
- 1 : 2025/02/08(土) 09:15:42.81 ID:psYzKqGx0
-
万博チケット購入で「顔画像や指紋など第三者に提供も」、個人情報規約にSNS上「ヤバすぎる」…協会が修正検討
https://www.yomiuri.co.jp/expo2025/20250208-OYT1T50044/ - 38 : 2025/02/08(土) 09:16:43.69 ID:gyg0BYJJ0
-
国民が誤解した
府民が誤解した - 40 : 2025/02/08(土) 09:16:50.27 ID:HCKllHyO0
-
指紋とか外国人から取ることすら問題になったのに
- 42 : 2025/02/08(土) 09:17:52.35 ID:bB9smE7Y0
-
闇バイトで草
- 44 : 2025/02/08(土) 09:17:53.86 ID:iI6Obft+0
-
とことん中抜き!
- 45 : 2025/02/08(土) 09:18:35.34 ID:06jheVGN0
-
吉村はんが自ら訪ねてくる神展開
- 47 : 2025/02/08(土) 09:18:51.00 ID:axphqS5p0
-
規約は変えますが収集はやめません
- 48 : 2025/02/08(土) 09:18:58.40 ID:I8fuRtKa0
-
これネタだと思ってたが公式なのか?え?
- 49 : 2025/02/08(土) 09:19:08.67 ID:cj7TqL820
-
個人情報も中抜きかよ
- 50 : 2025/02/08(土) 09:19:15.56 ID:4ZluUgqr0
-
馬鹿すぎワロタ
- 51 : 2025/02/08(土) 09:19:41.52 ID:1KAQ7V7i0
-
闇バイトかよ!
- 53 : 2025/02/08(土) 09:19:45.94 ID:bD5MSJLh0
-
これさ、パビリオンのひとは取られてしょうがないってこと?仕事でやりたくもないのにでるんだけも
- 60 : 2025/02/08(土) 09:20:47.34 ID:ouyW0/Xwd
-
>>53
SNSアカウントが顔写真と指紋と合わせて流出やね - 94 : 2025/02/08(土) 09:27:39.08 ID:bD5MSJLh0
-
>>60
仕事なのに(泣
まじで万博ゆるさない - 54 : 2025/02/08(土) 09:19:53.53 ID:RNpOtzoP0
-
当日券買えばいいのかな
- 56 : 2025/02/08(土) 09:20:04.81 ID:yFxD0A+P0
-
は?後ろめたい事がなければ関係ないだろ?
これだから反万博は - 65 : 2025/02/08(土) 09:21:43.23 ID:cj7TqL820
-
>>56
ノーガード戦法カッコいい - 57 : 2025/02/08(土) 09:20:30.38 ID:5Lwa7uEE0
-
つまらんクソイベントに個人情報全て抜かれるとか
- 58 : 2025/02/08(土) 09:20:33.00 ID:uBZCjNAn0
-
詐欺にご注意!!
- 59 : 2025/02/08(土) 09:20:43.21 ID:+dqB9Oe70
-
上級「この子いいね♡」
- 62 : 2025/02/08(土) 09:21:10.86 ID:dvyFB3fU0
-
怖すぎだろこれwwww
- 63 : 2025/02/08(土) 09:21:16.78 ID:nG2Qmzjt0
-
これもうフィッシングサイトだろ…😨
- 66 : 2025/02/08(土) 09:21:47.69 ID:tZUMWXrt0
-
パスワードに関する情報定期
- 67 : 2025/02/08(土) 09:22:34.93 ID:vvHc1J1b0
-
,,/.././,,//.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
@hfapfafafw15744 - 68 : 2025/02/08(土) 09:22:42.78 ID:Bw6Stp/p0
-
誰が行くねん
- 70 : 2025/02/08(土) 09:23:10.53 ID:2ZwbfdoP0
-
支那共産党に売られている疑いがあるな
- 72 : 2025/02/08(土) 09:23:23.60 ID:OVlk0Jy00
-
顔認証や指紋認証するなら仕方ないけどまあこう用途書かないからアホには伝わらんだろな
- 73 : 2025/02/08(土) 09:23:29.07 ID:zILpSqJ60
-
誤解してしまったようだなw
- 75 : 2025/02/08(土) 09:23:36.44 ID:I+JH57rU0
-
ヤバすぎるだろこれ
- 77 : 2025/02/08(土) 09:23:58.56 ID:ImEgVqn80
-
万博協会って誰
- 78 : 2025/02/08(土) 09:24:04.48 ID:K6Sv4xfTd
-
異常だなこの万博協会とかいうの
何を考えてんのやら
気が狂ってるとしか思えない - 79 : 2025/02/08(土) 09:24:04.63 ID:NetiMHGx0
-
SNSのパスワード収集して何に使うの?
