
- 1 : 2025/02/08(土) 00:09:55.027 ID:6qSwsUpMy
- そこそこ都会なのになんでこんなにラーメン弱小なんや?
- 2 : 2025/02/08(土) 00:10:21.804 ID:VMLJI3pT5
- 大阪ってラーメン不毛の地やろ
- 3 : 2025/02/08(土) 00:10:22.513 ID:A0KFpp1gR
- 金龍とかいうゴミ
- 4 : 2025/02/08(土) 00:10:59.884 ID:6qSwsUpMy
- 金龍が名店扱いされてて草生えるよな
バカかと - 5 : 2025/02/08(土) 00:11:00.309 ID:IzM/nXSCO
- ピリケンラーメンがあるやろ!
- 6 : 2025/02/08(土) 00:11:34.627 ID:leyYfb3J1
- 中華そば上町とかいう神
- 7 : 2025/02/08(土) 00:11:57.922 ID:Na/FgQErj
- 洋食屋の方がうまいし
- 8 : 2025/02/08(土) 00:11:57.986 ID:/4NCkhwV4
- 弥七があるやん
- 9 : 2025/02/08(土) 00:12:56.721 ID:60o6fnHv9
- 大阪ならうどん屋がええわ
- 10 : 2025/02/08(土) 00:13:07.414 ID:6qSwsUpMy
- 京都の方が美味い店あるのギャグやろ
- 11 : 2025/02/08(土) 00:14:04.873 ID:EQAzDc0sj
- 人類みな麺類本店美味いやん
- 12 : 2025/02/08(土) 00:14:26.492 ID:mXohL4Kfx
- 和歌山ラーメンが美味いから
- 13 : 2025/02/08(土) 00:14:31.813 ID:KNwwEhuk6
- 小麦の麺神って美味い?
- 14 : 2025/02/08(土) 00:14:43.073 ID:FLunXqtiH
- 横綱で妥協しろ
- 15 : 2025/02/08(土) 00:15:46.195 ID:17SHkQYjJ
- 歴史を刻めでも食べとけ
- 22 : 2025/02/08(土) 00:17:33.266 ID:xkzexWJy0
- >>15
歴史を刻め行ったことないんやが美味いんか? - 27 : 2025/02/08(土) 00:19:13.081 ID:6qSwsUpMy
- >>22
ワイは好き
大阪に二郎なくてワイは一度も食べたことないから比べられへんけど歴史は美味い - 44 : 2025/02/08(土) 00:28:35.326 ID:8rND3dfFk
- >>15
京都なんだよなぁ - 16 : 2025/02/08(土) 00:15:49.127 ID:o.WUkBoNY
- 麺哲ガチで美味いわ
- 17 : 2025/02/08(土) 00:16:04.202 ID:SVBQSqGIv
- 京都の植民地
- 18 : 2025/02/08(土) 00:16:23.871 ID:7XN/sAR.j
- 金龍はアレだけどどこ行っても割と美味しくね?
