大阪の学校「すまん、やっぱり万博いかねーわw」→参加者10万人減

1 : 2025/03/02(日) 20:28:42.168 ID:L4OURo5Ag
関西万博、学校の不参加相次ぐ 大阪は半年で10万人減 不安広がる
https://www.asahi.com/sp/articles/AST3231YCT32OXIE01CM.html?ref=tw_asahi

レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2025/03/02(日) 20:28:52.199 ID:UH6VdtYL2
言えたじゃねぇか!
6 : 2025/03/02(日) 20:29:14.406 ID:UH6VdtYL2
きけてよかった…
7 : 2025/03/02(日) 20:29:32.396 ID:/zg9yUD.k
大阪人が行かなかったらどこが行くんだよ
8 : 2025/03/02(日) 20:29:33.496 ID:rwyhuJWEc
なんか強制されてたよな?みんなでやめれば怖くない
9 : 2025/03/02(日) 20:29:46.214 ID:uk.7w6qvq
そりゃ行かねぇでしょ
10 : 2025/03/02(日) 20:29:50.824 ID:.6lxLiE9T
学徒動員やぞ?舐めんなガキが
11 : 2025/03/02(日) 20:29:57.566 ID:L4OURo5Ag
>>府教委は、無料招待した府内の小中高校と支援学校の児童生徒計約88万人(計1841校)のうち、学校単位の来場希望は約58万人(1388校、1月時点)だったとする調査結果を発表。
>>約半年で約10万人人減った。
47 : 2025/03/02(日) 20:33:34.308 ID:k4uC1wALW
>>11
まだ多いな
87 : 2025/03/02(日) 20:37:48.789 ID:K2tAB3KDI
>>11
ノーダメやろ
12 : 2025/03/02(日) 20:30:03.768 ID:LxHw5PYGP
維新の学校が行かない選択肢あるのか
13 : 2025/03/02(日) 20:30:10.489 ID:wFdNtgePu
メタンガスで会場が爆発するんやろ?
いくらお笑いとはいえやりすぎや😔
14 : 2025/03/02(日) 20:30:12.531 ID:WNXHeOZAz
爆発に巻き込まれる可能性あるからな
15 : 2025/03/02(日) 20:30:29.594 ID:z4H4/7FNJ
学徒動員は草
16 : 2025/03/02(日) 20:30:39.960 ID:qh/0pEJWG
無料招待でこないの草
17 : 2025/03/02(日) 20:30:53.716 ID:L4OURo5Ag
滋賀県「15万人招待されたけど1万5千人しか行かへんわw」

>>参加が低調なのは、大阪だけではない。
>>滋賀県では招待した小中高生15万8千人(407校)のうち、参加予定は1万5千人(57校)にとどまる。

18 : 2025/03/02(日) 20:30:59.103 ID:z4H4/7FNJ
落石で死ぬ可能性もあるぞ
20 : 2025/03/02(日) 20:31:22.982 ID:L4OURo5Ag
吉村はん、どうして……
21 : 2025/03/02(日) 20:31:43.716 ID:GuF.RD5Zy
行かなかったら下見料取るんやなかったっか?
22 : 2025/03/02(日) 20:31:44.603 ID:EQoJThxHm
じゃあ誰が行くんや
23 : 2025/03/02(日) 20:31:47.577 ID:E5hw5dpDm
タダならいってもいいんやないの?
24 : 2025/03/02(日) 20:31:47.672 ID:Q8g35DShx
ようやっとる
25 : 2025/03/02(日) 20:31:59.545 ID:K02KBjnWj
そもそも完成しない
26 : 2025/03/02(日) 20:32:05.632 ID:.yobxKtsj
科学博の時は小学校高学年は学校で行ったけど
優先的にパビリオンには入れて楽しかったで
27 : 2025/03/02(日) 20:32:18.308 ID:oI6VUgf6B
いうて近所のキッズなら普通に行きたくね?