- 92 : 2025/02/08(土) 09:26:56.85 ID:OcgFgt/m0
-
>>79
SNSアカウントでチケット買ったりパビリオン予約できるってだけの話
ウェブ的にはトークン渡してるだけだけど「情報取得」と言えなくもない - 80 : 2025/02/08(土) 09:24:12.43 ID:LMQY4hPh0
-
カジノ運営からメール来るようになるからみててみ
- 81 : 2025/02/08(土) 09:24:25.47 ID:nNkMJnuQ0
-
三木先生「このデータを岩屋が中国に売り渡して
日本人から金を奪う材料になるのは確実ですね」 - 82 : 2025/02/08(土) 09:24:49.58 ID:fmYWKDEo0
-
当たり前じゃん
統一教会ですよ?
- 84 : 2025/02/08(土) 09:25:18.59 ID:RPxo+M7B0
-
マイナポータルの契約書よりマシな事書いてあるね
さすがに何が起こっても責任は取りませんを越えられないよ - 85 : 2025/02/08(土) 09:25:28.36 ID:Jm7h0rES0
-
GoogleIMEの規約を見ても発狂してそう
- 86 : 2025/02/08(土) 09:25:33.36 ID:gXJwhYxS0
-
維新なんか闇バイトと変わらんし残当やろ
- 87 : 2025/02/08(土) 09:25:45.45 ID:+x3KKNi+0
-
パソナとかにうるんだろ
- 90 : 2025/02/08(土) 09:26:37.95 ID:7OcOc7Sx0
-
普通に考えたら個人認証用の情報で、それ管理させるための外部に渡すってことだろうけど
外部からの流出が普通にあり得る上に、公式に広告会社に売りさばくこともありえるから
どっちにしろ謎の広告メールが山ほど来るようになるし
最悪反社のターゲット - 93 : 2025/02/08(土) 09:27:16.79 ID:jUtq89C40
-
維新にとって個人のプライバシーなんてその程度の価値ってこと
- 95 : 2025/02/08(土) 09:27:41.15 ID:QwLdUCil0
-
じぇんぶ書きなさぁい!
- 96 : 2025/02/08(土) 09:27:55.06 ID:a/u5SAkL0
-
アカウント?取るときに、SNSログイン使ったら
提供されるって感じじゃないのシステム知らんけど
- 98 : 2025/02/08(土) 09:28:48.20 ID:/QJuYu7Y0
-
データはみんなで見たいからそうなるんだろうな
- 99 : 2025/02/08(土) 09:29:07.52 ID:DxDzle7N0
-
てか今更じゃね?
今時InstaやTiktokとかで顔出しなんて一般人でも当たり前なのに
根暗ケンモメンは自分に自信ないから顔出せないだけやろ? - 100 : 2025/02/08(土) 09:29:12.58 ID:D0kLytyZ0
-
情報ダダ漏れの日本
先日、SNSとLAINで1億2000万円、6000万円とかの詐欺被害が発生している
コメント