
- 1 : 2025/02/18(火) 03:09:40.13 ID:/7rFu8+O0
- 38 : 2025/02/18(火) 03:10:29.30 ID:1ZsCW6uE0
-
もう!日本の石破さんもしっかりして!真似してよ!!
- 39 : 2025/02/18(火) 03:10:49.20 ID:6P9qcbYI0
-
安倍晋三が大統領でなくてよかった
- 78 : 2025/02/18(火) 03:26:22.46 ID:xuQ7+rt/0
-
>>39
安倍は三権を統一した聖帝だから - 40 : 2025/02/18(火) 03:11:05.15 ID:mXTEUMn20
-
あとはハルクに変身するだけ
- 41 : 2025/02/18(火) 03:11:29.99 ID:Wk18JCR70
-
専制国家だな
- 43 : 2025/02/18(火) 03:11:39.85 ID:gw5Lf0KX0
-
ああ、あの新橋の酒場な
- 44 : 2025/02/18(火) 03:13:12.94 ID:cHlSVjzN0
-
これ安倍しぐさやん
- 45 : 2025/02/18(火) 03:13:18.90 ID:+UxjySvF0
-
日本には閣議決定があるから
- 46 : 2025/02/18(火) 03:13:32.92 ID:hEDaf03Z0
-
やっぱ議院内閣制は神だわ
- 47 : 2025/02/18(火) 03:13:57.26 ID:nfFUyOwv0
-
習近平や金正恩となんも変わらんなにゃwwwww
- 50 : 2025/02/18(火) 03:14:49.85 ID:R81YKmXmd
-
どこまで行けるか楽しみであるねw
- 51 : 2025/02/18(火) 03:15:32.04 ID:8I3s8Pjlr
-
でも日本の首相はいわゆる7条解散というチート技を持ってるじゃん
米大統領に議会の解散権あるか?ないよな - 52 : 2025/02/18(火) 03:16:18.21 ID:onCRQX1hd
-
こんなのを日本のリベラルは支持しているんだよな
立憲共産党怖すぎ - 53 : 2025/02/18(火) 03:16:24.10 ID:Htbhx5IV0
-
昔から民主主義なだけあってちょっとシステムが古いかもね
- 54 : 2025/02/18(火) 03:17:28.34 ID:YOBJUbal0
-
>>1
本来大統領というか国のトップは何でも出来る権限を持っている
いちいち色んな奴にお伺いしたりアメポチになってるのはこの国だけな - 55 : 2025/02/18(火) 03:17:37.96 ID:AFeqCdE3H
-
そんなことないよ
トランプ支持者はわかってて投票してるんだから - 57 : 2025/02/18(火) 03:17:56.28 ID:JEASt+cT0
-
トランプだけならこうはならなかったんだけどマスクが付いたのがヤバすぎるんだよな
本来なら議会が抑えられるようなことでもマスクが財力で対立候補立てると脅して来るから逆らえなくなってる - 58 : 2025/02/18(火) 03:18:12.15 ID:y6zE1L6S0
-
暗殺の道しかない
- 59 : 2025/02/18(火) 03:18:26.09 ID:GmOPoSRAH
-
大統領は内閣総理大臣こと森羅万象担当大臣に比べると権限ショボいけどな
大統領は議会の掌握ができない - 60 : 2025/02/18(火) 03:18:37.85 ID:5zKzgRLK0
-
日本はマニュフェスト破り放題でお咎めなくこの言葉自体消えたけどトランプわサクサク約束遂行してるよね
- 61 : 2025/02/18(火) 03:19:04.55 ID:HfkMJIXn0
-
でも解散権持ってるジャップの首相の方が強いっていう
- 62 : 2025/02/18(火) 03:19:39.01 ID:bpJe2wYU0
-
民主主義へ挑戦し続けてるってこと?
- 63 : 2025/02/18(火) 03:19:41.81 ID:hkE1nyEwd
-
全部閣議決定でやれるなそれ
- 64 : 2025/02/18(火) 03:19:58.99 ID:3z5U5vjQ0
-
ジャップ自民党の方がよっぽど独裁してきただろ
耳目が機能してないのか - 79 : 2025/02/18(火) 03:27:55.25 ID:/Ue6WJIw0
-
>>64
ほんとコレ - 65 : 2025/02/18(火) 03:20:20.45 ID:y/Ct8Xft0
-
日本の場合
国会が法律を作る → 内閣がそれを行政するための政令(命令)を出すアメリカの場合(2通り)
議会が法律を作る → 大統領がそれを行政するための命令を出す
大統領は法律に違反しない命令なら自由に出せる → 議会や裁判所が法律や判決で止めることができる - 81 : 2025/02/18(火) 03:29:14.60 ID:Oa37PYwY0
-
>>65
これcheck&bakance - 66 : 2025/02/18(火) 03:20:27.34 ID:uJAqFZx10
-
そんな独裁国の軍が基地作ってるとかもう侵略だよな、
- 67 : 2025/02/18(火) 03:21:10.72 ID:RGhferA20
-
やりすぎたら暗殺されるけどな
- 68 : 2025/02/18(火) 03:21:38.79 ID:35RvR3R20
-
解散権ってそんなに強いか?国民人気が無くなってたら何の意味も持たなくね
- 69 : 2025/02/18(火) 03:23:23.67 ID:3z5U5vjQ0
-
本当にわかってねーな
「反対勢力」では現職のアメリカ暗殺なんてできねーんだよ
全自動で副大統領に権力が移るからな
報復者としてより過激な副大統領が出てくるように陣容を作っている候補者の段階ならまだしも、就任後に大統領を56す馬鹿など敵側にはいない
- 70 : 2025/02/18(火) 03:23:38.71 ID:qlFBYST+0
-
日本国憲法にこの条項を盛り込もうぜ
憲法に違反した公務員は死刑
公務員は政治家、公館庁職員、裁判官、弁護士、MHK職員を含む。その他の国民は含まない。 - 71 : 2025/02/18(火) 03:24:39.21 ID:D7Qtyrp50
-
誰がブルータスかな
- 72 : 2025/02/18(火) 03:24:45.07 ID:Rs5RToPX0
-
令和の安倍晋三
- 73 : 2025/02/18(火) 03:25:03.67 ID:B/7xHQ/n0
-
アメリカ大統領はラオス王よりかは強い
- 74 : 2025/02/18(火) 03:25:13.92 ID:Noich8ag0
-
MAGA帝国初代皇帝だからしゃあない
- 75 : 2025/02/18(火) 03:25:14.62 ID:y/Ct8Xft0
-
日本の場合、内閣の出す政令はいちいち根拠法があるので、その法律に反する政令を出すとすぐバレて官僚が拒否しやすい
しかも刑罰がない法律では人を告発できないアメリカの場合、「どの法律にも反していない」と大統領が言い張ると官僚は拒否しにくい
しかも自由に処罰もできる - 76 : 2025/02/18(火) 03:25:21.15 ID:oI9DBfDC0
-
トランプ大統領、孫娘とフリーレンを観て感動する
- 77 : 2025/02/18(火) 03:25:46.14 ID:aQwMae+40
-
キチゲェが大統領になったときの脆弱さよ
- 80 : 2025/02/18(火) 03:28:04.48 ID:y/Ct8Xft0
-
アメリカって近代立憲国家としては一番古いから、合衆国憲法って穴だらけなんだよな
イギリスは中世立憲国家だから憲法典すらないけどね・・・
コメント