:17.67 ID:MmzoQzf2H
-
>>22
コストアップになるし
マンガの値段が上がってもいいならできるだろうけど - 103 : 2022/06/30(木) 11:42:37.02 ID:EaDM7yPx0
-
>>22
トップクラスの売れっ子はそういうのも居るけど、1人で原作作画兼ねて彩色アシ雇う程度のも多いぞ
最低収入補償が小さくて歩合の取り分が大きいから、売れっ子以外はスタッフ大量に雇う余裕無いし - 11 : 2022/06/30(木) 11:33:41.97 ID:EMs0kahI0
-
そういえばそうだな
- 13 : 2022/06/30(木) 11:33:46.52 ID:N7hAwXv40
-
カラーページのある漫画まで電子化する時に白黒にしてしまうほど徹底しているからなww
- 14 : 2022/06/30(木) 11:33:47.34 ID:CT3u4rdR0
-
これは外人わかってない
- 15 : 2022/06/30(木) 11:34:04.00 ID:703ZGId50
-
販売形態違うのにマウント
楽しいな楽しいな - 16 : 2022/06/30(木) 11:34:28.01 ID:zD9kzdaj0
-
全部カラーだと逆に安っぽく見える
- 18 : 2022/06/30(木) 11:34:37.34 ID:07B6LOwF0
-
のっぺりデジタル彩色はクソなんだわ
デジタルでも塗り潰しやグラデーションではなく筆使おうよ - 19 : 2022/06/30(木) 11:34:40.09 ID:TVmcuyuq0
-
なんで「なんだい?」と田舎の方言をつかうんだい?w
東京じゃ誰もそんなことをいわないぞ - 20 : 2022/06/30(木) 11:34:42.56 ID:q9OhWvpt0
-
カラーってしょぼいからなぁ
- 21 : 2022/06/30(木) 11:34:45.73 ID:IvYL9BhL0
-
塗りが下手なカラー漫画見るとイライラするんだわ
- 29 : 2022/06/30(木) 11:35:52.89 ID:xoYhlQxPM
-
>>21
その点韓国だと完全分業だからな - 23 : 2022/06/30(木) 11:35:11.09 ID:uab6Doed0
-
韓国のウェブトゥーンなんて休載しまくりだし
なんなら作画担当まで変わることもあるからなあ
ああいうのは嫌だわ - 24 : 2022/06/30(木) 11:35:22.65 ID:ItsmEKcF0
-
色は各々が想像すればいいだけだと思う
オープンワールドの使い方が上手いわりにその辺の想像力はないんか?
- 25 : 2022/06/30(木) 11:35:23.21 ID:i0qhoGlxM
-
尾田君はカラーじゃないとわからん
- 26 : 2022/06/30(木) 11:35:42.34 ID:H0fS5MAe0
-
フルカラーは目が疲れるわ
- 27 : 2022/06/30(木) 11:35:42.73 ID:z6wExs6K0
-
週刊じゃないじゃん
- 28 : 2022/06/30(木) 11:35:51.97 ID:EV+FBrQl0
-
でも描く側はカラーの方が楽まであるんじゃないか?
白黒だと一度脳内でグレースケールに変換しなきゃならんだろ - 30 : 2022/06/30(木) 11:35:57.11 ID:wh6iBWRj0
-
全部カラーにしたら雑誌1500円くらいになるんじゃないか?
