- 1 : 2025/03/05(水) 12:19:04.027 ID:kUhngg7Y0
- そば1杯4000円、荷物預かり1万円
入場料7500円をぼったくろうとしている - 2 : 2025/03/05(水) 12:19:34.939 ID:QR4r06Gx0
- どんな蕎麦が出てくるんだろうな
- 3 : 2025/03/05(水) 12:19:39.549 ID:B5mfU9Vf0
- 半分は売れてると聞きましたわよ?
- 4 : 2025/03/05(水) 12:21:02.206 ID:PQJKAqz60
- 85億不足で維新が石破に泣きついた
- 5 : 2025/03/05(水) 12:21:45.378 ID:kUhngg7Y0
- 半分しか売れていないとしたら大爆死
ただでさえ予算大幅にオーバーしてるから全部売れても赤字 - 6 : 2025/03/05(水) 12:21:54.379 ID:4O7cRd/jM
- 西尾を出せ!!!
- 7 : 2025/03/05(水) 12:21:54.454 ID:tK4q7LIMr
- そば4000円で他界って普段何食ってるんだよ
- 8 : 2025/03/05(水) 12:22:33.215 ID:yJsUgHbX0
- 前売りチケット5000円だよ
買ったし - 9 : 2025/03/05(水) 12:22:49.679 ID:kUhngg7Y0
- 荷物預かり1個1万円がぼったくり価格過ぎて
海外勢も怒るだろ - 10 : 2025/03/05(水) 12:23:38.639 ID:EtHiwC9H0
- 増税するためのネタができてよかったね
- 11 : 2025/03/05(水) 12:23:54.563 ID:yJsUgHbX0
- ガラガラ引いてくるバカ外人から金取るのは正解
チャイナが怒って来ないなら大正解 - 12 : 2025/03/05(水) 12:24:11.003 ID:M3Gx0mId0
- 不足とか言うけど中間業者多すぎなだけなんだよな
オリンピックもそうだったがあそここそ埋蔵金だと思う
でも誰も手をつけないのはもう利権で雁字搦めになってどうしようもないんだろうな - 13 : 2025/03/05(水) 12:24:53.576 ID:kUhngg7Y0
-
これが一杯3850円の究極のそばイメージ
普段えきそばでは480円くらいで提供してるのを改良したらしい - 14 : 2025/03/05(水) 12:25:32.699 ID:sWWdYfZi0
- つまり行っても行かなくても入場料取られるってことか
- 15 : 2025/03/05(水) 12:27:16.337 ID:RYFT3OBw0
- なんでこんなのやるの?
愛知の段階で時代的に限界だったろ
もう未来を感じに博覧会に行くなんて時代は終わったぞ - 16 : 2025/03/05(水) 12:29:03.768 ID:JH/XGepQr
- なんで国民が借金するんだ?
するとしたら大阪か政府だろ俺の金返せや - 17 : 2025/03/05(水) 12:31:25.514 ID:YDkMkEq3M
- 税金でチケット買って
国民全員分配ればいいよ
くるかどうかは別 - 18 : 2025/03/05(水) 12:59:55.022 ID:tu+SjU3QM
- 人間洗濯機(爆笑)
そんな昭和の夢の機械(苦笑)を見て何が楽しいんだ?
- 19 : 2025/03/05(水) 13:13:07.164 ID:kUhngg7Y0
- 行かなくても国民の借金になるのは確定してるので増税します!
- 20 : 2025/03/05(水) 13:14:44.665 ID:ZwcXtAT00
- ペアチケット当たったからタダで行ってくるわ
- 21 : 2025/03/05(水) 13:14:52.409 ID:GDJaGOrS0
- 行かなくても入場料取られるならもうチケット買う意味なくね?
- 22 : 2025/03/05(水) 13:17:18.618 ID:FzPPYscz0
- マスコットからもうふざけてるしな
- 23 : 2025/03/05(水) 13:17:28.625 ID:kUhngg7Y0
- チケット買ったらそれなりに楽しめるんじゃない?知らんけど
- 24 : 2025/03/05(水) 13:19:00.019 ID:kUhngg7Y0
- 大半の人が万博行くなら近くにあるUSJ行った方が楽しめるって言ってるけどまさにそうだと思う
- 25 : 2025/03/05(水) 13:19:00.544 ID:XxHrZMlb0
- 大阪の負担だろ?
日本とは関係ない外国の話だ - 27 : 2025/03/05(水) 13:21:37.024 ID:kUhngg7Y0
- >>25
吉村「もし赤字になったら、3者で協議する。いまは、その割合はこの負担で、と(話し合う)時期ではない」
ほぼ間違いなく赤字確定してるのにまだ話し合う時期では無い!と逃げる - 26 : 2025/03/05(水) 13:19:12.557 ID:Y6iy1sz50
- 赤字分は大阪府民の借金にしろ大阪府だけ大増税しろ他府県民に押し付けんな
- 28 : 2025/03/05(水) 13:25:12.036 ID:kUhngg7Y0
- 赤字確定してるからどこにどれくらいなすりつけて負担するかのバトルになる
大阪は全額負担しないのはもちろん国になすりつけて皆で負担しましょうになる - 29 : 2025/03/05(水) 13:32:16.510 ID:sWWdYfZi0
- 招致したやつらに赤字分補填させろ
- 30 : 2025/03/05(水) 13:41:39.237 ID:lXUyNgi50
- 俺モロに大阪府民だが行く方が赤字になるしお前ら頑張ってくれや
- 31 : 2025/03/05(水) 13:48:57.441 ID:oBOyhlGb0
- 万博自体が時代遅れのイベントだけど
まさかここまでしょぼいコンテンツしかないとはw - 32 : 2025/03/05(水) 13:50:10.490 ID:H7BjSNsb0
- そもそも大阪で開催するけど国の事業だから大阪民は知らん!払わん!
- 33 : 2025/03/05(水) 13:51:19.430 ID:H7BjSNsb0
- 払うなら維新が自腹で払え
俺は万博もカジノも反対していた - 34 : 2025/03/05(水) 13:58:22.845 ID:yJsUgHbX0
- 万博反対はわかるけど、カジノ反対は意味わからん
利権がどこにあるかによるけど
大赤字の万博さん、チケット売れずに大爆死(笑)赤字分は国民の借金になり増税します!

コメント