- 1 : 2025/02/04(火) 00:46:20.45 ID:/s/Y394H0
-
https://mainichi.jp/articles/20231219/k00/00m/040/018000c
政府は19日、 2025年大阪・関西万博の費用の全体像を発表した。関連するインフラ整備費は約9・7兆円に上り、うち万博会場に直接関係するものは計8390億円だった。これらインフラ整備費とは別に会場建設費など万博に直接資する国費負担は計1647億円で、さらに来年度以降、機運を高めるためのイベント費用なども加わる見通しだ。 - 2 : 2025/02/04(火) 00:46:31.49 ID:/s/Y394H0
-
なるほど…
- 3 : 2025/02/04(火) 00:46:36.87 ID:/s/Y394H0
-
たすかる
- 37 : 2025/02/04(火) 00:47:18.95 ID:gNmXz0180
-
意味がわからないんだが
- 38 : 2025/02/04(火) 00:47:21.48 ID:FH5cs3zu0
-
どうせジャップの金だしね♪
そら大阪弁喋る自民党ならもちろんやりますわ♪
- 40 : 2025/02/04(火) 00:48:20.77 ID:Yk/L8/eXd
-
大阪って10兆円も出せるくらい金余ってんの?
- 50 : 2025/02/04(火) 00:50:56.55 ID:ODmT3n/k0
-
>>40
発表してるのは政府
スレタイが嘘ついてるだけ - 51 : 2025/02/04(火) 00:51:54.22 ID:kQbIew/w0
-
>>40
ググったら国も出すって出てきたわ - 41 : 2025/02/04(火) 00:49:18.81 ID:Nk8QWX4/0
-
機運を高めるためのイベント🤔
- 42 : 2025/02/04(火) 00:49:38.12 ID:Y8VGBXtX0
-
これで跡地つかってカジノつくるから何がなんでもごり押しで進めてんだろ
人間のクズだよ維新のやつらは - 43 : 2025/02/04(火) 00:50:01.54 ID:d8QMtURI0
-
頼むからその金を国民の命を守るために使ってくれないか?
- 60 : 2025/02/04(火) 00:58:03.70 ID:/s/Y394H0
- 65 : 2025/02/04(火) 01:00:30.49 ID:ODmT3n/k0
-
>>60
近畿1円って何? - 68 : 2025/02/04(火) 01:01:11.23 ID:/s/Y394H0
-
>>65
一円 いちえん ある場所一帯。全域。 - 71 : 2025/02/04(火) 01:03:30.91 ID:ODmT3n/k0
-
>>68
それは一円だよね
スレタイは1円ってあるから - 44 : 2025/02/04(火) 00:50:22.90 ID:FC1JZ20Z0
-
これは良いだろ 万博終わっても使えるし
カジノもできるし - 45 : 2025/02/04(火) 00:50:22.92 ID:5Y/KvBnT0
-
万博自体が税金の無駄遣いなんだわ
- 47 : 2025/02/04(火) 00:50:48.54 ID:OMaNj7JU0
-
オリンピックは注ぎ込んで赤字だったんじゃなかったっけ
- 48 : 2025/02/04(火) 00:50:49.77 ID:u5t+UmKed
-
10兆倍の効果!
- 52 : 2025/02/04(火) 00:52:38.94 ID:O5AYD/rh0
-
財 源 は ?
- 54 : 2025/02/04(火) 00:53:36.06 ID:JIJN051x0
-
>>52
そりゃ普通に道路や鉄道を作ってるだけなんだからあるに決まってるやろ - 53 : 2025/02/04(火) 00:52:46.22 ID:JIJN051x0
-
64年東京オリンピックの費用に東海道新幹線の建設費を含めるようなアホ計算方式なのんだけど、信じてる情弱が多いよね
- 55 : 2025/02/04(火) 00:55:23.85 ID:WSW6inIi0
-
なんかタイミング的に八潮の件ありきでインフラ補修って誤認させたいスレなのかも知らんけど
ここで言う関連するインフラ整備って舞洲~夢洲あたりの道路改修が殆どじゃねーの
わざわざ関連するインフラって書いてんだし - 56 : 2025/02/04(火) 00:55:44.00 ID:lZI+mvWQ0
-
近畿?夢洲周辺だけじゃないの
- 57 : 2025/02/04(火) 00:56:20.47 ID:zTYahJ2Ca
-
(ヽ´ん`)「そんなことより全国の下水管調査を優先しろ」
- 58 : 2025/02/04(火) 00:56:31.57 ID:ODmT3n/k0
-
>>1
どうでもいいけどスレタイ頭悪すぎないか?
大阪が近畿一円というのも変だしなにより近畿1円って - 59 : 2025/02/04(火) 00:57:18.41 ID:xOJLttrk0
-
日本中が不景気なのに大阪は余裕ありますな
そんなに裕福なら国からの助成金なんか今後一切受け取らないよな? - 61 : 2025/02/04(火) 00:58:50.53 ID:spyiLQzE0
-
淀川左岸線とかを万博費用に入れるいつもの出鱈目試算だよ
なお肝心の工期は万博には間に合わない模様 - 66 : 2025/02/04(火) 01:00:42.51 ID:JIJN051x0
-
>>61
万博誘致活動のはるか前に計画されて、万博が終わっても開通しない道路の予算が万博予算なのか~
すごいなあ(棒) - 62 : 2025/02/04(火) 00:58:55.72 ID:fJKw23nU0
-
,,././,,←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
- 64 : 2025/02/04(火) 01:00:22.98 ID:MhZakqhW0
-
くだらねー
下水管交換費用にしますくらい言えねえのかよ - 67 : 2025/02/04(火) 01:00:44.75 ID:JvoT4XEo0
-
誰やねんあんなとこに空港作ったんわ?
枚方とか交野あたりの空き地に作っとけば良かったのに - 69 : 2025/02/04(火) 01:02:11.02 ID:X0IT5Zgh0
-
これってれいわ新選組支持のケンモメンとしてはめっちゃ喜ぶべき方向性なんじゃないの?
地元にお金が落ちる積極財政そのものじゃん。 - 70 : 2025/02/04(火) 01:03:23.49 ID:N3uQ3eTv0
-
別に市中の下水管とか直すわけじゃないぞ
道路の白線消えかかってるの見ればわかるだろ - 72 : 2025/02/04(火) 01:03:59.40 ID:6rbDAfgO0
-
移民にやらせたらもっと安くなるのでは!?
大阪「こんなこともあろうかと万博を期に近畿1円で10兆円のインフラ整備中ですお(^o^)/

コメント