大阪万博、まったく前売り券が売れないまま開幕へ

サムネイル
1 : 2025/04/12(土) 04:12:48.91 ID:ozfT06Tb0

万博きょう開会式 前売り券の販売数は915万枚、目標の65%

https://news.yahoo.co.jp/articles/be2be844c206fb2b5044bdab1df14883d7c7f684

49 : 2025/04/12(土) 04:13:24.31 ID:l38tnB2z0
だろうなた
50 : 2025/04/12(土) 04:13:30.61 ID:Dpnijja30
クソ不人気で草
52 : 2025/04/12(土) 04:15:07.22 ID:2mdsf31D0
ガス爆発が怖い
埋め立て地のどこでガスが発生してもおかしくない
53 : 2025/04/12(土) 04:15:15.78 ID:bFqLgZ3z0
でもおまえら入場するだけで3万円もらえて飲食も全部500円以下でしかもおいしかったらいってやってもいいっていうんだろ?
結局お金なんだよなおまえらって
58 : 2025/04/12(土) 04:18:27.27 ID:ue21ipsF0
>>53
幾ら積まれても無理
116 : 2025/04/12(土) 04:51:07.66 ID:2rR+o8Bha
>>53
ええ。
119 : 2025/04/12(土) 04:52:56.83 ID:RwJHdTHR0
>>53
それなら行く!
54 : 2025/04/12(土) 04:15:20.32 ID:OFfOD0Nb0
まじで助かるわあの辺車で行く用事あるからスカスカで頼むわ
55 : 2025/04/12(土) 04:17:17.25
維新カジノ万博なのはみんな知ってるんだからカジノをテーマにすればよかったのに
56 : 2025/04/12(土) 04:17:40.34 ID:3OBCk8JN0
爆発する濃度のメタンガスが出てるんだよね
57 : 2025/04/12(土) 04:18:24.98 ID:Ii0MhOYX0
ガラガラの方が見て回れるから意図的にしてるんだろ知らんけど
65 : 2025/04/12(土) 04:23:59.93 ID:Dpnijja30
>>57
違うんや、前売り券の販売目標を全く満たせてないんや
59 : 2025/04/12(土) 04:19:30.36 ID:PhkzwAQK0
もう前倒しでミニカジノの場を作って人集めしてみてはどうだろうか
トランプカードとかルーレットならすぐに用意できるであろう
60 : 2025/04/12(土) 04:20:17.24 ID:tktHzAsg0
しかも購入の9割が企業
付き合いで買ってるだけなので来るとは限らない
61 : 2025/04/12(土) 04:20:53.95 ID:FHG7BW3IH
見るものが無いし
63 : 2025/04/12(土) 04:22:08.83 ID:TzY/5N/t0
>>61
目玉になるものが皆無で
なぜ開催するのか謎なレベル
62 : 2025/04/12(土) 04:21:50.50 ID:6inlnEyk0
散々税金使った挙句
なんであいつらに金落とさなきゃなんねえだよ
64 : 2025/04/12(土) 04:23:54.04 ID:FHG7BW3IH
目玉無いなら
日本の漫画アニメゲームをもっと押せばいいのに
66 : 2025/04/12(土) 04:24:28.77 ID:xDGbZ/Zb0
結構売れてるじゃん
人口の10%見るとかすごくね
77 : 2025/04/12(土) 04:29:17.76 ID:32oLkUlhr
>>66
企業に買わせてるから見にいくかは怪しいぞ
67 : 2025/04/12(土) 04:25:14.89 ID:goKOrRFQ0
ガス爆発
ガンダムハンマー休憩所
ニイハオトイレ

どれもおもしろそう

69 : 2025/04/12(土) 04:26:15.32 ID:fj1eVvsS0
万博ID取得してください
その際に個人情報を細かく、SNSのパスワードまで入力してください
尚取得した個人情報は外国に販売する可能性もあります
こんなん前売り券なんか行きたくても買えんやろ
70 : 2025/04/12(土) 04:26:37.67 ID:YVRLxcE20
でもオリンピックで盛り上がってしまったおまえらだしなあ
85 : 2025/04/12(土) 04:33:32.58 ID:7GBPhbdid
>>70
これ散々ネガキャンしてたのにメディアが報道し始めたら喜んで盛り上げてた
今も万博の報道されまくって喜んで行くようになるんじゃねえの
121 : 2025/04/12(土) 04:53:33.97 ID:ezd9LXHL0
>>85
オリンピックはネガティブな話題でも色々騒いである意味盛り上がってると言えても現代の万博の何に高齢者以外がそんなに興味持てばいいんだろうか
何か適当なもん買って家でVRでゲームしてた方がマシレベルだろ
バイオハザード7でもしてろよという
89 : 2025/04/12(土) 04:35:50.55 ID:vxKPNpxXM
>>70
全然盛り上がってなかったぞ
開会式も大学の奴ら誰も見てなくて誰もオリンピック見てなくてやばかった
ワイも見てなかった
95 : 2025/04/12(土) 04:37:49.49 ID:ETIlDtwW0
>>89
それお前の周りが終わってるだけw
99 : 2025/04/12(土) 04:41:53.76 ID:a04iub48M
>>95
お前みたいな暇な老害しか見てないんだよ
若者はオリンピックなんか誰も見てない
71 : 2025/04/12(土) 04:27:11.24 ID:NbJDK+ETd
やったぜ
代理店に機運醸成名目でばら撒いたお金をかえしてもらえ
72 : 2025/04/12(土) 04:28:04.80 ID:zEA/9mpf0
目標1400万枚で1週間前に実績800万枚だったから急に売れてるじゃん
950万枚のうちの大半は税金で買った学校用と万博関連企業だし、残りは誰が買ったんだよ
74 : 2025/04/12(土) 04:29:10.16 ID:7qxaZg/j0
ゲーニンサンの猛プッシュブーストに期待するしかない
78 : 2025/04/12(土) 04:29:30.81 ID:QhMGaiCo0
ざまあ
79 : 2025/04/12(土) 04:30:16.73 ID:zCTDL73S0
月の石置くんだろ?
あと冷凍マンモスとか過去の万博の目玉持ってこいよ
80 : 2025/04/12(土) 04:30:52.54 ID:OG8P9XND0
税金泥棒の祭典
83 : 2025/04/12(土) 04:32:44.46 ID:goKOrRFQ0
結局企業分抜いたら興味あって尚且つ見に行く奴なんか数%しかいなかったってこった
87 : 2025/04/12(土) 04:35:27.53 ID:wgfwhK0B0
万博の飲食ってバカみたいに高いしな
うどん1杯で3800円とかある
価格設定が日本人お断りなんだから、運営が望んだ結末なんじゃないの
88 : 2025/04/12(土) 04:35:34.63 ID:tw5dEdwA0
きせいかいひようれすだよ~www
90 : 2025/04/12(土) 04:35:52.35 ID:i1hHL02B0
8割が企業購入だろ?個人で買うやついないでしょ
モリゾー?だったかの頃は面白そうだったが今回は余りにもひどいし、汚職と中抜きが目につきすぎる
91 : 2025/04/12(土) 04:35:57.55 ID:xZzqTEqd0
爆発維新カジノ祭り始まるんか?
92 : 2025/04/12(土) 04:36:29.65 ID:sQmiBXfe0
アンバサダー早く来てくれ!
93 : 2025/04/12(土) 04:37:07.14 ID:mitsnOCpM
カジノとかも絶対反社と部落と統一教会に金が流れるだけやん
滅んでほしいわ維新なんか
94 : 2025/04/12(土) 04:37:23.44 ID:wgfwhK0B0
万博が終わったあとが本番だろ
逮捕祭り

でも、どうせ本命のやつらは無傷でノーダメージなんだよな
東京オリンピックもそうだった

96 : 2025/04/12(土) 04:38:43.99 ID:PHbs2HQ70
そりゃUFJ行くわな
97 : 2025/04/12(土) 04:41:39.77 ID:V8qVKbHQH
まだ始まってなかったのか
100 : 2025/04/12(土) 04:42:24.81 ID:QnmHbACH0
万博の未完成度と前売り券の販売数合わせたら大体100%じゃんw
101 : 2025/04/12(土) 04:43:00.81 ID:sMkNCUqcM
プロ野球中継「メイン視聴者」は75歳以上?
 一方、日本でも視聴率の低下により2000年代初頭から地上波でのプロ野球中継がほぼ消滅。メディアアナリストの鈴木祐司氏はプロ野球中継が没落した原因をこう話す。

スポーツ系とかジジイしかみねえよ
ダンスとかなら見るけど

102 : 2025/04/12(土) 04:43:06.58 ID:kqqUf2A50
関西人がタダでばら撒いてるチケットに大人7500円払って行くと思ってるん
103 : 2025/04/12(土) 04:43:15.26 ID:mtnwFw6X0
65%とか想像以上に売れててびっくりした
もう成功じゃん
106 : 2025/04/12(土) 04:43:55.90 ID:fspHU6hd0
時間も金もないのに万博なんかに使えるか
107 : 2025/04/12(土) 04:44:16.89 ID:FHG7BW3IH
初日は朝からずっと小雨
108 : 2025/04/12(土) 04:46:46.16 ID:ai/76TRYM
若年層の課金ネット放送局の加入率がわずかながら高く出てはいるが、若年層ではテレビでもネットでもほとんどスポーツ中継を視聴していないと言うのが正確なところだろう。
では若者は何を見ているのか。

◆若者はダンスが好き?
どうも最近の若者はティックトックなどでダンスを見慣れているせいか自身もダンスをして投稿したり、若手男性ダンサーの動画をよく見ているようです。
この流れをいち早く取り入れたのはEXILE等の

109 : 2025/04/12(土) 04:47:04.27 ID:xmGhazgf0
はいはい維新はカジノと共に心中してください
110 : 2025/04/12(土) 04:47:12.79 ID:RIp3f3uu0
カプコンに買わせりゃいいんだろ
112 : 2025/04/12(土) 04:48:50.22 ID:/SgHQtyH0
いわゆるSNSでバズれば来てくれると思ってそうだよな
114 : 2025/04/12(土) 04:49:45.02 ID:8c7JnCU60
こんなんに900万枚って売れすぎだろ
なんやねんこの国
しねよ
118 : 2025/04/12(土) 04:51:24.97 ID:87oFDP6B0
空飛ぶクルマが期待外れだったからな
何かこうグッと来るもんが無いんだよね
122 : 2025/04/12(土) 04:53:34.22 ID:9g1fsW1D0
空いてるなら行きたいかも

コメント

タイトルとURLをコピーしました