- 44 : 2022/06/30(木) 11:37:17.45 ID:xoYhlQxPM
-
>>30
紙媒体に拘って品質上げられないならそれこそ終わりだろ
世界では電子が主力だよ? - 59 : 2022/06/30(木) 11:39:06.21 ID:wh6iBWRj0
-
>>44
単行本の売り上げは上がっていってる
単行本カラーにして1500円とかになったら売れなくなるわ - 31 : 2022/06/30(木) 11:36:09.29 ID:UNVZTqdS0
-
動きも音もあるアニメみろよ
- 32 : 2022/06/30(木) 11:36:13.05 ID:jMomnY1u0
-
なんか安っぽく感じるのはなんでなんだろうな
- 51 : 2022/06/30(木) 11:38:31.14 ID:9DXt4HkY0
-
>>32
なんか情報量が減っている感じがする
細かな線とか影なんだろうか。よくわからん - 34 : 2022/06/30(木) 11:36:20.89 ID:aHFt4m8/0
-
子供の小遣いで買える値段にしないと
- 35 : 2022/06/30(木) 11:36:23.71 ID:BpOzbO8j0
-
一枚だけカラー絵を描いてAIが人物判定して
人物にカラーを乗せれば良いと思うのだけど
これ出来ないのかね? - 36 : 2022/06/30(木) 11:36:28.03 ID:pRJuDGGC0
-
日本の漫画は印刷するの前提で作られてるからフルカラーだと一冊あたりのコストが高くなって
読者にリーズナブルな価格で漫画を提供するのが困難になるから - 38 : 2022/06/30(木) 11:36:55.03 ID:F1DZ4bFj0
-
進化を嫌うジャップらしいスレですね
技術的にできないんでしょ? - 39 : 2022/06/30(木) 11:36:58.74 ID:Zv5ObFi50
-
海外版は塗られてるのあるだろ
- 40 : 2022/06/30(木) 11:37:13.88 ID:BpOzbO8j0
-
日本語でおkみたいな文章になってしまったな
言いたいこと分かる? - 42 : 2022/06/30(木) 11:37:15.82 ID:ueWSYmzJa
-
フルカラーだと抜けない
- 43 : 2022/06/30(木) 11:37:16.11 ID:n9yWcWIwH
-
ウェブ漫画は大体カラーやろ
- 45 : 2022/06/30(木) 11:37:29.72 ID:U06H8D5HM
-
エ口漫画はカラーの方がいい
- 46 : 2022/06/30(木) 11:37:31.58 ID:nP089EqH0
-
カラーじゃ抜けない
- 47 : 2022/06/30(木) 11:37:37.23 ID:ueWSYmzJa
-
白黒で表現するジャンルだぞ
- 48 : 2022/06/30(木) 11:37:52.31 ID:pRJuDGGC0
-
むしろ海外の雑誌文化がそれほど豊かじゃない国に生まれたのに
日本の真似事して白黒で漫画描こうとしてる連中の不思議感のほうが異常 - 73 : 2022/06/30(木) 11:39:39.75 ID:EaDM7yPx0
-
>>48
ウェブトゥーン系のプラットフォームを使って配信するのならともかく
クラファンでの書籍化とか考えるとやっぱ印刷がローコストなモノクロに
なりがち - 49 : 2022/06/30(木) 11:38:03.90 ID:EMs0kahI0
-
欧米台湾中国はAIでぬってんだよジャップさん
人力ぬくもりジャップ - 118 : 2022/06/30(木) 11:44:50.52 ID:pRJuDGGC0
-
>>49
海外のカラー作画手伝ったことあるけど
下塗りまで(線からはみ出さないようにベタ塗りする工程)はソフトのAI感知で手早くってことも可能だけど
結局限度があるから手塗りである程度塗り足さないといけないし
各工程ごとに何人も人雇って着色してたよ
その辺は日本のアシスタント制と近い - 50 : 2022/06/30(木) 11:38:12.65 ID:I1PLPHaGa
-
お値段据え置きならカラーでもええよ
- 52 : 2022/06/30(木) 11:38:31.62 ID:ql/BHSVF0
-
それはオレもそう思う
- 53 : 2022/06/30(木) 11:38:32.27 ID:HLUcjeu6M
-
どのコマも同じ塗りならない方がいい
季節や屋内外や光源で塗りを変えてくれんのなら塗ってもいい - 54 : 2022/06/30(木) 11:38:46.75 ID:12R6eb9M0
-
新しい試みを嫌う国民性だから
- 55 : 2022/06/30(木) 11:38:48.34 ID:BF9ylrl+M
-
言うほどカラーで面白さ変わるか?
美的センスあって煌びやかな絵柄とかならわからんでもないけど大体イラストより簡略化されてるから大差ないだろ - 78 : 2022/06/30(木) 11:39:57.83 ID:jrWcyUtYM
-
>>55
じゃあなんで白黒テレビは消えたの? - 84 : 2022/06/30(木) 11:40:47.64 ID:oMROnOmZ0
-
>>78
実写は色付ける必要無いからだろ - 112 : 2022/06/30(木) 11:43:46.91 ID:jrWcyUtYM
-
>>84
じゃあテレビアニメはわざわざ色塗ってるけど - 56 : 2022/06/30(木) 11:38:51.86 ID:oMROnOmZ0
-
高い
ページ少ない - 57 : 2022/06/30(木) 11:38:53.58 ID:YZZdb85Nd
-
外人ってエ口同人勝手に塗ったりしてるよな
- 58 : 2022/06/30(木) 11:38:57.95 ID:lKoG9FTM0
-
なぜ縦スクロールの漫画じゃないんだい?
- 61 : 2022/06/30(木) 11:39:07.16 ID:enboc5x5a
-
目が疲れるとかアホなこと言ってるけど
日本の漫画がモノクロなのは単に出版関係のコストを抑えるためだデジタル全盛のこれからは競合するカラー漫画に世界市場は奪われる
手抜きの日本式漫画は時代遅れ - 63 : 2022/06/30(木) 11:39:09.01 ID:0AUgylwt0
-
縦読みが出てきたら縦読み反対団体が出てくるような国だぞ
やるわけない - 81 : 2022/06/30(木) 11:40:28.21 ID:VtOHfONH0
-
>>63
読み辛えし単行本にする気ないじゃん - 64 : 2022/06/30(木) 11:39:11.54 ID:wM78moL20
-
嫌なら読まなければいいのではないか
- 65 : 2022/06/30(木) 11:39:11.73 ID:YhlXiK250
-
色なんかAIに付けさせりゃいいんだよ
- 66 : 2022/06/30(木) 11:39:14.98 ID:+J14W/0E0
-
印刷費の関係上本にしづらい
- 67 : 2022/06/30(木) 11:39:22.49 ID:jrWcyUtYM
-
単純に手抜きだよな
- 68 : 2022/06/30(木) 11:39:23.77 ID:hzDRWwnYM
-
エ口漫画だとカラーは抜けない
なぜなんだ - 69 : 2022/06/30(木) 11:39:29.61 ID:ddyp4Anr0
-
アメコミはフルカラーでも32ページの同人誌みたいのが500円以上する
- 70 : 2022/06/30(木) 11:39:31.00 ID:N7XXXLOr0
-
劣等民族で申し訳ない
- 72 : 2022/06/30(木) 11:39:38.57 ID:VtOHfONH0
-
いやフルカラーだと良さなくなるから嫌だ
やはり白黒しか勝たんて - 75 : 2022/06/30(木) 11:39:40.53 ID:FXp5pwgX0
-
薄い本とか色着けるより着けない方が何故か抜けるのが多い気がする
- 83 : 2022/06/30(木) 11:40:47.11 ID:SkRkuaOM0
-
>>75
色付けると塗りが下手くそだと塗らない方がマシだからな - 76 : 2022/06/30(木) 11:39:43.23 ID:Y9JDbMCc0
-
電子のエ口漫画はカラー増えてるぞ
ただ、大抵は塗りがショボイからイマイチ - 102 : 2022/06/30(木) 11:42:35.77 ID:enboc5x5a
-
>>76
電子のエ口でカラーが増えてるのは白黒だと外人に売れないから
収入が5倍くらい違ってくる世界ヒットする漫画が主流になり各国言語に翻訳される
どんどん日本式の漫画は廃れていくだろう - 77 : 2022/06/30(木) 11:39:54.75 ID:oMROnOmZ0
-
漫画カラーってなんであんなショボいんだろうな
多色刷してないから? - 79 : 2022/06/30(木) 11:40:08.99 ID:MfkwVpyI0
-
騙されるな
その「外人」は
韓国人だ - 82 : 2022/06/30(木) 11:40:35.47 ID:Jua8kxB10
-
アメコミなんてずっとカラーだけどゴミじゃん
- 85 : 2022/06/30(木) 11:40:53.06 ID:zSd3z7riM
-
最近増えてるカラーのエ口漫画は
なぜか抜けない
外人には侘び寂びがわからんか - 86 : 2022/06/30(木) 11:40:59.70 ID:ItsmEKcF0
-
作家性が重視されがちの日本では
分業方式で演出やストーリーが変わるのは避けられがち - 87 : 2022/06/30(木) 11:41:10.37 ID:Gm2nCgg70
-
カラー漫画は読みづらい
- 88 : 2022/06/30(木) 11:41:12.75 ID:F1DZ4bFj0
-
主線無しでブラシのタッチが残るアート系のカラー漫画とか表現の幅が広がっていいのにね
- 89 : 2022/06/30(木) 11:41:17.10 ID:LPXIiMRV0
-
海外も電子書籍と紙の本の値段変わらんの?
