夜行バスで「“0泊3日”の万博」いかが ウィラー高速バス“東京から直接乗り入れ”開始へ

1 : 2025/04/03(木) 01:09:47.54

高速バス「ウィラー・エクスプレス」が2025年4月1日にダイヤ改正を実施。4月12日(土)発の便からは大阪・関西万博会場の「夢洲」への直接乗り入れを開始します。
レス1番のサムネイル画像
夢洲に乗り入れるのは関東-関西線の夜行便1往復です。下りはバスタ新宿を24時05分に出発し、9時20分に夢洲へ到着。上りは夢洲22時30分発、バスタ新宿8時15分着です
(万博開催前までは梅田止まり)

この便は、座席が硬いシェルで覆われた最新の3列シート「ドーム」で運行。
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
「万博の開催期間中は、大阪周辺の宿泊施設の空室が不足することが見込まれますが、夜行バスをホテルの代わりに利用すれば0泊3日で万博に行くことができます」

とウィラーは提案しています。

関東-関西線では1往復が新横浜駅への乗り入れも開始。

これまで新横浜は出発便のみで、到着便がなかったそうです。横浜アリーナなどでのライブ・スポーツイベントなどに便利だということです。

また、4列シート「プライム」を搭載した便の一部が神戸三宮にも乗り入れを開始しました。

このほか、関東-愛知線、富山・石川線、鳥取・島根線などでもダイヤ改正を実施し、乗り入れ停留所を増やすなどしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/78c5ed60f2ceb7e30baec917c32b9a1484822c59

50 : 2025/04/03(木) 01:10:29.93 ID:5QGvTFLW0
ドームかよ
リボーンにしてよ
51 : 2025/04/03(木) 01:10:59.24 ID:8Pz19paH0
USJに行ってくれ
52 : 2025/04/03(木) 01:11:04.80 ID:n6jjCNFv0
しんどい
53 : 2025/04/03(木) 01:11:09.95 ID:nCQewt9E0
これ中でおじさんが くしゃみしたら
臭くならないの?
54 : 2025/04/03(木) 01:11:25.01 ID:SSNSs4qG0
疲れるからヤダ
ホテル泊まろ……
55 : 2025/04/03(木) 01:11:54.77 ID:d3YPW7Jz0
スーツケース持ち込み禁止の問題は解決したのかな?
56 : 2025/04/03(木) 01:12:09.67 ID:nCQewt9E0
ウィラーの 夜行バスは乗ったことない
さくらならある
57 : 2025/04/03(木) 01:12:50.14 ID:rVz4urq90
皆既日食の幼女っぽい
58 : 2025/04/03(木) 01:13:09.78 ID:nCQewt9E0
ツアーバス時代の4列夜行の 池袋→富山が人生で一番きつかった
76 : 2025/04/03(木) 01:21:00.99 ID:cakawZb70
>>58
ガキの頃スキーツアー夜行で夜中に現地着
合宿所みたいな所で老若男女入り乱れて雑魚寝
特殊な環境に寝れなくて困ってたら窓際でホモ同士が盛ってて怖かった
母親に行ったら何故か俺が叱られぶたれた
59 : 2025/04/03(木) 01:13:46.28 ID:W7bBSC1w0
>>1
ベビーカーかよ
60 : 2025/04/03(木) 01:13:58.99 ID:XcDvgYz20
しんでも行かない
61 : 2025/04/03(木) 01:14:24.35 ID:w34bB9kC0
10万円くれる行ってもノーサンキューだよな
お家で筋トレとツーチャンでもしてるほうがまだマシだわ
62 : 2025/04/03(木) 01:14:31.72 ID:nCQewt9E0
万博 やるのはいいけど
期間中 大阪のホテルが高くなるのはいただけない
西成すら高いじゃないか
72 : 2025/04/03(木) 01:18:45.69 ID:A+Uohbqf0
>>62
ホテル業界は儲かりまくるやろなぁ
ウハウハやで
観光業界全部儲かるか
63 : 2025/04/03(木) 01:14:44.28 ID:+kGFRd14H
観光の目玉は万博よりも
南港ATCのストリートピアノ跡地です
65 : 2025/04/03(木) 01:15:24.93 ID:XcDvgYz20
何見るの?
67 : 2025/04/03(木) 01:17:05.23 ID:py9cTbJ+0
ベビーカーだと思ったらやっぱりベビーカーだったか
68 : 2025/04/03(木) 01:17:25.76 ID:645Q94pk0
エグすぎる
堪能バス発進!🚌💨
69 : 2025/04/03(木) 01:17:28.95 ID:RWXi09w10
左だと最悪やな
70 : 2025/04/03(木) 01:17:39.22 ID:A+Uohbqf0
こんなので夜間移動させられるとか寝不足で万博やろ
帰りもこれとか寝不足で病気になるわ
普通に横になれるので寝る以外考えられへん
71 : 2025/04/03(木) 01:18:12.49 ID:6v4nJGbo0
めっちゃ寝っ屁するけどいいか?
73 : 2025/04/03(木) 01:18:48.50 ID:cakawZb70
15歳の時ムーンライトながらで東京から大阪0泊3日行ったなあ
たこ焼き屋で家出と思われて心配された思い出
75 : 2025/04/03(木) 01:20:13.85 ID:nCQewt9E0
>>73
ワシは0泊2日やったで
大阪滞在3時間くらいで日帰り
74 : 2025/04/03(木) 01:20:06.70 ID:+kGFRd14H
>>1
フードがあるだけでもぜんぜん落ち着くんだよな
これはそれの上位互換か
77 : 2025/04/03(木) 01:21:08.65 ID:nCQewt9E0
>>74
中で身動き取れなくなったり
息苦しくないの?
78 : 2025/04/03(木) 01:21:15.53 ID:fBbe1gI40
快適なのか快適じゃないのかわからんな
79 : 2025/04/03(木) 01:22:21.07 ID:OxMVrS770
>>1
未来世紀ブラジル感がある
収容所に連行されそう
80 : 2025/04/03(木) 01:22:35.19 ID:nCQewt9E0
国鉄時代だったら サンライズ号が桜島まで 乗り入れてただろ

そのくらいやってほしかった

81 : 2025/04/03(木) 01:23:04.77 ID:PDu/R/Tz0
エイプリルフールじゃないんか
82 : 2025/04/03(木) 01:25:18.00 ID:QgugmTTQ0
高速バスに耐えられるのは若いうちだけだわ
で若年層は万博に興味なし
83 : 2025/04/03(木) 01:25:49.85 ID:6V8ki8mCr
万博いってなにするの?
工事の手伝い?
84 : 2025/04/03(木) 01:26:01.42 ID:yoTE/mH60
>9時20分に夢洲へ到着。上りは夢洲22時30分発

そんなに見るものないだろ
3時間くらいで飽きそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました