- 1 : 2022/03/27(日) 11:45:36.89 ID:LUReD9wv0
-
あまりの巨大さからギネス記録申請時にDNA鑑定が要求された世界最大のジャガイモが「ジャガイモではない」と判明しました。世界記録を大きく塗り替えると騒がれていたジャガイモは、2021年8月にニュージーランドのコリン・クレイグ=ブラウンさんとドナ・ブラウンさんが収穫したもの。
これまでのジャガイモの世界最大記録はイギリス・ノッティンガムシャーで収穫された4.99kgの個体でしたが、ブラウン夫妻が収穫したのは約1.6倍となる「7.9kg」という個体。
大きさだけでなくその形状もデコボコと特徴的で、ブラウン夫妻は「ダグ」という名前を付けてかわいがっていました。しかしブラウン夫妻がダグのギネス記録を申請しようとしたところ、その見た目や大きさからギネス認定委員会側が「DNA鑑定」を要求するという事件が発生。
ダグのDNAを抽出して、ジャガイモのDNAデータを2000種類以上も保管しているというスコットランド政府農業農村経済局傘下の科学調査機関・Science & Advice for Scottish Agriculture(SASA)で鑑定を行うという流れになりました。こうして行われた検査の結果、ダグは「ウリ科植物の塊茎」だと判明。
ナス科に属するジャガイモとは分類が異なることが明らかになりました。この結果を受け、コリンさんはダグがジャガイモの味がした理由について、「ダグが生えてきた苗がナス科植物とキュウリの交配種かもしれない」と推測しているとのこと。
コリンさんはインタビューに対して気落ちしたと答えていますが、「本気でジャガイモ栽培に取り組もうという気になりました。専門家の皆さんと一緒に、これまで蓄積していた知識や科学的ノウハウをいかしてね。世界最大のジャガイモを作るために、全力を尽くしたいと思っています」と前向きな姿勢も見せています。なお、ダグはまだ冷蔵庫に置かれているそうですが、コリンさんいわく「ウォッカ作りの材料にしてみる」そうです。
https://gigazine.net/news/20220327-worlds-heaviest-potato-turns-out-not-potato/
https://youtu.be/La1s0aamtnc - 2 : 2022/03/27(日) 11:45:55.26 ID:cn7hiPXH0
-
忌み子
- 4 : 2022/03/27(日) 11:46:34.75 ID:0jNSDNUn0
-
想像の1000倍だった
- 5 : 2022/03/27(日) 11:46:56.55 ID:6TkNzAwF0
-
これアベプトナイトだよ
これぶっ壊せば - 6 : 2022/03/27(日) 11:47:20.44 ID:iFlBt4Lo0
-
これチェルノブイリの入り口にあったやつだろ
- 7 : 2022/03/27(日) 11:47:26.47 ID:yGKO330f0
-
巨大なジャガイモならその方が良くね?
と思ったけど味がダメか - 9 : 2022/03/27(日) 11:48:25.25 ID:Ilkd94YBM
-
イギリスのもDNA鑑定したんだろうな?
- 10 : 2022/03/27(日) 11:48:39.58 ID:BUFbkb0Fp
-
あべさん
- 11 : 2022/03/27(日) 11:49:29.76 ID:cC/u/kfC0
-
たまたま聞いた三四郎のラジオで一時間くらいずっとこのニュースの話してた
あいつらってあんなにつまらないのか - 12 : 2022/03/27(日) 11:49:35.20 ID:nHsCy04Y0
-
福島ではもっとでかいのあるよ
- 13 : 2022/03/27(日) 11:50:30.07 ID:kYIvIUI00
-
デカい野菜同時の交配で超デカ野菜って出来ないもんなのかね?
- 14 : 2022/03/27(日) 11:50:30.64 ID:bD/JyYdPa
-
表面からしてじゃがいも違うだろ…
- 15 : 2022/03/27(日) 11:51:11.08 ID:l0DhuwKN0
-
大阪万博のキャラクタかな
- 16 : 2022/03/27(日) 11:51:45.29 ID:aCzv4eJl0
-
いや見た目でまずジャガイモじゃねえじゃん
- 17 : 2022/03/27(日) 11:51:49.89 ID:ZRam6AXF0
-
俺のうんこみたいなシワ刻んでる
- 23 : 2022/03/27(日) 12:04:37.25 ID:885rclnPM
-
>>17
ホントだ - 25 : 2022/03/27(日) 12:08:03.67 ID:PZ+tWo4i0
-
>>23
ええ… - 29 : 2022/03/27(日) 12:12:22.61 ID:5Rqde96X0
-
>>17脳みそみたいなシワじゃなくて良かった
- 18 : 2022/03/27(日) 11:54:47.72 ID:D1hkYCJ50
-
老木のコブみたいなもんだろ
- 19 : 2022/03/27(日) 11:57:36.23 ID:oQdcM93Td
-
ジャガイモの味するならギリギリセーフじゃない
- 20 : 2022/03/27(日) 12:00:13.21 ID:nfMrVowa0
-
じゃがいもは食物繊維が豊富で便通がよくなる
腸は第二の脳と言われ神経細胞が脳の次に多いから腸の健康は大事
つまりじゃがいもを主食にすべき。ドイツ人が正しい - 21 : 2022/03/27(日) 12:00:39.58 ID:MbH7e0EJ0
-
これはジャガイモじゃないわ
- 22 : 2022/03/27(日) 12:01:05.84 ID:bnJHd9NA0
-
地上部に瓜、地下にダグがなったらお得やな
味が問題だが - 24 : 2022/03/27(日) 12:07:48.16 ID:7JHV7fpm0
-
これを食べようと思ったのが凄い
- 26 : 2022/03/27(日) 12:09:48.00 ID:L4Ql0NgJa
-
ナスとキュウリがセックスしたの?
- 27 : 2022/03/27(日) 12:11:08.49 ID:bE04jIQp0
-
参考資料写真でおもちゃのダンプに乗せるのやめろw
- 28 : 2022/03/27(日) 12:12:08.60 ID:EPf0jbsl0
-
そもそもDNA鑑定が前提じゃない時点でね
- 30 : 2022/03/27(日) 12:12:55.58 ID:9kqD0bEH0
-
じゃがいもには見えんな
- 31 : 2022/03/27(日) 12:13:22.19 ID:8xc2u+47M
-
バーバンク「知ってた・・・」
大きすぎてDNA鑑定が要求された世界最大のジャガイモ、検査した結果「ジャガイモではない」と判明

コメント