- 90 : 2022/06/30(木) 11:41:23.08 ID:pyap+6Ms0
-
肌の色ポリコレ棒対策
- 91 : 2022/06/30(木) 11:41:31.78 ID:wM78moL20
-
ああ、でもカラーのメリットってあったわ
海賊版が作りにくいこと
これが結構外国で多い理由なんじゃねーかな - 105 : 2022/06/30(木) 11:42:51.06 ID:F1DZ4bFj0
-
>>91
デジタルならちょっと動かしたり音付けたりできるだろうしね - 92 : 2022/06/30(木) 11:41:38.34 ID:oMROnOmZ0
-
まぁデジタルなら楽に出来るんだろうけど
- 93 : 2022/06/30(木) 11:41:47.77 ID:Y9JDbMCc0
-
ちゃんと塗るのは労力かかる
- 94 : 2022/06/30(木) 11:41:50.15 ID:4weO162y0
-
手間の割に面白さに寄与しないから
- 95 : 2022/06/30(木) 11:41:50.75 ID:N7XXXLOr0
-
貧乏なだけなのに
ジャップが言い訳に明け暮れてて草 - 96 : 2022/06/30(木) 11:41:51.33 ID:dF6Y9QnzF
-
なんかフルカラーは抜けない
- 97 : 2022/06/30(木) 11:42:00.43 ID:X1PAB7j20
-
じゃあアニメでいいじゃん
- 98 : 2022/06/30(木) 11:42:03.75 ID:yxSSgiOv0
-
週刊誌でできなくなっちゃう
- 100 : 2022/06/30(木) 11:42:18.88 ID:Q91WpDFY0
-
カラーとか時間的に無理だろ
週刊誌でやってるものは少なくとも無理 - 101 : 2022/06/30(木) 11:42:34.35 ID:UNVZTqdS0
-
絵がうまいと抜けない
- 106 : 2022/06/30(木) 11:42:52.90 ID:CvyydABFa
-
白黒でいいわ
- 107 : 2022/06/30(木) 11:43:00.90 ID:WjutPFyM0
-
手間かかる、作家のディレクションが行き渡らない
塗りのパターン、個性なんて大別したら10種類ぐらいしか無く
それを共同作業で仕上げるから没個性化して量産型漫画ばかりになる
作家の引く線にこそ個性が宿っていて読者はそれを消費している際立った色彩感覚のある作家のカラーは見ごたえあるけどね
- 109 : 2022/06/30(木) 11:43:25.58 ID:SkRkuaOM0
-
塗ってると抜けないのは下手くそだからだよ
白黒に慣れてて塗りを前提にした描き方ができないからただ白黒に色つけただけになる - 113 : 2022/06/30(木) 11:43:52.30 ID:MQ2l/y6R0
-
ワンピースはガチャガチャしてるから
カラーの方が見やすくなる稀有な例 - 114 : 2022/06/30(木) 11:44:02.47 ID:L4u5VPV10
-
ドラクエの文字呼んで頭の中で映像つくってグヘヘするのがジャップだから
情報が少ないほうが自由度が高くなる
だからカラーだとぬけないおじさんが多数いるのである - 116 : 2022/06/30(木) 11:44:40.64 ID:EvHNClQAM
-
ワンピースはカラー版の方が圧倒的に読みやすくて面白い
- 117 : 2022/06/30(木) 11:44:47.94 ID:SkRkuaOM0
-
白黒の線で描いてるやつは塗り前提の絵が描けない
- 119 : 2022/06/30(木) 11:45:02.84 ID:nIdnZ/nl0
-
結果的に日本の漫画は作家性を売りにしてる部分があるから
フルカラーとか分業制度を強化してそれがなくなるのはつまらない
コメント