週に何度も食うやつには物足りんやろけど - 19 : 2025/02/08(土) 00:16:50.982 ID:ecvPykgr3
- ハシダってやつ見れば何か紹介しとるやろ
- 20 : 2025/02/08(土) 00:16:56.989 ID:gTh2vK8yO
- 人麺と麺助とJETがあるやん
- 21 : 2025/02/08(土) 00:17:09.738 ID:7dxlx/F/x
- 関東民からしてみると大阪行ったらラーメンは食わないな
今はまともなの出す店もあるみたいだがそれは神奈川で事足りてる
粉物、うどんのコスパいいやつ食いたくなるわ - 25 : 2025/02/08(土) 00:17:54.383 ID:bB0VdLGH5
- >>21
神奈川でうまいラーメンって何がある? - 31 : 2025/02/08(土) 00:20:40.780 ID:7dxlx/F/x
- >>25
家系、二郎系、淡麗系、支那そば系、ちゃん系、京都ラーメン喜多方ラーメン他
煮干し系は都内が多いな - 23 : 2025/02/08(土) 00:17:44.284 ID:yY6giOXay
- 美味しいラーメン屋はあるやろ
無いのは大阪ラーメン - 26 : 2025/02/08(土) 00:18:19.731 ID:kqFU3eGek
- もっこす食いたい
- 28 : 2025/02/08(土) 00:19:15.662 ID:7XN/sAR.j
- うどんの値上げエグいわ
たけうち行ったら大は500円追加になってた😭 - 29 : 2025/02/08(土) 00:19:32.979 ID:GpMj8NX/V
- 大阪はラーメン単品で完結する文化じゃないんや
炒飯餃子唐揚げに合うというのが至高とされている - 30 : 2025/02/08(土) 00:19:38.134 ID:wgLkMB3aQ
- 付き合いで行かない限りラーメン食べなくなってもうたわ
- 32 : 2025/02/08(土) 00:20:51.868 ID:ofkj2QZ8a
- よく分からん淡麗醤油が無駄に多い
ラーメンぐらい素直になれよ、本当はもっとガツンとしたやつ食いたいんやろ? - 34 : 2025/02/08(土) 00:21:15.999 ID:7XN/sAR.j
- 日本橋の歴史って平日でも1時間どころじゃないレベルで並んでるけどあいつら無職なん?
- 38 : 2025/02/08(土) 00:24:22.046 ID:.UOsoC0CV
- >>34
下新庄の本店も学生が多いから平日でも混むし変わらん - 35 : 2025/02/08(土) 00:21:26.294 ID:HY2GxAAr6
- 天下第一でも食ってろ
- 36 : 2025/02/08(土) 00:22:31.941 ID:BQbk/.GEP
- 神座あかんか?
- 37 : 2025/02/08(土) 00:23:54.386 ID:6qSwsUpMy
- >>36
普通に美味いのは美味いけど別に年に1回でいいレベルやからまぁ所詮その程度やね - 39 : 2025/02/08(土) 00:25:33.675 ID:eIybUn9uL
- こう言ってるやつは住んでない定期
- 40 : 2025/02/08(土) 00:26:32.565 ID:/4NCkhwV4
- うどんが美味いのはガチではある
ただ最近コスパ悪い - 41 : 2025/02/08(土) 00:26:35.704 ID:SVBQSqGIv
- 物心ついた頃には天一とか横綱とか京都チェーンに侵食されてるから
- 42 : 2025/02/08(土) 00:27:07.760 ID:6COq7w75W
- いや神座まずいわ、同じタンメンなら岐阜タンメンの方が圧倒的にうまい
- 43 : 2025/02/08(土) 00:27:54.763 ID:uaW.c7AQq
- 和歌山ラーメンは全国区の人気になっていいと思うけどな
- 45 : 2025/02/08(土) 00:28:46.310 ID:sp/aaoIH9
- すまんけど東京以外は全部不毛地帯やから
カッペのラーメン旨い自慢はヤメてもらえるか? - 46 : 2025/02/08(土) 00:29:08.151 ID:DBQsFTMvt
- 実は味に全くこだわりのない大阪人
チェーン店好きなのも大阪人
京都と神戸は違うけど - 47 : 2025/02/08(土) 00:29:10.750 ID:3r15vHW/V
- うんち系列は悪くないやつでてくる
やたら駅前にあるオシャレなやつは大抵まずい - 48 : 2025/02/08(土) 00:29:40.743 ID:GpMj8NX/V
- 二郎系が全然無いのは大阪であんな態度デカいパフォーマンスしたら速攻で喧嘩になるから
- 49 : 2025/02/08(土) 00:29:44.049 ID:7hxLE3f2z
- うまい店ももちろんあるけど選択肢が少なすぎる
東京が羨ましいわ
コメント