大阪万博、公式アプリが糞過ぎてガイド本が馬鹿売れしてしまう🥹

サムネイル
1 : 2025/04/15(火) 18:13:25.51 ID:qQI/0O250

「大阪・関西万博」ガイドブックが25万部突破! 重版4刷 チケット購入法や周辺の大阪グルメも

https://news.yahoo.co.jp/articles/bd3ad8097e4f4c86aa0d480b6630cd7a89535747

49 : 2025/04/15(火) 18:14:47.78 ID:yrtnt9Z6d
( ̄ー ̄)計画通り
50 : 2025/04/15(火) 18:15:18.44 ID:OzZ9ihvB0
転売ヤーいる?
52 : 2025/04/15(火) 18:16:21.39 ID:Ah7oDqtj0
攻略本の時代が帰ってきた
53 : 2025/04/15(火) 18:16:31.57 ID:WxIGa9vh0
世の中にはLINEの使い方とかってボッタクリ本を買ってるうちの親みたいなカモも居るからな
55 : 2025/04/15(火) 18:18:36.24 ID:6o9GVxnr0
>>53
あなたが教えてあげればいいのに
54 : 2025/04/15(火) 18:17:39.42 ID:fkdQpZbx0
WiFi使えないとスマホもゴミだからなぁ
56 : 2025/04/15(火) 18:19:07.79 ID:K4Pq1tBb0
デジタルで完結させるコンセプトの万博なのにあらゆる面で無能すぎて紙の有用性アピールになってるのわーくにらしくていいね
57 : 2025/04/15(火) 18:19:09.71 ID:WPLQSaAz0
面接官「このガイド本を1万円で売る方法を考えてください」
58 : 2025/04/15(火) 18:19:12.87 ID:eDKTFqU20
これはこれでアリ
59 : 2025/04/15(火) 18:20:31.32 ID:yCtbGNs00
ガイド本は欲しいだろ
俺なんか万博行く気はないけどあとで古本買うつもりだぞ
60 : 2025/04/15(火) 18:20:50.76 ID:oceDdYa00
そのうち現金も使えるようになるな
61 : 2025/04/15(火) 18:21:48.07 ID:qRDx8PkY0
>>60
現金使えるようにするとその過程でまた中抜けるな
63 : 2025/04/15(火) 18:27:35.28 ID:gHTjsLor0
そういう戦略なの?
65 : 2025/04/15(火) 18:29:23.48 ID:9AH5ek9Q0
>>63
紙の方が温かみ有るし
あとボールペンとかマーカーで書けるし
64 : 2025/04/15(火) 18:28:34.42 ID:XdJn4b/c0
日本人にIT化は無理なんやな…
66 : 2025/04/15(火) 18:35:21.92 ID:/lCtgLjq0
商売っていうのはこうするんや
67 : 2025/04/15(火) 18:37:38.26 ID:v3zdelFu0
さすがIT後進国ジャップランド
68 : 2025/04/15(火) 18:39:00.67 ID:gD2XtzEN0
持続不可能だねぇ
69 : 2025/04/15(火) 18:39:15.64 ID:VcR9+sH20
今の時代にアナログすぎる
70 : 2025/04/15(火) 18:39:37.21 ID:BnT0qVWM0
ガイド本の方がもっとひどいというトラップ
71 : 2025/04/15(火) 18:42:49.28 ID:FgEPyJaW0
イベントのパンフレット類は売れ筋商品
72 : 2025/04/15(火) 18:46:12.41 ID:3YQtrS5I0
本の方が見たくなる努力してるもんな

コメント

タイトルとURLをコピーしました