28 : 2025/03/02(日) 20:32:24.554 ID:9O9Sc89r8
愛知万博は成功したのに
29 : 2025/03/02(日) 20:32:24.843 ID:JhledAMrX
エグい混雑で勝手もわからんとこ引率せなあかんの怖すぎるよな
48 : 2025/03/02(日) 20:33:34.702 ID:z4H4/7FNJ
>>29
今時は親から普通に訴えられるしな
30 : 2025/03/02(日) 20:32:27.968 ID:.6lxLiE9T
待て待てなーんにも分かってないじゃん
国の威信がかかってるんだよ?
頼むぜガキ共😓
31 : 2025/03/02(日) 20:32:40.948 ID:6dSWdrpld
関西の学生とかメインターゲット中のメインターゲットやろ行けよ
32 : 2025/03/02(日) 20:32:42.446 ID:5DGhLMfr4
高校生ぐらいやとある程度身体出来てるし自分で考えられるけど小学生の子供を管理するのは大変やし不参加が1番ええわな
33 : 2025/03/02(日) 20:32:51.204 ID:YfXw7TjLn
半分国賊だろ…
34 : 2025/03/02(日) 20:32:56.431 ID:F6V/w8unM
テーマが命のかがやきで爆発も落石もあったらまあ子供は行かせんわな😅
69 : 2025/03/02(日) 20:35:51.264 ID:.6lxLiE9T
>>34
アンチ乙
マジで輝かせて完成する現代の地獄変なんやが
35 : 2025/03/02(日) 20:32:57.251 ID:rwyhuJWEc
バスチャーターするのとかは実費なんでしょ?
36 : 2025/03/02(日) 20:32:59.811 ID:mIMvNrrpO
これは盛り上がってきたな
37 : 2025/03/02(日) 20:33:00.969 ID:TRsXRkqNC
愛国者が来てくれるらしいな
38 : 2025/03/02(日) 20:33:06.164 ID:oI6VUgf6B
終わったらユニバ行くから!!←これでイチコロよ
39 : 2025/03/02(日) 20:33:13.505 ID:k4uC1wALW
落石とかガスとかで危険やしな
40 : 2025/03/02(日) 20:33:16.062 ID:aBHBqMQoc
バカな大人たちが維新を票を入れたのが悪い
41 : 2025/03/02(日) 20:33:19.780 ID:E7AKcto/T
小学生とかあの石の天井にぶら下がってぶっ壊しそう
42 : 2025/03/02(日) 20:33:20.304 ID:KjT7cxukY
流石に大阪の学校なら行けや
44 : 2025/03/02(日) 20:33:24.642 ID:73vABVuSK
あの岩まじで怖えしな
45 : 2025/03/02(日) 20:33:24.955 ID:ftuuxNtEI
マジで見るもんないからええやろ
50 : 2025/03/02(日) 20:33:41.597 ID:znnzLhKfJ
ユニバ行った方が楽しいもんな
51 : 2025/03/02(日) 20:33:44.462 ID:/egbofIH5
まだ何も出来てないのに何を見に行くと?
52 : 2025/03/02(日) 20:33:48.594 ID:ficEOIkoz
子供だましコンテンツしかないのに子供行かなかったらどうなるんだよ
54 : 2025/03/02(日) 20:34:29.695 ID:UzhQZpmmk
未完のパビリオンだらけなんやろ
行ってもしゃーないやん
56 : 2025/03/02(日) 20:34:46.132 ID:iTFPdJ0VC
いや無料で行けるなら行った方がええやろ
別に万博のアンチになる必要は無いやんアホあんか
98 : 2025/03/02(日) 20:39:42.259 ID:k4uC1wALW
>>56
税金浪費イベントに成果出させちゃアカンやろ
118 : 2025/03/02(日) 20:42:37.251 ID:K02KBjnWj
>>56
完全無料と思ってるアホ
57 : 2025/03/02(日) 20:34:51.804 ID:0K6s7djd7
岩があるのに
59 : 2025/03/02(日) 20:35:00.714 ID:CNBYzfJRW
っていうか何やるかニキら知ってるん?
関西やと宣伝やってるんか?
