大阪、全てが埋め立て地だった…

1 : 2025/02/09(日) 09:31:17.19 ID:7oiJnUC9H
11 それでも動く名無し[] 2025/02/09(日) 09:15:49.29 ID:cQmilp1wM

津波来るときは大阪城のあるあたりに逃げるんやで
レス1番のサムネイル画像

2 : 2025/02/09(日) 09:31:28.69 ID:7oiJnUC9H
こマ?!
3 : 2025/02/09(日) 09:31:41.71 ID:7oiJnUC9H
全域が埋め立て地ってマジなん?
こわない?
4 : 2025/02/09(日) 09:32:35.94 ID:7oiJnUC9H
南海トラフで全滅するんか?
5 : 2025/02/09(日) 09:33:58.31 ID:XFa9Bp830
ワイ岸和田市民、高みの見物
6 : 2025/02/09(日) 09:34:11.39 ID:wscHFz9i0
戦時中も大阪城周りに施設建ててたしな
7 : 2025/02/09(日) 09:34:56.48 ID:XFa9Bp830
ちな梅田の由来は埋めたや
そりゃあ埋立地に決まっとる
9 : 2025/02/09(日) 09:35:44.53 ID:9seIP0c3H
>>7
はぇ~
埋めたから梅田…
39 : 2025/02/09(日) 09:57:20.13 ID:mimjQ6ph0
>>9
梅ってついてる地名はだいたい死体埋めたり何か面倒なものを埋めた不吉な土地やから覚えておいた方がええ
8 : 2025/02/09(日) 09:35:23.19 ID:0VCO+DPV0
毒ガス吹き出る田舎
10 : 2025/02/09(日) 09:37:48.65 ID:7GwagArn0
それを言うなら東京がそう
大阪は縄文時代は海だったが砂が堆積して今の地形になった
東京は江戸時代の前まで海で周りは沼地だった
13 : 2025/02/09(日) 09:41:16.07 ID:fYuiBIA90
>>10
東京ガー
東京の方ガー
15 : 2025/02/09(日) 09:41:50.86 ID:urmbBnBN0
>>10
東京はここまで酷くない
これはマジで冗談抜きでやばいやろ大阪
11 : 2025/02/09(日) 09:40:07.85 ID:k9lTw28b0
大地の力
12 : 2025/02/09(日) 09:40:08.62 ID:mM7LcuX20
ちなみに神奈川の奴がかっこつけて出身はヨコハマとか言うけどあそこは幕末までただの寂びれた漁村
14 : 2025/02/09(日) 09:41:29.08 ID:A+o7vtkK0
東京横浜も埋め立て地だし
昔のほうが信じられない範囲埋め立ててるよな
18 : 2025/02/09(日) 09:42:53.23 ID:owpLxhMeM
>>14
そら堆積するからな
16 : 2025/02/09(日) 09:41:58.46 ID:oPmEM6wM0
東京も江戸時代に海だった日比谷あたりを埋め立てたんだよな
17 : 2025/02/09(日) 09:42:34.59 ID:NYeFWWwb0
万博記念公園はどこらへんや?
19 : 2025/02/09(日) 09:44:20.76 ID:y5sYJeWJ0
南海トラフの時に大阪湾で圧縮された津波が10m超えて新大阪駅超えてくるの草
20 : 2025/02/09(日) 09:44:20.84 ID:bdh1SUyr0
芝浜言うぐらいだから芝から先は海だったで
21 : 2025/02/09(日) 09:44:27.20 ID:7GwagArn0
東京の地名に谷とか沼なんかが多いだろ?
22 : 2025/02/09(日) 09:44:45.36 ID:L/1blqB20
千葉は?
23 : 2025/02/09(日) 09:45:16.51 ID:caa+iq5u0
難波宮って大阪城のとこだっけ?
28 : 2025/02/09(日) 09:47:48.53 ID:owpLxhMeM
>>23
中央大通りの方やな
42 : 2025/02/09(日) 10:07:24.89 ID:0CybrkSS0
>>23
駅で言うたら谷四と谷六の間
24 : 2025/02/09(日) 09:45:58.76 ID:GLdXfFLc0
気にするな
海水面が50m上昇したら
箕面豊能能勢四條畷富田林河内長野以外の大阪は全水没する
もちろんそのときは東京と名古屋も全水没や
ついでに京都も都市部は半分以上水没する
25 : 2025/02/09(日) 09:46:08.20 ID:urmbBnBN0
歴史上大阪に津波が来たことあるのだろうか?
たぶん四国がバリケードになる気が…
29 : 2025/02/09(日) 09:51:11.90 ID:owpLxhMeM
>>25
住吉大社の位置考えたらなあ
26 : 2025/02/09(日) 09:46:09.83 ID:WkW67LGu0
こら大阪冬の陣始まるな
27 : 2025/02/09(日) 09:46:11.92 ID:m70u2Ann0
日本一面積が狭い都道府県だったのに広げて狡い
32 : 2025/02/09(日) 09:52:28.84 ID:YXvoJm2a0
カプコン(大阪企業)
33 : 2025/02/09(日) 09:53:11.49 ID:Xepdje+30
南からしかアクセスできないから城を建てたんや
34 : 2025/02/09(日) 09:53:20.37 ID:6Fy9gjXYd
今の海沿いの都市部ほとんどそうやろ
35 : 2025/02/09(日) 09:53:44.06 ID:SJUg0quOH
東京コンプ発動してる奴多すぎやろw
大阪とか眼中にねぇ
36 : 2025/02/09(日) 09:53:59.14 ID:mM7LcuX20
なんかあぼーんで30と31が飛んだ
38 : 2025/02/09(日) 09:56:08.63 ID:ePQ9Q5MS0
また落ち目の関東カッペの大阪コンプスレか
40 : 2025/02/09(日) 09:59:08.73 ID:FPSBwNmb0
枚方や千里も大阪やぞ
41 : 2025/02/09(日) 10:02:03.79 ID:o6rBCXkH0
目白台地民ワイ、大勝利

コメント

タイトルとURLをコピーしました