61 : 2025/03/02(日) 20:35:05.057 ID:JhledAMrX
各家庭で勝手に行けってことや
62 : 2025/03/02(日) 20:35:29.004 ID:xkkTrWbRk
“万博を体験する”ってのは凄くいい事だけれど
63 : 2025/03/02(日) 20:35:35.752 ID:CbWkBVcuR
反日やね…
教育が必要やでこれは…
64 : 2025/03/02(日) 20:35:40.520 ID:3IISA/R23
今からでもコーヒーカップぐるぐる回すやつ作っとけよ
65 : 2025/03/02(日) 20:35:43.055 ID:BE6XoBmKE
金くれるならいくべ
66 : 2025/03/02(日) 20:35:43.503 ID:SRaB9Twqw
修学旅行とかも
事前に教師が下見に行ったりするけど
これって下見させてくれんの?
68 : 2025/03/02(日) 20:35:49.351 ID:xSVKzQx/P
粛清されそう
71 : 2025/03/02(日) 20:35:59.520 ID:6dakpzL7J
引率怖いやなぁ
72 : 2025/03/02(日) 20:36:11.146 ID:rp/KRVQ6m
そら危険なとこに行かせられへんよ
73 : 2025/03/02(日) 20:36:22.301 ID:6AF64lZtE
アンチ乙、どうせ始まったら無理やり連れていくから
74 : 2025/03/02(日) 20:36:25.952 ID:jQfbV2USb
学校に買わせでキックバック貰ってそう
75 : 2025/03/02(日) 20:36:31.631 ID:EaiFfwFLS
まぁ交通費もタダじゃねえしな
76 : 2025/03/02(日) 20:36:38.631 ID:CbWkBVcuR
今更やめるとか迷惑とか考えないんか?
今の若いやつらの考えは分からんわ
78 : 2025/03/02(日) 20:36:51.509 ID:wmt8uTH2O
お前らモンハンのやつ行きたくないんか?
79 : 2025/03/02(日) 20:36:51.905 ID:GIxhpRgdr
ご家庭でどうぞ
80 : 2025/03/02(日) 20:37:01.264 ID:k4uC1wALW
落石で間接的に人56す殺人ショーなんやろ万博って
ターゲットにされるリスクあるし怖えわ
82 : 2025/03/02(日) 20:37:06.916 ID:8/sP4LmjI
場所的に行くのダルそうだしな
83 : 2025/03/02(日) 20:37:08.540 ID:VaH3lv9mz
目玉のパビリオンは予約しないといけないから学生は確実に見れない模様
96 : 2025/03/02(日) 20:39:17.530 ID:WU1RKXvnu
>>83
意外と人入る予定あるんやな
86 : 2025/03/02(日) 20:37:22.972 ID:flO9MGaCu
行けない理由を考えるのではなく!
89 : 2025/03/02(日) 20:38:14.247 ID:JhledAMrX
女学生限定の引率ボランティアやろかな
90 : 2025/03/02(日) 20:38:16.128 ID:OdHeM5RSt
昔小学校で映画の割引チケット配布されたけどそんな感じで各自任意参加みたいにすればええんちゃうの
91 : 2025/03/02(日) 20:38:27.564 ID:Hnnvl4.q6
今ら辞められないわー国のお家芸が…
92 : 2025/03/02(日) 20:38:31.104 ID:dyPksTi.A
学徒動員かよ
93 : 2025/03/02(日) 20:38:46.581 ID:3IXySyPCF
お前敵いしんか?
94 : 2025/03/02(日) 20:39:01.871 ID:7EumvZSGf
学費無償でよかったねぇ
97 : 2025/03/02(日) 20:39:19.849 ID:AiXwauKgd
誰のための万博
99 : 2025/03/02(日) 20:39:47.609 ID:afKYRO7MJ
爆発したところ見せろって言ったら黒塗り写真出してくる連中やぞ
何が起きるか分からん
100 : 2025/03/02(日) 20:39:49.920 ID:1xC1NYKyG
天井にぶら下がる石のエリアとか普通に危ないしな
102 : 2025/03/02(日) 20:40:07.028 ID:k4uC1wALW
>>100
あれ外人を間接的に56すための設備やぞ
112 : 2025/03/02(日) 20:41:08.125 ID:dKeJEEDzZ
>>100
あれアホが落としそうで怖い
101 : 2025/03/02(日) 20:39:51.720 ID:F0MSIlM/6
昔の月の石みたいなやつあるんか?
まあ別に月の石も見たいとは思わんけど
114 : 2025/03/02(日) 20:41:28.482 ID:z4H4/7FNJ
>>101
火星の石があるぞ
ちな南極観測隊が地球の南極で拾ったんや🙄
126 : 2025/03/02(日) 20:43:19.052 ID:F0MSIlM/6
>>114
南極の石やん……
131 : 2025/03/02(日) 20:44:12.502 ID:z4H4/7FNJ
>>126
そうとも言うな
103 : 2025/03/02(日) 20:40:14.398 ID:YfXw7TjLn
未来の技術どこ……?
104 : 2025/03/02(日) 20:40:33.183 ID:qwesUJxQg
子供達に空飛ぶクルマ(車ではない)見せてやらなくていいのかよ?
105 : 2025/03/02(日) 20:40:35.660 ID:f8znBP0sT
まあ学校ごとに行く必要性ないよな
106 : 2025/03/02(日) 20:40:35.824 ID:RcgqATomk
最近エッヂで20世紀少年スレ立っててその影響で映画見たばかりやから万博行きたい
107 : 2025/03/02(日) 20:40:41.119 ID:/OaIaDqLI
24時間急ピッチで施工管理奴隷のように働かせて今工事進めてるんだって?
108 : 2025/03/02(日) 20:40:43.396 ID:Hnnvl4.q6
万博とかいうの有難がってる昭和人間共wwwwwwwww
109 : 2025/03/02(日) 20:40:49.798 ID:rwyhuJWEc
安全性疑問視したら辞退できるってちょっと怖いな
結局メタンガス充満してんのそのまんまなんだよな
110 : 2025/03/02(日) 20:40:56.988 ID:9IGJWqkNt
それが賢い選択よ
111 : 2025/03/02(日) 20:41:00.757 ID:RCOkwky8r
各家庭にチケット配布すればええやん
転売も価値ないからされんやろ
113 : 2025/03/02(日) 20:41:22.695 ID:k4uC1wALW
メタンガス放置したら万博会場爆破も有り得るやろ
115 : 2025/03/02(日) 20:41:31.754 ID:xmGextBtX
年寄りがやたら神格化しとるけど今の時代にあんなもんやってなんか意味あんのか
117 : 2025/03/02(日) 20:42:27.484 ID:XHDMUfWbQ
そんな混んでる所わざわざ行きたくないやろ
119 : 2025/03/02(日) 20:42:43.647 ID:cSqLuynGw
なんで行かへんのや
120 : 2025/03/02(日) 20:42:55.000 ID:jFmLLAgmh
交通の便悪いしな、
121 : 2025/03/02(日) 20:42:56.872 ID:f0RQST73P
ただでさえ学校の授業ってカツカツなのにこんなん行ってる余裕ないわ
122 : 2025/03/02(日) 20:43:05.106 ID:UzhQZpmmk
日を追うごとにあの石の下に血痕が増えていくのよね
123 : 2025/03/02(日) 20:43:08.370 ID:0CCbMtwMY
子供を無料招待→親もついてくる→なんやかんやでお金を使ってくれる

このパターン崩れるな

124 : 2025/03/02(日) 20:43:15.790 ID:nbT8po.zr
ほなユニバ行くで
127 : 2025/03/02(日) 20:43:21.430 ID:QpHykDqNs
警備員も少ないしバス運転手も集まってないからな
トイレ関係もやばそうやし
128 : 2025/03/02(日) 20:43:45.042 ID:K02KBjnWj
めっちゃ長い回転寿司あるん?
129 : 2025/03/02(日) 20:43:55.102 ID:kA4AU8fh1
愛・地球博は良かったのに
130 : 2025/03/02(日) 20:43:59.097 ID:NSEca0Gev
引率計画立てれん現状だとそもそも連れて行くの無理やろ
132 : 2025/03/02(日) 20:44:25.073 ID:oOyDGVZn4
吉本ブース観に行ってやれよ
エッヂ民M1とか好きやろ?
133 : 2025/03/02(日) 20:44:53.298 ID:qHBxa9L.x
ガラガラだろうがチケットが売れた時点で”勝ち”なんだよなあ
147 : 2025/03/02(日) 20:47:31.539 ID:iVPvLi8Am
>>133
売れてないから“負け”やな
134 : 2025/03/02(日) 20:44:53.980 ID:4bZTOlgPK
タダでも行かねえよ定期
135 : 2025/03/02(日) 20:44:55.955 ID:hFkC7ybKj
そういえばガス出てるのってなんとかなったんか?
136 : 2025/03/02(日) 20:44:58.170 ID:.k4y7zp8S
学校行事なら普通に行きたいわ
138 : 2025/03/02(日) 20:45:03.910 ID:xFF4GDkPJ
未だに何が来るのかよく分かってない
140 : 2025/03/02(日) 20:46:10.459 ID:hK.FSoDJw
最悪変な事故に巻き込まれそうだしな
強制参加にしたら学校じゃ責任取れないでしょ
141 : 2025/03/02(日) 20:46:19.617 ID:zyadnTb6w
タダ券配りまくったら収益入らなくね?
こっから黒字になる未来あるの?
190 : 2025/03/02(日) 20:55:07.217 ID:mNb6GyqKq
>>141
そもそも万博って利益追及のためのイベントなの?
216 : 2025/03/02(日) 20:57:21.446 ID:velGIZxfE
>>190
経済効果ガー経済効果ガーでゴリ押ししてたのは維新やからな
227 : 2025/03/02(日) 20:58:33.448 ID:mNb6GyqKq
>>216
経済効果とイベント単体で黒字出せるかどうかもまた別の話やろ
142 : 2025/03/02(日) 20:46:20.713 ID:wPJuTbjW3
この手の博覧会で一番駄目だったのってなんだろう
今回それを超えてくるのかな
144 : 2025/03/02(日) 20:46:34.792 ID:EaiFfwFLS
最新技術見たいならCEATECとかでも行けばいいんじゃね
145 : 2025/03/02(日) 20:46:44.287 ID:T.9Fa7/o/
このゴミイベントに無駄金&中抜きという
ほんと4ねよ売国政治家
146 : 2025/03/02(日) 20:47:05.472 ID:QTOoZGZo5
あのポスターなんなん?
20世紀少年みたいだった
148 : 2025/03/02(日) 20:47:46.186 ID:VOVACWocH
見に行って何が身につくんだよこの万博
149 : 2025/03/02(日) 20:47:49.985 ID:XZZ3odoPx
学徒動員できないの
151 : 2025/03/02(日) 20:48:25.051 ID:BnB.cOE8B
ロリコン外人「ほな行くのやめるわ」
152 : 2025/03/02(日) 20:48:29.134 ID:eV2CwC5gJ
正直万博って自国開催の時以外話題にすらならないよな
なぜか政府はオリンピック級のイベントだと思ってるけど
153 : 2025/03/02(日) 20:48:30.656 ID:lFwSppT2X
当たり前定期
154 : 2025/03/02(日) 20:48:33.212 ID:YU7GqbNHa
史上最悪の万博や
税金にすがりついてる利権チューチューしてる奴ら地獄に落ちろ
155 : 2025/03/02(日) 20:48:43.043 ID:sJjcBNW3s
な、ななななんやて!ヨシムラハーン!話が違うおまっさ!w
156 : 2025/03/02(日) 20:48:43.831 ID:MrUY4gZhu
もっと交通の便がいいところでやったら子供も来やすかったんちゃうか
あんな場所じゃ下見も難しいやろ
157 : 2025/03/02(日) 20:48:56.230 ID:Ci0ulO9ru
こいつら反日パヨクか?
158 : 2025/03/02(日) 20:49:07.359 ID:rYYmjHBAI
国主導のイベントは全て中抜きのスカスカイベントだと子供に見抜かれてるからな
国への不信感しかないんだよ
211 : 2025/03/02(日) 20:56:56.921 ID:2Uv1dfsm7
>>158
それなら教育のために悪い例をガキどもにしっかり見せつけておくべきでは?
160 : 2025/03/02(日) 20:49:55.850 ID:RQUwUWC9l
ユニバ行ったほうが楽しいもんな
161 : 2025/03/02(日) 20:50:03.999 ID:YoCNYZurn
ええぞええぞ
162 : 2025/03/02(日) 20:51:19.449 ID:SCEa64is/
中抜きと万博後のカジノで大阪府とその仲間たちはウハウハなんだよな
許せねえよ
163 : 2025/03/02(日) 20:51:20.962 ID:ng5o3bJcR
行けたら行くわ
164 : 2025/03/02(日) 20:52:00.148 ID:Yen/HUxHM
逆に何でここまで不人気なんや?
193 : 2025/03/02(日) 20:55:17.985 ID:kdCNsmPxY
>>164
何も見たいものがない🥺
228 : 2025/03/02(日) 20:58:39.125 ID:Yen/HUxHM
>>193
ぴえん🥺
238 : 2025/03/02(日) 20:59:32.953 ID:dtwUfn.oM
>>164
ワクワクするネタがない
165 : 2025/03/02(日) 20:52:10.115 ID:hyeRVu4t2
ばんぱくばんざい ばんぱくばんざい
そして せかいだいとうりょうが たんじょうするだろう
166 : 2025/03/02(日) 20:52:20.013 ID:tKNJyPToU
無料でも行かへーん😏
167 : 2025/03/02(日) 20:52:37.367 ID:pc5SPR5we
責任者の切腹ショーでも追加しろよ
一気に入場者確保できるぞ
168 : 2025/03/02(日) 20:52:37.443 ID:KVCmzxZJk
普通にめんどくせえもんな
169 : 2025/03/02(日) 20:52:38.870 ID:Ul79Qzq9v
ボランティアは集まってるんか?
175 : 2025/03/02(日) 20:53:16.757 ID:EaiFfwFLS
>>169
なんなら来場した小学生にトイレ掃除でもさせる気じゃね
179 : 2025/03/02(日) 20:53:58.601 ID:dtwUfn.oM
>>169
普通に派遣で人集めるんちゃうんか
173 : 2025/03/02(日) 20:53:04.678 ID:zuazGCU4e
まずガキ強制参加させて水増ししようってのがね
177 : 2025/03/02(日) 20:53:27.936 ID:gtrs4zCfJ
はよ万博限定ポケモンカード作れよ
183 : 2025/03/02(日) 20:54:30.627 ID:UneURPNqC
>>177
ポケモンgoはなんかやるんじゃなかったっけ?
225 : 2025/03/02(日) 20:58:30.615 ID:xCZMptxfj
>>177

ええ考えやな
180 : 2025/03/02(日) 20:54:03.316 ID:9O9Sc89r8
ワイ名古屋育ち
中学のとき愛知万博に連れて行かれたで
結構楽しかった
中国ブースの店員がクソだった
名前はチン・キンポー
181 : 2025/03/02(日) 20:54:03.962 ID:K.zaqai0Z
大阪民国の税金で賄えや
独立国だろ
182 : 2025/03/02(日) 20:54:14.155 ID:R/3rEFp7u
石の屋根で休憩できるのに熱中症とかなるんか?
186 : 2025/03/02(日) 20:54:48.178 ID:.7XOiIfYp
五輪のなだぎ、真矢みき、劇団ひとりがまた見られるなんて胸熱や
東京だけがバカにされてたまるかよ
192 : 2025/03/02(日) 20:55:15.847 ID:YuflvEzMj
そりゃ生徒を大阪万博に連れて行くとか児童虐待になるもんな
195 : 2025/03/02(日) 20:55:29.922 ID:uW9QeEpPx
ボイコットした校長片っ端から首飛ばされそう
196 : 2025/03/02(日) 20:55:34.927 ID:9O9Sc89r8
石の日陰ってコンセプト何なの?
意図がよくわからんのやけど
198 : 2025/03/02(日) 20:55:48.138 ID:EaWipQReE
始まったら凄い盛り上がるんだよどうせ
202 : 2025/03/02(日) 20:55:55.897 ID:hgajGHUBU
熱中症もあるし大人数連れて新しい施設行くって怖いやろ
204 : 2025/03/02(日) 20:56:11.433 ID:CVaq1TXEK
本当によかったと心から思う
205 : 2025/03/02(日) 20:56:20.918 ID:0ZO4uT40p
「東京」って書いた紙を顔に貼り付けた藁人形に釘を打ち込むパフォーマンスしたら大阪人押し寄せるやろ
これで連日大盛況や
206 : 2025/03/02(日) 20:56:36.851 ID:VJB8Ke8HG
何で減るんだよ…
普通は近づくと増えるものだろう…
207 : 2025/03/02(日) 20:56:51.678 ID:4FAQcaHqo
トイレで爆死したら責任取れんしなw
209 : 2025/03/02(日) 20:56:54.212 ID:D27xdBSvj
小学生なんか目を離したら何するかわからんからな
ト゚思ったけど中高生の方がやんちゃなやつはいらんことするか
210 : 2025/03/02(日) 20:56:55.162 ID:wmt8uTH2O
ワイは関西人やし万博行ったことないしチケット貰えたから行くつもりやけどやっぱエッヂでは批判の方が多いんやな
218 : 2025/03/02(日) 20:57:42.404 ID:ONBsPn1UU
でももう開催決まっちゃったんだから楽しんだほうが良くない?
220 : 2025/03/02(日) 20:58:06.260 ID:UneURPNqC
あの円の木材も再利用難しくなってて草
エスディージーズ
243 : 2025/03/02(日) 21:00:08.738 ID:dtwUfn.oM
>>220
フィンランド産の木材らしいな
221 : 2025/03/02(日) 20:58:11.524 ID:kdCNsmPxY
空飛ぶクルマ有りまっせえ!←無し
もうなにもないじゃん🥺
232 : 2025/03/02(日) 20:58:54.800 ID:D27xdBSvj
>>221
鳥取砂丘があるが
222 : 2025/03/02(日) 20:58:13.090 ID:EaWipQReE
最近維新は悪いニュースしかないな
223 : 2025/03/02(日) 20:58:22.721 ID:T5afrJF2M
あの石がいつ落ちるかや
224 : 2025/03/02(日) 20:58:26.164 ID:.criB/C0s
もう4ねよ煽りカスがどもが
本当に日本をおちょくる事しか頭にないんだな
マジで生きてる価値ねぇわ、そんなに自分が産まれた国を馬鹿にするのが楽しいのかよ、人格歪んでんなクソみてぇな人生送ってんだろうなお前
どうせ低学歴だろ?クソゴミ野郎が
234 : 2025/03/02(日) 20:59:21.218 ID:z4H4/7FNJ
>>224
国民が政府を監視するのが民主主義の根幹なのに、ネトウヨって政府を是認する事が民主主義だと勘違いしてるよな🙄
226 : 2025/03/02(日) 20:58:32.696 ID:6S0wO8A6o
単純に交通費とかでキツイんか?
229 : 2025/03/02(日) 20:58:43.422 ID:UneURPNqC
最初は駅からの輸送の目玉にしようとしてたという空飛ぶ車
230 : 2025/03/02(日) 20:58:45.594 ID:OnG8kKgWf
空飛ぶヘリで送り迎えしたれば来るやろ
235 : 2025/03/02(日) 20:59:21.809 ID:T7M9OWnKK
維新って選挙じゃ完全勝利するけど根っこの部分で支持されてないよな
241 : 2025/03/02(日) 20:59:54.313 ID:UneURPNqC
>>235
都構想否決されっからな
244 : 2025/03/02(日) 21:00:37.580 ID:uW9QeEpPx
>>235
大阪自民が嫌ってのが一番の理由やからな…
236 : 2025/03/02(日) 20:59:24.857 ID:Le2pJHpLS
府民をシフト制で強制参加にすれば解決じゃないか
237 : 2025/03/02(日) 20:59:26.472 ID:KnUrE3buv
中学生のときY150ってイベントに行かされたけどサボれば良かったと後悔するほどつまらなかったわ
242 : 2025/03/02(日) 21:00:03.055 ID:SCEa64is/
確かに万博会場でポケモンGOのイベントしたら来場者いっぱい来るな
宮城県の僻地にさえ人がいっぱい来たんだし
245 : 2025/03/02(日) 21:00:42.596 ID:dtwUfn.oM
空飛ぶ車でショーやってみろってんだ
246 : 2025/03/02(日) 21:00:44.524 ID:XPmSgfltJ
人数かさ増ししたいなら税金投入しとるんやから大阪民割引すればよかったのに
子供だけ配ろうとしてもそらそうなるわよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました